エリアを指定
岐阜県大垣市で『中参道赤坂宿まつり』が開催!皇女和宮の姫宮行列を見に行こう http://www.akasaka-ogaki.jp/event/festival01.html

岐阜県大垣市で『中参道赤坂宿まつり』が開催!皇女和宮の姫宮行列を見に行こう

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

家族で豊かな自然にふれあおう★「田貫湖ふれあい自然塾」

愛知

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

愛知

トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

愛知

「おしりたんてい だいしゅうけつ展」日本モンキーパークで開催

三重

伊勢志摩エバーグレイズ 豊かな自然と他にはない驚きとワクワクが楽しめるキャンプ場をお届け!

愛知

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

艶やかな大行列が圧巻!『中参道赤坂宿まつり』で皇女和宮・姫宮行列が見られる

岐阜県大垣市にて、江戸時代末期に行われた皇女和宮の大行列を再現したイベント『中参道赤坂宿祭』が2019年11月3日(日)に開催されます。

本イベントは、和宮 親子内親王が、第14代将軍であった徳川家茂へ降嫁した際に中山道で行われた大行列を再現したもの。

皇女和宮を中心に、歴代将軍に嫁いだ3人の姫宮行列を見ることができます。

行列のほかにも会場内では子どもから大人までが楽しむことができるイベントが多数開催されますので、まつりの日一日楽しむことができますよ!

お友達や家族、カップルでおでかけをしてみてはいかがでしょうか。

皇女和宮とは?

和宮 親子内親王(かずのみや ちかこないしんのう)とは、1846年に仁孝天皇の第八皇女として誕生した皇室出身の女性です。

公武合体のため、江戸幕府第14代将軍である徳川家茂のもとへ降嫁し、その際に行われた行列「御輿入れの行列」を再現したのが本イベント。
御輿入れの行列は50kmにもなるといわれており、世界でも比類のない行列といわれています。

和宮は家茂と結婚した後、大奥に入ったものの、篤姫とソリが合わず苦労した人物としても知られています。
悲運な女性ではありますが家茂との仲は睦まじかったそうで、亡くなったあとは増上寺にある徳川将軍家墓所の家茂の隣に眠っています。

皇女和宮 姫宮行列はどこを通る?ルートをご紹介

今回のイベントで再現される行列のルートについてご紹介しましょう。

赤坂中学校 出発

本陣公園 着(献花)

本陣公園 発

赤坂大橋 折り返し

赤坂港

本陣公園 通過

赤坂中学校 着

※雨天時の場合は赤坂中学校体育館にて披露されます。

赤坂中学校からはじまるこの行列は、赤坂大橋で折り返してスタート地点である中学校へ戻ってくるルートで行われます。(所要時間 約2時間)

艶やかな和宮の姿は必見ですね!

関連イベントが盛りだくさん!会場で祭りを楽しもう!

『中参道赤坂宿まつり』のメインはなんといっても皇女和宮の大行列ですが、その他にも楽しいイベントが多数開催されるのも魅力のひとつ。

まつりの会場で一日楽しく過ごしちゃいましょう♪

◆お楽しみ抽選会が開催

赤坂港跡・本陣公園・子安の3か所にて「お楽しみ抽選会」の抽選券が配布されます。
その後、本陣公園にて抽選会が行われ、当たった方には豪華な景品をプレゼント!

※配布時間・開催時間は公式サイトにてご確認ください。

当たったら嬉しい景品ばかりですので、是非ご参加ください♪

特賞 旅行券(50,000円分)×2本
1等 自転車×1本
   ホットプレート×2本
2等 お米(5kg)×5本
   りんご(5kg)×4本
3等 家庭用洗剤セット×6本
ほか

◆餅まきや風船プレゼントなど!タイムサービスもお見逃しなく

タイムサービスとして、皆が大好きな餅まきや子どもたちが喜ぶプレゼントの配布などが行われます。

イベントがより一層楽しくなるタイムサービスもお見逃しなく!

もちまき(本陣公園)
風船プレゼント(赤坂港跡・本陣公園・子安)
花の苗プレゼント(赤坂港跡・本陣公園・子安)
※配布時間などは公式サイトをご確認ください。

◆道路上でイベントが開催

行列の為通行止めとされた通りでは、様々な楽しいイベントが開催されます♪

行列と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

<開催イベント>
・赤坂小学校マーチングバンド 青墓小学校ブルーウイング
・きど・みのり保育園
・赤坂幼保園 みこし
・よさこいソーラン
・スタンプラリー(チラシに4つの会場のスタンプを押してもらうと景品をプレゼント)
・赤坂中学校ボランティア イベントのお手伝い・ゴミバスターズの結成

◆本部で多数イベントが開催

本部である本陣公園でも様々なイベントが開催されます。

オープニングセレモニーのあとは赤坂中学校吹奏楽部による演奏、上記でもご紹介したタイムサービスの餅まきや花の苗のプレゼント、お楽しみ抽選会のほかにも、旅の絵手紙表彰式が開催されます。

◆会場内では至る所でイベントが楽しめる♪

本陣公園や子安会場など、様々なスポットで楽しいイベントが多数開催されます。

【本陣公園】
・健康相談(十六銀行駐車場)
・婦人会日用雑貨販売(十六銀行駐車場)
・旅の絵手紙作品展示(旧清水家住宅)
・婦人会茶会(旧清水家住宅)

【子安会場】
・県産品物産市(子安会場)
・地元商店即売会(子安会場他)
・射的ゲームコーナー(子安会場)
・金生山化石館無料開放(化石館)
・お嫁入り普請探訪館の開放・赤坂地区の景観遺産紹介(子安会場)
・お茶のサービス・赤坂大理石製品の販売(子安会場)
・女性部バザー(子安会場)

【赤坂港公園】
・小学校絵画作品展(赤坂港公園)
・絵あそびコーナー(赤坂港公園)
・青年部バザー(大垣共立銀行駐車場)
・ちびっこ消防士防火服体験など(赤坂分団器具庫)

露店もたくさん出店されますので、お祭りの会場で一日楽しんじゃいましょう!

第14回中津川ふるさとじまん祭・第24回菓子まつり

中津川では「第14回中津川ふるさとじまん祭・第24回菓子まつり」が開催

ココもポイント!

当日は会場周辺の道路は車両通行止めとなりますので、車でお出かけの方はご注意ください。また、会場周辺には駐車場がありますので、お出かけ前に確認してから出発されることをおすすめします。

EVENT DATA

第28回 中山道赤坂宿まつり

期間
2019年11月3日(日)
場所
本陣公園、赤坂港跡など
(岐阜県大垣市赤坂町251番地1)
※上記の住所は本陣公園の住所となります。
金額
料金に関しては公式サイトをご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

岐阜

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

開催中

あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」

静岡

あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」

開催中

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

静岡

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

開催中

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

静岡

「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

開催中

タグで探す

現在開催中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

RANKING

岐阜

まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

美味しさの秘密を学べる『AGF鈴鹿(株)の工場見学』に参加しよう!

開催中

三重

「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!