ⒸR.S.H/RUNE
Roots of Kawaii 内藤ルネ展~夢見ること、それが私の人生~ 故郷の岡崎で夢見た回顧展 貴重な原画・作品が大集合!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
みえこどもの城のクライミングコーナーは数ある児童施設の中でも全国最大規模!?
愛知
癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」
愛知
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
愛知
「EN-CHANTED BITE」コートヤード・バイ・マリオット名古屋で開催
三重
地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」
愛知
小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」
初出展作品約20点,約300作品が展示
「カワイイ文化」の生みの親「内藤ルネ(1932-2007)」。キラキラ光る大きな瞳に小顔でひょろ長いプロポーションの「ルネガール」をはじめ、独特と称されるマルチクリエータールネが生み出した作品の数々は今でも色あせることなく、多くの人々を魅了し続けています。
そんなルネが実は「岡崎市出身」という事をご存知ですか?
ルネの展覧会がついに生まれ故郷である岡崎で開催されることになりました。
岡崎で夢見た初の大規模な回顧展
2019年11月23日(土・祝)~2020年1月13日(月・祝)の期間、岡崎市美術博物館にて「Roots of Kawaii 内藤ルネ展~夢見ること、それが私の人生~」が開催されます。
1950年代半ば以降、戦後民主主義の男女平等の価値観を体現し、能動的に生きていく活気あふれた明るい少女像を描いたルネ、当日の少女たちにとって自由や平等、積極的な生き方のヴィジョンはまさに「未来」や「夢」を描いた作品たちでした。
本展覧会では初出展作品約20点を含む約300作品を展示し、内藤ルネという人物の生涯を紐解きます。
【イベント名】内藤ルネ展 ~夢見ること、それが私の人生~
【日程】2019年11月23日(土・祝)~2020年1月13日(月・祝)
【会場】岡崎市美術博物館
会場HPへのリンクはこちらをクリック
内藤ルネとは?
約半世紀も前に「デフォルメした大きな目」や「小顔」「ひょろ長いプロポーション」の女の子を描きだし、その独特な感性と才能で日本中の女性たちの心をつかんだルネは、その後パンダブームよりも前に「パンダ」のキャラクターを、今では当たり前にある「ファンシーグッズ」という概念さえなかった時代に様々な「カワイイ」グッズを生み出しました。
イラストレーターであり、人形作家であり、デザイナーでありエッセイスト…、まさに「マルチクリエイター」であったルネの作品は、昭和、平成、そして令和の今でも色あせる事はありません。
作品だけじゃない!特別なイベントも!!
雑誌「ジュニアそれいゆ」などに掲載されたイラスト作品や人気キャラクター・ルネパンダの原画などじっくりと堪能したい「内藤ルネ展」。開催期間中には展示だけでなく様々な特別イベントが開催されます。
【FUROSHIKI PARIS】の展示
2018年パリ東京文化タンデム「FUROSHIKI PARIS」で展示された「ルネの風呂敷」が特別展示されます。
道重さゆみ×内藤ルネ
大のルネファンとして知られる、歌手・タレント「道重さゆみ」さん。彼女は2018年10月に「SAYUMINAGLANDOLL」内藤ルネとコラボレーション。今回はそこで制作されたステージ衣装の一部を特別展示。
講演会も開催
開催期間中である11月30日(土)、12月8日(日)には講演会が開催、ルネの様々なエピソードや作品に関する情報を楽しむ事が出来ます。
まとめ
令和を迎えてもなお、女性たちの心を魅了するルネ。ルネが生み出したカワイイという文化は、女性だけでなく次世代を担うデザイナーやイラストレーターたちにとっても大きな影響を与える事は間違いありません。ファンだけでなく今の若い世代にもぜひ足を運んでほしい展覧会です。
50周年を迎えた「サザエさん」。アニバーサリーを迎えたサザエさんたちが「リアル」になった?
ココもポイント!
ルネの故郷である岡崎市では2018年の夏から「内藤ルネプロジェクト」が始動しており、「カワイイに出会えるまち、オカザキ。」として市内各所の商業施設、観光施設でルネとのコラボレーションを実施しています。こちらのリンクでは現在コラボレーションしている様々な情報を確認することができますので、ぜひ一度覗いてみてください。【岡崎おでかけナビサイト】
EVENT DATA
Roots of Kawaii 内藤ルネ展~夢見ること、それが私の人生~
- 期間
- 2019年11月23日(土・祝)~2020年1月13日(月・祝)
休館日:毎週月曜日【ただし1月13日(月・祝)は開館】、年末年始【12月28日(土)~2020年1月3日(金)】
開館時間:10:00~17:00(入場は16:30まで) - 場所
- 岡崎市美術博物館
(愛知県岡崎市高隆寺町峠1) - 金額
- 【前売券(数量限定)】
一般[高校生以上] 600円
※小中学生の前売券はありません。
※売り切れ次第終了。
【当日券】
一般[高校生以上] 800円(700円)
小中学生 400円(350円)
※( )内は20名以上の団体料金
※未就学児は無料
※岡崎市内の小中学生は無料(わくわくカードまたは学生証を提示)
※各障がい者手帳の交付を受けている方及びその介助者1名は無料
※展覧会限定フリーパス「Limi-pass(リミパス)」は1,200円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
大理石で作られた彫刻品がズラリと並ぶ「関ヶ原マーブルクラフト」
開催中
三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中
清須市
愛知
地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」
開催中
名古屋市東区
愛知
企画展「超絶技巧の七宝展」横山美術館で開催
開催中
刈谷市
愛知
【刈谷市美術館】絵画から絵本、ポスターまで展示の幅広さが魅力!
開催中
現在開催中
松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催
「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING
愛知 |
2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!
開催中
静岡
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
開催中
愛知 |
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中
愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催まであと3日
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
愛知 |
「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催
開催中



