エリアを指定
映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」 http://www.haze-garden.jp/index.html

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

四季折々の景色や、風情を感じられるのが“日本”の良さであり、魅力ですね!

日本らしい美しい景色を眺めているだけで心が癒され、日常の疲れも吹き飛びますね!

今回は、そんな日本らしさを感じられる素晴らしい景色や草花に出会える場所「波瀬植物園(はぜしょくぶつえん)」をご紹介します。

波瀬植物園

自然豊かな四方を山々に囲まれた三重県松坂市飯高町にある「波瀬植物園」。

飯高地内に生息する植物を集め、園内を散策しながら、そんな植物たちを鑑賞できるスポットです。波瀬の里で代々林業を営む田中家が杉やヒノキを育て、山草数百種をナチュラルに配し、園を作ったのがこの場所のルーツとなります。 園内はぜんぶで13のエリアに分けられており、それぞれの場所で美しい景色、山野草や草花を堪能することができます。 また四季ごとに出会える植物も異なるのがこのスポットの魅力のひとつ。 たとえば、春ならウメ、桜、およそ400株植えられ圧巻の姿で咲き誇るミズバショウ、夏なら波瀬ユリ、サルスベリなど実にさまざまな植物を観ることができます。

「都会の喧騒に少々お疲れ気味」「癒しを求めている」「リフレッシュしたい」なんて方にはピッタリです!

それぞれのエリアをご紹介!

有徳園

門をくぐってすぐに待ち構えるのが「有徳園」。 銘石が配置された大変絵になる日本で古くから伝わる枯山水が魅力の日本庭園となっています。 毎日スタッフが力を注いで丁寧に手入れをしている「波瀬植物園」自慢の場所です。

十二支園

園内でもかなりユニークな場所がココ! 12の石が配置されており、なんとそれぞれが干支を表現しているのだとか。 石の脇には、それぞれの干支の名前も記載してあるので大変分かりやすいです。 よく眺めていると自然とその干支の形に見えてくるかも。

波瀬谷

四季折々の草花が楽しめる広場のようになっています。 そっと耳を澄ませば、流水のせせらぎ、山々にこだまする鳥のさえずりなんかも聞こえ、心を癒してくれます。

リンネの道

背の高いものなら15メートルにも及ぶ山ぐるま、そして緑豊かなブナなどの樹木が横目に並ぶ林道となります。

大平湿原

板橋と尾瀬がある小さな湿原が広がります。足元を見えれば季節ごとに美しい色とりどりの花が咲いています。

あせび山

常緑広葉樹であるあせびに囲まれた場所。ちなみにあせびは馬が葉を食べると苦しむという意味があり、漢字で書くと「馬酔木」となります。

千石平高山植物

杉苔の枯れ山水と幾千にも配置された石が楽しめる場所。まるで岩山のように険しくも味のある風景は圧巻の一言!

縄文磐座

太い大木がアーチを描いた門があり、そこを潜ることができます。なんか縁起物のようで潜るだけでご利益がありそうなそんな気がしますね! また石で作られた屋根もあり、この場所はかなりのパワースポットといえます。

平成峡

巨岩が立ち並ぶ峡(はざま)があり、そこには鯉がいっぱい泳いでおり、日本らしさを感じられます。

連山渓

春夏秋冬の移ろう景色が堪能できる場所。眺めているだけで心を洗い流し、リフレッシュすることができます。小さな滝もあり、夏場なんか自然のクーラーみたいになってすごく涼しそうですね!

桧古木囃子と椿と苔の道

その名の通り、桧古木林が並ぶ林道を歩きながら艶やかなピンクの花を咲かす山椿、そして苔を堪能することができます。

おふく茶やにも立ち寄ってみては?

長々と続く「波瀬植物園」を散策し終えたあとは、休憩するのにピッタリな「おふく茶や」にもぜひ立ち寄りましょう!

窓から銘木、銘石、四季の折々の風景など「波瀬植物園」の醍醐味を感じながら、お食事をお楽しみいただけます。 それだけで料理が何割増しかで美味しく感じられそうですね!

メニューとしては、「手打そば」「うどん」「並そば」「野菜かき揚げ」など。 田舎に来たような素朴な味わいをご堪能できます。

週末限定で販売されている「草もち」も人気を集めています。5月末までしか売られていないので、そのシーズンに訪れた際は、ぜひご賞味あれ~

多度大社

白馬伝説が残るパワースポット「多度大社」

ココもポイント!

「波瀬植物園」は、山道であり、場所によっては険しかったり、滑りやすくなっていたりするので、十分ご注意しながら散策してください。服装については、なるべく動きやすい恰好、靴は滑りにくいスニーカーを履いていくとベストかもしれません。

EVENT DATA

波瀬植物園 施設情報

期間
【開館期間】
3月中旬~12月下旬

【休園日】
火曜日
冬期1月~3月中旬ごろ
場所
波瀬植物園
(三重県松阪市飯高町波瀬772-1番地)
金額
大人 300円
中学生以下 100円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

三重

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

開催中

素晴らしきヨットライフを過ごせる「志摩ヨットハーバー」

三重

素晴らしきヨットライフを過ごせる「志摩ヨットハーバー」

開催中

【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!

名古屋市中区

愛知

【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!

開催中

「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

静岡

「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

開催中

名古屋城が見える公園!「名城公園」

名古屋市北区

愛知

名古屋城が見える公園!「名城公園」

開催中

タグで探す

現在開催中

時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」御殿場高原 時之栖で開催

時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」御殿場高原 時之栖で開催

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

美しい色とりどりの花に囲まれた「はままつフラワーパーク」をご紹介!

美しい色とりどりの花に囲まれた「はままつフラワーパーク」をご紹介!

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

RANKING

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催まであと21日

静岡

時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」御殿場高原 時之栖で開催

開催中

岐阜

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

美しい色とりどりの花に囲まれた「はままつフラワーパーク」をご紹介!

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

三重

「のって ふれて あつめよう!秋のできたっ!まつり」鈴鹿サーキットパークで開催

開催中

愛知 |

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜 | 三重

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

開催中

愛知 |

「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!