http://www.kanko-sekigahara.jp/event/kassen2019/
「関ケ原合戦まつり2019」が令和元年も出陣!歴史好き・戦国マニア必見!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン
静岡
熱海のオーシャンビューを満喫!熱海遊覧船「サンレモ」
静岡
シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」
愛知
地域情報誌「KELLY」の喫茶店「喫茶日日 -GOOD LOCAL LIFE-」
静岡
お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」
愛知
名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」
歴史にあまり詳しくない人でも絶対に知っている「関ケ原の合戦」。もちろん歴史好きの間では大変人気の高い合戦です。
そんな「関ケ原の合戦」の舞台となった場所・岐阜県関ケ原町で、毎年恒例の「戦国イベント」が今年も出陣します!
関ケ原合戦まつり2019
2019年10月19日(土)と20日(日)の2日間、関ケ原ふれあいセンター及び周辺一帯で「関ケ原合戦まつり2019」が開催されます。「関ケ原の合戦」にちなんだ様々なイベントが目白押しな2日間となります。歴史好きや、戦国ファンだけでなく歴史にあまり詳しくない方でも楽しめるイベントとなっています。
一体どんなイベントなのか順にご紹介していきます。
イベント最大の目玉は「関ケ原合戦絵巻2019」
戦国ファンを毎回唸らせる「関ケ原合戦まつり」で最大の盛り上がりをみせるのは、2日目に行われる「関ケ原合戦絵巻2019」です。全国から集結した甲冑姿をした武者およそ120人が「関ケ原の合戦」を再現した様々なパフォーマンスを披露します。
布陣パフォーマンス
西軍5隊と東軍3隊それぞれが笹尾山会場に布陣し、軍議と呼ばれる来場者との記念撮影や、合戦を再現した各隊による個性的なパフォーマンスで競います。
全軍武者行列
「布陣パフォーマンス」を行った東西両軍が整列して、出陣式、そして隊列を組んで行軍を行います。こちらも戦国ファンにはたまらない場面ですね。
合戦絵巻「天つ星のコノハナサクヤ」
甲冑武者たちが「関ケ原の合戦」をオリジナル脚本・演出に基づき再現します。合戦を再現といっても、全く危険ではなく平和に行われるので、安心して観覧できます。
迫力溢れる各隊のパフォーマンスは必見です。歴史の教科書や、絵巻などで誰もが一度は目にしたことがある「関ケ原の合戦」が自分の目の前で繰り広げられるだけに大興奮間違いなしです。
鉄砲隊演武
こちらも「関ケ原合戦まつり」人気企画のひとつ。本物の火縄銃を持った鉄砲隊が集結。火薬をつめてさまざまな射撃法などを実演します。秋空に響く火縄銃の轟音がとどろきます。迫力とスリルをぜひ体感しよう!
関ケ原戦国ライブ
関ケ原合戦や戦国時代をテーマとしたさまざまなアーティストや、歌で構成されており、「関ケ原の合戦」を音楽ライブで堪能できます。
花いけバトル 関ケ原の合戦2019
こちらは生け花で競う合戦です。鹿児島県をはじめとする全国の華道家たちが東西に分かれて、即興生け花で競い合います。迫力と緊迫感あふれる白熱の闘いは、合戦そのもの!
戦国甲冑コレクション
南は熊本、北は山形と全国各地から甲冑姿の武将隊が集結し、パフォーマンスステージを行います。それぞれ地元愛に満ちており、地元をPRする白熱のパフォーマンスは一見の価値ありです。
まとめ
今回、ご紹介したイベントはまだまだごく一部。これ以外にも関ケ原の合戦に関連したイベントから、グルメに、戦国グッズの販売まで実に様々な企画が行われます。ご家族で出かけても一日中楽しめるので、ぜひご家族でも遊びに出掛けましょう。
今年の三英傑は誰に決まる!?「第65回名古屋まつり」
ココもポイント!
「関ケ原合戦まつり2019」が行われる10月19日(土)には、さわやかウォーキングも同時開催されます。関ケ原周辺を歩くおよそ10㎞のウォーキングコースとなります。健康にも良く、さらに関ケ原の合戦にゆかりのある場所を散策しながらできるので、かなりお得なイベントとなります。ぜひ、こちらにもご参加ください。EVENT DATA
関ケ原合戦まつり2019
- 期間
- 2019年10月19日(土)・20日(日)
- 場所
- 【陣場野会場】
関ケ原ふれあいセンター及び周辺一帯
【笹尾山会場】
笹尾山周辺一帯 - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!
開催中
岐阜
円空の出生地である羽島市で円空仏の微笑みに出会う!中観音堂
開催中
岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」
開催中
岐阜
高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」
開催中
岐阜
およそ1200年以上飛騨高山を見守ってきた「飛騨国分寺」をご紹介!
開催中
現在開催中
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
RANKING
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催
開催中
岐阜
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中



