エリアを指定
VRやARを使った体験が楽しい「名古屋の市バス90歳・祭」 https://www.sakaepark.co.jp/events/2634/

VRやARを使った体験が楽しい「名古屋の市バス90歳・祭」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

のんびりと史跡巡りしてみてはいかが?「岩倉市史跡公園」

三重

伊勢志摩の『NEMU RESORT』で海・森・空に癒される最高の贅沢な休日を過ごそう!

愛知

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

愛知

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

愛知

メカニック好き集まれ!進化しづつける技術力が詰まった「デンソーギャラリー」へ遊びに行こう!

静岡

「蓮華寺池公園」で楽しむ、「花・水・鳥・笑顔」

2019年11月2日(土)に、名古屋のオアシス21にて「名古屋の市バス90歳・祭」が開催されます。

このイベントでは、名古屋市営バスの歴史や魅力を感じることができる催しがたくさん行われるので、“のりもの”が好きなお子さんにオススメですよ!

今回は「名古屋の市バス90歳・祭」の内容や、イベントの整理券情報についてご紹介します。

名古屋の市バス90歳・祭

「名古屋の市バス90歳・祭」は、市バス90周年記念事業の一環で開催されるイベントです。

名古屋市営バスは、1930年(昭和5年)2月1日に運行を開始して、今年度(令和2年)で90周年を迎えます。

今や名古屋市営バスといえば、地下鉄と同じく名古屋では欠かせない交通手段。 通勤・通学や遊びに行くときに利用しているという人も多いのではないでしょうか?

ぜひあなたもこの機会に、市バスの90歳をお祝いしてあげてくださいね。

【日程】11月2日(土)
【時間】10:00~17:00(物販は16:00まで)
【会場】オアシス21 銀河の広場・緑の大地
(愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1)

イベントは主に4つのゾーンで開催

「名古屋の市バス90歳・祭」では、体験ゾーン・記念撮影ゾーン・ステージゾーン・展示ゾーンの4つのゾーンでイベントが行われます。 なかには整理券が必要なイベントもあるので、参加したいものがあれば整理券の配布時間を事前にチェックしておきましょう。

整理券の配布時間

9:30 ※体験時間 ①10:00~ ②11:00~
11:30 ※体験時間 ③12:00~ ④13:00~
13:30 ※体験時間 ⑤14:00~ ⑥15:00~
15:30 ※体験時間 ⑦16:00~

体験ゾーン

VRで市バスのお仕事体験【整理券が必要】

VR(仮想現実)の技術を使って、市バスの運転手や整備士に変身することができます。 リアルな映像で運転席から見える景色や点検している様子が分かるので、運転手や整備士がどんな仕事をしているのかが分かりますよ!

【定員】各回 70名
【対象】13歳以上
※7歳以上13歳未満は保護者の同意と同伴が必須。

ぬりえスタジアム【整理券が必要】

自分で描いたバスがゲームに登場して綱引きをします。

【定員】各回 60名
【対象】小学生以下

フライングペイント

自分で描いたバスがディスプレイに登場して、名古屋の街を走り出します。

【対象】小学生以下

記念撮影ゾーン

なりきり歴代バス撮影【整理券が必要】

AR(拡張現実)の技術を使って、レトロな風景で昔の市バスと記念撮影をすることができます。 撮影した写真はポストカードやデータでもらえるので、ぜひ記念にいかがでしょうか?

【定員】各回 20名

昔のバスとタイムスリップ撮影

かつて名古屋を走っていた実物大の市バスのパネルが登場します。 運転席で写真撮影をすることができるので、運転手気分に浸れそうです。

ステージゾーン

10:30~ 募集作品「未来の市バス」最優秀賞&優秀賞表彰式
11:30~ 「冨士中学校」と「丸の内中学校」による合同の合唱ステージ
14:00~ 名古屋発BOY'Sユニット「#HASHTAG」ステージ

展示ゾーン

・市バスタイムトンネル
・市バスのくるくるパネル
・方向幕のくるくる年表
・覗いてみよう市バスワールド!
・募集作品の展示

そのほかのイベント

・職員ふれあいイベント
・記念スタンプラリー
・市バスグッズ販売ブース
会場限定 市バス90周年記念オリジナルグッズ
市バス90周年記念 ドニチエコきっぷ(第1弾)
市バス90周年記念 交通局オリジナル「トミカ」
市バス/地下鉄部品販売

VR・ARで体験する名古屋市営バス

「名古屋の市バス90歳・祭」では、VRやARを使った体験視覚型のイベントも特徴の1つです。

最新技術を使ってより市バスが身近に感じられるような内容となっているので、ぜひ家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか?

豊田合成リンク2019

オアシス21では「豊田合成リンク」が今年も登場!

ココもポイント!

「名古屋の市バス90歳・祭」では、ほかにも愛知県警察本部・あおなみ線・ガイドウェイバスなどのブースがあります。気になる人はこちらも要チェックです。

EVENT DATA

名古屋の市バス90歳・祭

期間
2019年11月2日(土)
場所
オアシス21 銀河の広場・緑の大地
(愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

大正ロマン溢れる歴史的建造物「起雲閣」をご紹介!

静岡

大正ロマン溢れる歴史的建造物「起雲閣」をご紹介!

開催中

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

三重

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

開催中

沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」

静岡

沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」

開催中

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

見に行くなら今!大規模修復工事を控えた世界遺産「韮山反射炉」

静岡

見に行くなら今!大規模修復工事を控えた世界遺産「韮山反射炉」

開催中

タグで探す

現在開催中

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催まであと2日

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと15日

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと15日

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催終了

愛知

伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!

開催終了

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!