
お城・歴史好き必見!「第26回 全国山城サミット可児大会2019」が開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!

愛知
無料で楽しめる三菱自動車の待合スペース「PHEV World」

静岡
レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

全国
リアルタイムバトル将棋®オンラインってどんなゲーム?常識を覆すハイスピード将棋バトルを解説!!

三重
イルカの楽園に遊びに行こう♪「イルカ島」

静岡
花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!
全国規模の山城イベント、明智光秀生誕の地・可児市で初開催!
岐阜県可児市の可児市文化創造センターala(アーラ)にて、毎年恒例の山城イベント「第26回 全国山城サミット可児大会2019」が11月9日(土)・10日(日)の2日間にわたり開催されます。
今回は令和2年放送の大河ドラマ「麒麟が来る」の主人公・明智光秀の出身地として全国から注目されている岐阜県可児市で初めての開催となります。
戦国時代の山城を知り尽くした多彩な講師陣によるトークイベント、可児市内の歴史情緒あふれる山城を巡れたりなど、お城好き・歴史好きの人には必見のイベントとなっています。また、お城にそこまで興味のないお子様や初めての方でも楽しめるコンテンツがありますので、ご家族やご友人とお出かけしてみてはいかがでしょうか。
〇山城サミットとは?
平成6年(1994)に「国史跡 竹田城跡」を有する兵庫県朝来市からスタートし、以来毎年加盟市町村ごとに開催している、山城の保存・整備を推進、観光資源として地域を活性化させることを目的とした全国規模のイベントです。
山城の魅力を五感で味わおう!主なイベント紹介
◆ステージイベントを聞いて山城のとりこになろう!
大学教授にラジオDJ、ライターに研究家、漫画家まで、山城に精通したあらゆる業種の講師たちによるトークイベントが開催。はじめての方でも、山城のとりこになること間違いなし!
【会場】可児市文化創造センター・主劇場「宇宙のホール」
※参加無料。事前申し込みは不要です。
司会:NHK名古屋放送局キャスター 有田 早紀
11月9日開催
【10:45~11:30】基調講演「可児の山城 -その魅力発信-」
<講師>中井均(滋賀県立大学教授)
【13:45~14:45】パネルディスカッション「全国に届け、山城を守る地域の力!!」
<コーディネーター>
クリス グレン(お城好きラジオDJ)
萩原さちこ(城郭ライター)
<パネリスト>
可児市山城連絡協議会 丹波隆政、丹羽保之、鈴木菊雄
【15:00~16:00】トークイベント「山城フェッショナルの頂上会議in可児」
<コーディネーター>
長江真和
<パネリスト>
中井均、加藤理文(日本城郭協会理事)、萩原さちこ、香川元太郎(イラストレーター)、宮下英樹(漫画家)
11月10日開催
【10:30~11:15】トークイベント「山城最前線2019~我ラ、イ可児ヤマジロヲ愉シムベキカ~」
<出演>
長谷川ヨシテル(歴史ナビゲーター)、晴野未子(歴史アイドル)、鈴木智博(戦国魂プロデューサー)
【11:30~12:30】トークイベント「歴史の行間で物語を創る~大河ドラマの楽しみ方~」
<出演>
吉川邦夫(2016大河ドラマ「真田丸」制作統括)、小栗さくら(歴史アイドル)
【13:30~15:00】記念講演「世界一受けたい、戦国武将とお城の授業」
<講師>
河合敦(歴史研究家)
◆無料シャトルバスに乗って、可児市の山城を堪能!
メイン会場・可児市文化創造センターを発着場所として、可児市が誇る山城4か所に無料シャトルバスが運行します。織田信長の側近として有名な森蘭丸が城主を勤めた美濃金山城跡をはじめ、明智光秀出生の地とされる明智城跡など、戦国時代の足跡が色濃く残る山城をめぐってみましょう。
●山城めぐり
日時:11月10日(日)開催
運行場所:美濃金山城跡、久々利城跡、今城跡、明智城跡
※シャトルバスの時刻表はイベント公式サイトをご覧ください。
※各山城跡へは、シャトルバスをご利用ください。
〇おもてなし企画
山城跡をめぐると特別なおもてなし企画への参加やオリジナルグッズを手に入れるチャンスがあります!
・山城跡に行って可児市山城連絡協議会への運営協力金(各山城500円以上)を納め、各山城の登城証(1城につき1枚)を手に入れると特別なおもてなしを受けることができます。
・各山城でガイドや物販、スタンプラリーなどを実施します。
◆コラボ企画・体験イベントで大人も子どもも楽しもう!
