
【富士竹類植物園】日本唯一の竹だけの植物園!世界の竹が500種類以上!
私たち日本人は古来より竹を有用な植物として利用してきた。農業でも漁業でも、竹はごく身近で、軽くて加工性の高い素材として利用してきた。古くは縄文時代の遺跡から竹が出土し、私たちと竹との深い関わりがうかがい知れる。
現在でも「竹」は堅牢で熱伝導率が高く、床材など住宅用資材としても利用されている。
今回紹介するのは、日本唯一と言っても過言ではない「竹類だけの植物園」だ!見渡す限りの「竹」は圧巻だ!
富士竹類植物園
静岡県長泉町にあるのが富士竹類植物園。日本でも珍しい、竹類だけにスポットを当てた竹類専門植物園。園内では約500種類の竹類・笹類が展示され、竹製品の販売も行われている。開園日は毎週木・金・土曜日の三日間のみとなっている。
どんな竹があるの?
富士竹類植物園では、日本だけでなく中国や南米、アフリカに自生している竹類や笹類まで、ありとあらゆる竹類を展示。栽培されている竹は、なんと500種類以上!10万本以上!ここで栽培・展示している竹類の種類は世界一とも言われている。
ちょっと変わった展示
こちらの植物園は、展示の仕方も一風変わっている。どんな形かというと、芝地の中に竹類が種類ごとに小さな林を作っているのだ!竹林を散策するような感覚で見学ができるので、来園したお客さんにかなり評判なんだそう。
超静かな休憩スペース
園内には月見台という休憩スペースがあり、竹林の中で一休みできるようになっている。実は竹林には音を吸収する性質があるため、園内は外の音が入らずとっても静か!さらに研究資料館もあり、職員の説明を聞きながら展示物を見学できる。「竹」がどんな植物なのか、そして材料としていかに優れているかを、わかりやすくて丁寧に説明してくれるぞ!
竹はすごい!
一般に国内にある竹は約600種に及ぶといわれている。そして世界には1,200種ほどあるらしい。そんな竹のすごいところといえば「成長の早さ」だろう。毎年地下茎の節にある芽から新しい竹を誕生させ、わずか数カ月で立派な竹に成長するという。一説によると、1日に120cmも伸びたという話も。また、ぐんぐん上に成長するのと同じように、地下茎もぐんぐん伸びていく。土質や気象条件に左右されるが、1年に5mも伸びたという話もあるほど。
とにかく竹は生命力に溢れた植物なのだ!
一般的な竹とは?
素人目に見れば、どの竹も同じように見えてしまう。それがそもそも500種類もあるという時点でかなり驚きだ。では私たちが普段見ている竹とは何なのか?
モウソウチク(孟宗竹)
最も一般的なのがこの種類の竹。直径18cm、高さ22mになる大型種。日本の自生種ではなく、江戸時代に中国から輸入された竹なんだそう。節間が比較的短く、材質部は厚いため、建築や農漁業用資材として利用されている。また、春一番に芽を出すモウソウチクのタケノコは、ほのかに甘い独特の旨味があり、「春の味覚の王者」とも言われている。
竹も花が咲く
実は竹も花が咲くのをご存知だろうか?おそらくほとんどの人が見たことがないと思う。それもそのはず、竹は開花までの周期が長く、マダケではほぼ120年のサイクルといわれている。早い事例でも、モウソウチクが67年目に開花したという例が2つあるだけ。現状ではどのようなサイクルで花が咲くのか、よく分かっていないんだという。また、一斉に開花して一斉に枯れるため、その現象がまさに病的に見えることから「開花病」「十年枯病」などと呼ばれ、昔から恐れられてきた。しかしながら、これは「開花」なので病気ではありませんので、あしからず。
まとめ
日本一の竹類専門の植物園「富士竹類植物園」。あなたも「竹」の魅力に触れてみませんか?もしかしたら開花の瞬間に立ち会えるかも!?ぜひ遊びにいってみよう!

植物見るならこちらも!「波瀬植物園」
ココもポイント!
資料館では世界中から集められた竹細工を見ることができるのもポイント!インドネシア楽器、 アフリカの織物の竹製バスケット、竹製の毛布、竹の漁具など、世界中から集められた竹で作られた家具、芸術と歴史が満載だ!EVENT DATA
富士竹類植物園
- 期間
- 開園日時
毎週木曜・金曜・土曜
10:00~15:00
- 場所
- 富士竹類植物園
(静岡県駿東郡長泉町南一色885) - 金額
- 大人500円/高校生以下200円(1人〜19人)
※割引等は公式HPをご覧ください。
最近のお知らせ
もっと見る
劇場版「奥様は、取り扱い注意」オリジナルグッズプレゼント!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!

映画「花束みたいな恋をした」オリジナルグッズプレゼント!

「劇場版ポケットモンスター ココ」オリジナルグッズプレゼント!

「映画 えんとつ町のプペル」オリジナルステッカープレゼント!
関連イベント

愛知郡東郷町
愛知
「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」話題沸騰の“ヤバすぎスポーツ”を体感せよ!
開催中

常滑市
愛知
「ワンダーフォレストきゅりお」で大人も子どもも楽しくアスレチック★
開催中

静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館
開催中

全国
魅力いっぱい春キャンプ!自然の中で最高の春を感じよう!
開催中

岐阜
ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪
開催中
現在開催中

『ふしぎの国のアリス』名古屋パルコでスペシャルカフェがオープン!

東急ハンズで呪術廻戦アニメ放送記念フェアが開催!第2弾も!

『トムとジェリー』カフェが名古屋・栄のラシックで開催!

オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!

人気韓国ドラマの展覧会「愛の不時着展」名古屋でも開催

「第15回 春の大北海道展」が名古屋タカシマヤで開催!
RANKING

愛知 |
『トムとジェリー』カフェが名古屋・栄のラシックで開催!
開催中

北海道
「サッポロ モノ ヴィレッジ2021」札幌ドームで3月27日・28日に開催!
開催まであと18日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ2021」名古屋・栄ラシックで開催!
開催まであと30日

岐阜
オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!
開催中

愛知 |
「第15回 春の大北海道展」が名古屋タカシマヤで開催!
開催中

愛知 |
「約束のネバーランド展」松坂屋名古屋店で開催!チケットやグッズ情報を紹介!
開催まであと46日

愛知 |
『ふしぎの国のアリス』名古屋パルコでスペシャルカフェがオープン!
開催中

愛知 |
名古屋で「バンクシー展 天才か反逆者か」開催!会場の様子を写真付きでレポート!
開催中

愛知 |
「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」を名古屋で開催
開催まであと46日

北海道
「サッポロ モノ ヴィレッジ2021」札幌ドームで3月27日・28日に開催!
開催まであと18日