エリアを指定
十三代目市川團十郎白猿 襲名記念「市川海老蔵展」を名古屋で開催 画像提供:ジェイアール名古屋タカシマヤ

十三代目市川團十郎白猿 襲名記念「市川海老蔵展」を名古屋で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

観覧車がシンボル!SUNSHINE SAKAE(サンシャインサカエ)をご紹介!

岐阜

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

静岡

「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

三重

【はまぐりプラザ】超高級品「はまぐり」を破格で食べられる穴場スポット!

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

岐阜

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

2020年2月16日(日)~3月1日(日)の期間、ジェイアール名古屋タカシマヤにて、十三代目市川團十郎白猿 襲名記念「市川海老蔵展」が開催されます。

歌舞伎だけでなく舞台や映画、テレビドラマやCMにも出演する市川海老蔵さん。ブログではプライベートの様子を垣間見ることができ、その親しみのある人柄からファンになった人も多いのではないでしょうか?

今回はついに名古屋で開催される巡回展「市川海老蔵展」の内容についてご紹介します。

十三代目市川團十郎白猿 襲名記念 市川海老蔵展

十三代目市川團十郎白猿 襲名記念「市川海老蔵展」は、東京(8月21日~9月8日)・大阪(9月11日~23日)・横浜(10月16日~28日)・京都(12月12日~26日)・名古屋(2月16日~3月1日)で行われる巡回展です。

市川海老蔵さんは2020年5月に「十三代目市川團十郎白猿」を襲名するため、「十一代目 市川 海老蔵」としての展覧会はこれが最後となります。 特に名古屋は巡回展最後ということもあり、さまざまなメディアからも注目が集まりそうです。

ちなみに、これまでの東京・大阪・横浜での開催では、まるで歌舞伎の公演を観覧したような充実したひと時を体験できたとのこと。 歌舞伎が好き!海老蔵さんが好き!という人なら、絶対楽しめること間違いなしですよ!

【期間】2020年2月16日(日)~3月1日(日)
【場所】ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 特設会場
(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4)

【時間】10:00~19:30(閉場 20:00)
※2月17日(月) 17:30(閉場 18:00)
※最終日 ~16:30(閉場 17:00)

【入場料(税込)】
一般 1,000円
大学・高校生 800円
中学生以下無料

前売り
一般 800円
大学・高校生 600円

「オリジナルチケットファイル付」入場券

セブンチケット・ローソンチケット限定で、「オリジナルチケットファイル付」入場券も販売されます。 2020年3月1日(日)12:00まで購入することができるので、欲しい方は要チェックです!

一般 1,200円
大学・高校生 1,000円

前売り
一般 1,000円
大学・高校生 800円

展示内容

市川海老蔵展
画像提供:ジェイアール名古屋タカシマヤ
成田屋360年の歴史

市川團十郎家が代々継承している成田屋縁の品々や、貴重な資料が展示されます。

歌舞伎十八番
市川海老蔵展
画像提供:ジェイアール名古屋タカシマヤ

市川團十郎家のお家芸「歌舞伎十八番」の衣裳や写真が展示されます。

新たなる歌舞伎への挑戦

海老蔵さんが企画製作を行った「ABKAI」や、映画監督 三池崇史さんとタッグを組んだ「六本木歌舞伎」などの新作歌舞伎を紹介するコーナー。

海老蔵の家族への思い

映像と写真パネルで子どもたちへの思いなどを紹介するコーナー。

海老蔵の世界を体感
市川海老蔵展
画像提供:ジェイアール名古屋タカシマヤ

海老蔵さんのパネルと一緒に撮影できるフォトスポットや、歌舞伎十八番の内『暫』の大太刀(レプリカ)に触れられる体感コーナー。

市川海老蔵展
画像提供:ジェイアール名古屋タカシマヤ
本展撮り下ろしインタビュー映像

十三代目市川團十郎白猿襲名や、長男の勸玄(かんげん)くんと長女の麗禾(れいか)ちゃんの襲名について語る、インタビュー映像が上映されます。

歌舞伎グッズコーナー

市川海老蔵展
ちりめん巾着
画像提供:ジェイアール名古屋タカシマヤ

会場では、歌舞伎座で販売されているグッズや、展覧会限定アイテムが販売されます。

・展覧会限定パンフレット 1,320円
・和風クリアファイル 各550円
・軍手 各550円
・ちりめん巾着 各1,100円
・刺しゅう 今治ハンドタオル 880円
・刺しゅう 今治バスタオル 3,850円
・親子うちわ(全2色) 各1,320円
・マスキングテープ(全3色) 各550円
・けん玉 3,850円
・ポチ袋各種 各550円

海老蔵時代の集大成となる展覧会

歌舞伎俳優でありながら、幅広いメディアで活躍する表現者でもある市川海老蔵さん。

十三代目市川團十郎白猿襲名を間近に控えた現在。これまでの歴史を振り返って、改めて海老蔵さんの魅力を体感してみてはいかがでしょうか?

名古屋城夜会 by 1→10

歴史と現代が巡り合う「名古屋城」の夜会を覗いてみませんか?

ココもポイント!

「歌舞伎十八番」の『助六』といえば、稲荷寿司と海苔巻きがセットになった「助六寿司」の由来になるほど一番上演回数が多い歌舞伎演目です。気になる方はぜひ調べてみてくださいね。

EVENT DATA

十三代目市川團十郎白猿 襲名記念「市川海老蔵展」

期間
2020年2月16日(日)~3月1日(日)
場所
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 特設会場
(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4)
金額
【入場料(税込)】
一般 1,000円
大学・高校生 800円
中学生以下無料

前売り
一般 800円
大学・高校生 600円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

『unpis 個展「BowWow Meow」』STUDIO 894(スタジオ ヤクシ)ギャラリーで開催

瀬戸市

愛知

『unpis 個展「BowWow Meow」』STUDIO 894(スタジオ ヤクシ)ギャラリーで開催

開催中

オーラリングなど2021年注目のガジェットアイテムをご紹介!

全国

オーラリングなど2021年注目のガジェットアイテムをご紹介!

開催中

解放感たっぷりの「テラッセ納屋橋」で楽しくショッピング!

名古屋市中区

愛知

解放感たっぷりの「テラッセ納屋橋」で楽しくショッピング!

開催中

上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」

静岡

上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」

開催中

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

全国

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

静岡

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

開催中

静岡

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

開催中

愛知 |

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

開催中

愛知 |

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

愛知 |

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!