ゲーム・アプリ・漫画など、話題の戦国コンテンツとコラボレーションしたイベントを開催。また、お子様でも気軽に遊べる体験イベントも初開催!
人気歴史漫画「センゴク」1000万部突破記念!目指せ1059(センゴク)万部フェア
漫画『センゴク権兵衛』16巻に封入しておりう折り込みチラシを持っていけば、限定コラボグッズが手に入ります!漫画『センゴク』の単行本や原作・宮下英樹氏制作のオリジナルグッズも販売(数量限定)!※限定コラボグッズ引き換えは「1059(センゴク)万部フェアブース」にて行います。
<概要>
両日開催 10:00~16:30
出展・講談社ヤングマガジン編集部
人気スマホアプリ・ニッポン城めぐりとのコラボイベント!
20万人が挑戦している人気の城郭スタンプラリースマホアプリ「ニッポン城めぐり」とコラボし、大人気アプリグッズを販売!
可児市とのコラボ企画「光秀のルーツ“明智荘”めぐり」実施中!
※詳細情報はアプリ内をご覧ください。
<概要>
両日開催 10:00~16:30
出展・ユーエムサクシード株式会社
戦国魂特別出店!来場記念プレゼントをゲットしよう!
東京スカイツリータウン・ソラマチの「戦国魂 天正記」が山城サミットに出店決定!また人気ゲーム「御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~」の新作グッズが登場!戦国魂ブースにて販売!
<概要>
11月9日(土)11:00~16:30
11月10日(日)10:00~16:30
VS真田幸村
迫り来る真田隊・真田幸村と戦うVRチャンバラアトラクションゲーム!キミの太刀さばきが、戦国の歴史を変える!?
<概要>
体験無料
両日開催 10:00~16:30
出展・株式会社ジーン
◆腹が減っては戦はできぬ!まんぷく横丁で戦国グルメを味わおう!
「光秀の本能寺『焼き』そば」「国盗り野戦鍋」「家臣のごますり五平」といったユニークな名前の戦国グルメが勢ぞろい!地元B級グルメと特産品を一度に味わえるのはここだけです!
●まんぷく横丁
会場:可児市文化創造センター・水と緑の広場
※お食事は、「水と緑の広場」または、2F「レセプションルーム」をご利用ください。
◆全国のお城が大集合!おしろ横丁でお気に入りのお城を見つけよう!
全国から魅力あふれる名城・珍城、約50城がブース出展。さあ、あなたはどの城から攻略する!?
●おしろ横丁
会場:可児市文化創造センター・1階各所
会場までのアクセスについて
メイン会場である可児市文化創造センター・alaには300台の無料駐車場があります。しかし、当日は混雑が予想されるので、公共交通機関を使ってのアクセスがおススメです。名鉄広見線の新可児駅から無料シャトルバスをご利用してください。
また、市内の各城跡にも無料駐車場はありますが台数に限りがあるため、各城跡へのアクセスはイベント当日(10日のみ)に運行されるシャトルバスをご利用ください。

岐阜市と山県市で戦国時代を追体験!? 美濃国 戦国ドラまちEXPO
ココもポイント!
イベントが開催される可児市内には10か所もの城跡があります。山城めぐりで巡れる4か所のほかにも個性的な城跡がありますので、ぜひ巡ってみてはいかがでしょうか。EVENT DATA
第26回 全国山城サミット可児大会2019
- 期間
- 2019年11月9日(土)~10日(日)
- 場所
- 可児市文化創造センターala(アーラ)
(岐阜県可児市下恵土3433-139)
各市内山城跡
美濃金山城跡・久々利城跡・今城跡・明智城跡 - 金額
- 参加無料 ※飲食など別途料金
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

豊橋市
愛知
愛知大学のルーツや歴史を貴重な資料で紐解く「愛知大学記念館」
開催中

三重
「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!
開催中

静岡
「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪
開催中

静岡
日本最大のダルマ祭りの聖地!「香久山 妙法寺(毘沙門天)」
開催中

静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館
開催中
現在開催中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
RANKING

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」
開催中

愛知 |
東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中