エリアを指定
名古屋で観覧無料の年越しイベント!「東別院 初鐘×D-K Live デジタル掛け軸」 http://www.ohigashi.net/dklive/2019/

名古屋で観覧無料の年越しイベント!「東別院 初鐘×D-K Live デジタル掛け軸」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

愛知

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催まであとあと6日

愛知

「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催

愛知

オータムスイーツビュッフェ「フレンチシック・パティスリー」ヒルトン名古屋で開催

静岡

「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

愛知

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

2019年12月31日(火)~2020年1月1日(水・祝)に、東別院(真宗大谷派名古屋別院)にて「東別院 初鐘×D-K Live デジタル掛け軸」が開催されます。

名古屋にお住いの人なら大晦日の夜は熱田神宮へ出かける人も多いと思いますが、ここ数年は東別院で行われる年越しイベントが話題になっているのをご存知でしたか?

今回は絶対に行きたくなる「東別院 初鐘×D-K Live デジタル掛け軸」の魅力についてご紹介します。

東別院 初鐘×D-K Live デジタル掛け軸

「東別院 初鐘×D-K Live デジタル掛け軸」は、名古屋市中区にある真宗大谷派名古屋別院で行われる年越しイベントで、2013年から行われています。

境内では、デジタル映像を東別院の本堂に投射する光のアートをはじめ、さまざまな日本の伝統文化を見ることができるので、鐘をつく0時まで存分に楽しむことができます。

【日程】2019年12月31日(火)~2020年1月1日(水・祝)
【時間】18:30~翌1:30

【場所】東別院(真宗大谷派名古屋別院)
(愛知県名古屋市中区橘二丁目8番55号)

※観覧無料・予約不要

スタートから見逃せない!

・オープニング『火入れの儀』
【時間】18:30~

・大焚き火
【時間】18:40~0:00

光のデジタルアートで会場が幻想的な空間に

アーティスト長谷川章さんによる「D-K デジタル掛け軸」では、歴史的建造物である東別院の本堂に、アトランダムに組み合わされた百万枚を超えるデジタル映像を投射することで、時空を超えた芸術を演出します。

大晦日という神秘的な夜が、より一層印象深いものになること間違いなしなので、カップルで訪れるのもオススメ! ぜひこの神聖な輝きに包まれた寺院で、年末最後、そして新年最初の祈りを捧げてみませんか?

【時間】18:40~翌1:30(予定)

日本の伝統文化に触れよう

本堂前ではデジタルアートを背景に、和太鼓や創作能舞などが行われます。 厳かな空気感が漂う演出の数々に、誰もがただただ魅入ってしまうはずですよ。

和太鼓

【時間】
第一部 18:50~19:20
第二部 19:40~20:10

【出演】
和楽総合芸術集団:山田純平×熱響打楽

三曲 八千代獅子・春の海

【時間】20:40~21:05

【出演】
箏・三絃 佐藤亜衣
胡弓   佐藤功
尺八   加藤奏山
箏    加藤かず穂

創作能舞

【時間】
舞 壱 『勿忘之舞』 21:15~21:45
舞 弐 『領受之舞』 22:15~22:45
舞 参 『望年之舞』 23:15~23:45

【出演】
舞:能楽師 辰巳満次郎

0時になったら鐘をつこう!

鐘楼(しょうろう)では、1月1日午前0時から鐘をつく「初鐘(はつかね)」に参加することができます。 ちなみに東別院ではつき始めが大晦日ではないので、除夜の鐘とは呼びません。 初鐘をつく寺院をお探しの方は、ぜひ東別院へどうぞ!

【時間】0:00~翌1:30(予定)

買い物や食事も楽しむことができます

境内には、夜市・屋台・キッチンカーが登場するので、お腹が空いても安心です。 艶やかな着物でおもてなしをしてくれる「D-K着物バー」では、お酒と軽食がいただけるので、「D-K デジタル掛け軸」が映し出されるスペースで、大晦日の夜をじっくり楽しむことができますよ。

一人でも多くの人に知ってもらいたい年越しイベント

「東別院 初鐘×D-K Live デジタル掛け軸」の最大のポイントは、なんといっても観覧無料というところ。 普通であればこれほど盛大なイベントなら有料となるのではないでしょうか。

たくさんの協賛や寄付、そしてボランティアの方々によって支えられているこのイベント。 継続が危ぶまれる日本の伝統文化に少しでも触れることで、その想いに応えたいところです。

LAGUNA TEN BOSCH NEW YEAR'S COUNTDOWN 2020

SEAMOやSKY-HIが登場!「LAGUNA TEN BOSCH NEW YEAR'S COUNTDOWN 2020」

ココもポイント!

境内にある山門と手水舎では、フラワーアーティスト 丹羽恵子さんによる展示、華が彩る令和の夜明け「迎春華」を観覧することができます。2019年12月31日~2020年1月3日まで見ることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

EVENT DATA

東別院 初鐘×D-K Live デジタル掛け軸

期間
2019年12月31日(火)~2020年1月1日(水・祝)
場所
東別院(真宗大谷派名古屋別院)
(愛知県名古屋市中区橘二丁目8番55号)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

岐阜

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

開催中

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

静岡

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

開催中

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

三重

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

開催中

知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」

名古屋市東区

愛知

知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」

開催中

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

高浜市

愛知

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

開催中

タグで探す

現在開催中

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催

「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

RANKING

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

愛知 |

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

開催中

愛知 |

「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催

開催中

愛知 |

猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催

開催まであと3日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!