エリアを指定
芸術系大学のアート・デザイン博覧会「大名古屋電脳博覧会2019」 https://www.bunka758.or.jp/scd19_top.html

芸術系大学のアート・デザイン博覧会「大名古屋電脳博覧会2019」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」

愛知

私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡

静岡

「浜名湖花フェスタ2025」はままつフラワーパークなどで開催

静岡

下田海中水族館 海洋性哺乳類とふれあえるレア体験!

岐阜

円空の出生地である羽島市で円空仏の微笑みに出会う!中観音堂

岐阜

美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介

2019年9月19日(木)~23日(月・祝)の期間、名古屋市民ギャラリー矢田で「大名古屋電脳博覧会2019」が開催されます。

愛知県の芸術系5大学のメディアに関わる在学生・卒業生・教員の作品が観られるとあって、メディアデザインやアートに興味のある人は、気になるイベントなのではないでしょうか?

今回は「大名古屋電脳博覧会2019」の詳細と参加大学についてご紹介します。

「大名古屋電脳博覧会2019」

「大名古屋電脳博覧会2019」は、名古屋を中心とする愛知県の芸術系大学の学生や卒業生たちによる“電脳アート”や“電脳デザイン”の博覧会です。 今回で5回目の開催となるこの博覧会では、デジタルな技術・表現・媒体などを使用した電脳作品を観ることができます。

また、各大学の特色をはじめ、最新の取り組みなども紹介しているので、進路に迷っている高校生は気になる大学を知る良いチャンスとなりそう。 入場は無料なので、友達と一緒にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

【開催時間】10:00~19:00(最終日は17:00まで)
【場所】名古屋市民ギャラリー矢田 第1~7展示室
愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-10

【料金】入場無料

公開プレゼンテーション開催

9月21日(土)は、大学ごとに作品を制作した学生・卒業生による公開プレゼンテーションが行われます。 芸術関連に関わる人にとって、こういった機会はとても貴重なので積極的に参加したいところ。 作品についてもっと知りたいという人は、ぜひこの日に訪れてみてはいかがでしょうか?

【時間】13:00~16:00

参加大学

「大名古屋電脳博覧会2019」に参加するのは、愛知県立芸術大学・名古屋学芸大学・名古屋芸術大学・名古屋市立大学・名古屋造形大学の5校。

大学でアートやデザインを学ぶために、進路先の候補として考えているという高校生も多いのではないでしょうか? オープンキャンパスだけでなく展覧会にも参加することで、より詳しく大学の雰囲気を感じ取ることができそう。

ぜひこのチャンスを見逃さないようにしましょう。

展示作品

愛知県立芸術大学

石川陽菜≪Wire Frame Architecture≫

名古屋学芸大学

岩井春華≪The apple of one's eyes≫
清水邑有≪在り処≫
成田開≪PHASE≫
山田憲子≪だれもだどりつけない写真の中で≫
樋口誠也≪photographing≫

名古屋芸術大学

臼井拓朗≪Land-s-cape≫
加藤良将≪micRokuro≫
大久保拓弥≪(not)find≫
高橋陸≪BRAIN LIFE≫
中島駿介≪プログラミングアートの一般化≫
水田琴巳≪ことば2≫
鈴木凌果≪feminine≫
加藤亜美≪あたたかさ≫
杉本一樹≪空の図書館≫
本田莉菜≪Darkness of Mind≫

名古屋市立大学

石原由貴≪hand-san≫
2019年度小鷹研究室4年生≪メタフィクションと身体≫
岡田莞助、森光洋、小鷹研理≪重力反転大車輪計画≫
佐藤優太郎、石原由貴、小鷹研理≪蟹の錯覚≫
佐藤優太郎≪なくなりそうな挨拶≫

名古屋造形大学

スイッチ≪しらぬい≫
可児 亘≪on your palm≫
スイッチ≪スイッチR&D展示≫
スイッチ≪ころがる、ころがる、ひろがる≫
加治屋弘樹≪かのひと≫

芸術を通して「電脳」や「デジタル」を知る

「電脳」という言葉に、あまり馴染みのない人も多いかもしれませんが、私たちを取り巻く環境にはさまざまな「デジタル」が利用されています。

「大名古屋電脳博覧会2019」では、芸術系大学による“電脳アート”や“電脳デザイン”の作品を観ることができるので、この機会に知識を深めてみてはいかがでしょうか?

木梨憲武展 Timing ―瞬間の光り―

ノリさんワールド全開!「木梨憲武展 Timing ―瞬間の光り―」が松坂屋美術館で開催!

ココもポイント!

5回目の開催となる今回の「大名古屋電脳博覧会2019」では「リアリティ」というキーワードが掲げられています。ぜひキーワードにも注目して作品を観覧してみてくださいね。

EVENT DATA

大名古屋電脳博覧会2019

期間
2019年9月19日(木)~23日(月・祝)
場所
名古屋市民ギャラリー矢田 第1~7展示室
(愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-10)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

横山美術館 世界で評価された日本美術「陶磁器」を感じる

名古屋市東区

愛知

横山美術館 世界で評価された日本美術「陶磁器」を感じる

開催中

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

岐阜

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

開催中

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」

静岡

世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」

開催中

一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!

静岡

一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

RANKING

愛知 |

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「深緑フェア」フラワーパーク江南で開催

開催まであと11日

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

あのTo LOVEる・To LOVEるダークネスの原画展が名古屋・テレピアホールで開催中!

開催終了

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!