エリアを指定
金シャチ横丁で華やかで美しい「宗春花魁道中」が11月3日開催! https://kinshachi-y.jp/news_topics/news_topics.html

金シャチ横丁で華やかで美しい「宗春花魁道中」が11月3日開催!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

愛知

トヨタ自動車のルーツや歴史がまるわかり!「トヨタ鞍ヶ池記念館」

愛知

あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?

岐阜

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

岐阜

あ!宝石見つけた!恵那峡「博石館」で自分だけの天然石探し☆

愛知

レゴモデルとのコラボ!体験型水族館「シーライフ名古屋(SEA LIFE Nagoya)」

昨年3月にオープンし、すっかり名古屋の新スポットとして定着した「金シャチ横丁」。名古屋城の正門と東門の前にずらりと並ぶグルメストリートは、まるで城下町を思わせるような雰囲気で、多くの人で連日賑わっています。

そんな金シャチ横丁では昨年初開催され大好評を博した「宗春花魁道中」が今年も開催されます。

金シャチ横丁「宗春花魁道中」

かつて江戸時代に生きていた男衆なら誰もが一度は憧れたであろう美しく気品あふれる女性「花魁(おいらん)」そして「太夫(たゆう)」。第7代尾張藩主であり、名古屋にゆかりのある「徳川宗春公」には生涯寄り添ったといわれている側室で元吉原太夫の「春日野(かすがの)」がいました。

そんな江戸時代の美しさの象徴である花魁(おいらん)、そして禿(かむろ)らが金シャチ横丁を練り歩くイベント「宗春花魁道中」が2019年11月3日(日)開催されます。絵巻や歴史の教科書、大河ドラマなどで誰もが見たことがあるであろう「花魁道中」は思わず誰もが見惚れてしまうはず!みなさんをきっと江戸時代へと運んでくれますよ!

あなたも花魁になってみませんか?

金シャチ横丁では現在、花魁(おいらん)役を募集しています。見事に選ばれた方は、「宗春花魁道中」当日に美しい着物、そして化粧を施されて、花魁として金シャチ横丁を歩いていただけます。

また、花魁役以外にも、5歳から12歳の女の子を対象とした禿(かむろ)役、そして花魁や禿らを守る男衆も募集しています。なお、どの役も衣装はすべて貸出となるのでご自身で用意する必要はありません。こんな機会はかなり貴重であり、一生の思い出に残るはずなので、応募してみてはいかがですか?

募集人員
・花魁役 18名
・禿役 4名
・男衆(金棒引きなど) 1~2名程度

申込受付期間:10月16日(水)17:00までメール必着

花魁「春日野」なりきりコンテストも開催!

「宗春花魁道中」だけでなく花魁役の方は、花魁「春日野」なりきりコンテストにも参加する形になります。このコンテストの様子は、自由に観覧することができます。

「徳川宗春公」に生涯寄り添っていたという逸話が残っている伝説の花魁「春日野」だけに、その美貌たるやかなりのハイレベルだったのでしょうね。現代に蘇った花魁「春日野」の姿は一見の価値ありです。一体だれが「春日野」になりきるのか、その行方をみなさんで見守りましょう!

秋華宗春祭

金シャチ横丁では秋の祭典「秋華宗春祭」が開催!

ココもポイント!

金シャチ横丁でも秋になると紅葉が見頃を迎えます。11月16日(土)〜30日(土)は、「紅葉イルミネイト」と題して、宗春ゾーンの紅葉で色付いた並木がライトアップされます。風情溢れる城下町に、イルミネーションなんて素敵で心が癒されますよ。ぜひ、こちらもお楽しみください。

EVENT DATA

金シャチ横丁「宗春花魁道中」

期間
2019年11月3日(日)
場所
金シャチ横丁

宗春ゾーン
(愛知県名古屋市中区二の丸1番2・3号)

義直ゾーン
(愛知県名古屋市中区三の丸1丁目2番3~5号)
金額
観覧無料

【花魁道中参加費】
花魁 6,500 円
秀 4,000 円
男衆 2,000 円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

徳川家に伝わる絵画や貴重な蔵書がずらり!「名古屋市蓬左文庫」

名古屋市東区

愛知

徳川家に伝わる絵画や貴重な蔵書がずらり!「名古屋市蓬左文庫」

開催中

日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」

名古屋市緑区

愛知

日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」

開催中

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

刈谷市

愛知

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

開催中

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

岐阜

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

開催中

一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」

一宮市

愛知

一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催

「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催

「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催

「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催

苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」

苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」

「恋するいちごのアフタヌーンティー」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

「恋するいちごのアフタヌーンティー」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催

「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

開催中

岐阜

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

開催中

愛知 |

「bunini cafe with NewJeans」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催

開催中

愛知 |

「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「お菓子の国のリトルプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!