エリアを指定
7月の土曜日は毎週田原の夜店で楽しもう♪家族と友達と恋人と、いろんな楽しみ方ができるねっ☆ https://www.taharakankou.gr.jp/blog/001431.html

7月の土曜日は毎週田原の夜店で楽しもう♪家族と友達と恋人と、いろんな楽しみ方ができるねっ☆

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

静岡

静岡県の熱川バナナワニ園がすごい!施設情報や魅力、見どころをご紹介♪

岐阜

煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!

静岡

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

愛知

「オレゴンファーム&ワイナリー」でいちごのフルコース♪いちご狩りとグルメを楽しもう!

愛知

名古屋市守山区にあるフルーツの楽園「東谷山フルーツパーク」無類のフルーツ好きにはたまらない!

夜店と言えば、まつりを盛り上げるもののひとつですが、あまり「夜店」自体が主体となっているイベントはありませんよね。
田原の夜店は、夜店が主体。夜店に集まって、みんなで楽しんじゃおうっ♪というのが、7月の毎週土曜日に開催されるんです。
計4回あるでしょう?だから、まず1回目はダンナ様と行って、2回目は子どもたちを連れて(拒否される可能性大)、あとは~、むふふ♡(妄想中)

田原の夜店
イメージ画像

田原の夜店、開催決定♪

今年も田原の夜店の季節がやってきました☆
今年も7月6日(土)を皮切りに、毎週土曜日に田原の夜店を開催します。
各地で大いに盛り上がります、みなさん、要チェックですよ!

2019年7月6日(土)
■場所:道の駅田原めっくんはうす
■時間:18:00~21:00
少雨決行※雨天時はめっくんはうす内にて開催します。

2019年7月13日(土)
■場所:はなとき通り
■時間:17:00~21:00
※雨天の場合、翌日の日曜日に順延します。

2019年7月20日(土)
■場所:道の駅あかばねロコステーション
■時間:18:00~21:00
小雨決行※雨天時はロコステーション内にて開催します。

2019年7月27日(土)
■場所:はなとき通り
■時間:17:00~21:00
※雨天の場合、翌日の日曜日に順延します。

ゆかたで記念撮影の方に朗報☆

2019年のイベント開催内容はまだ詳細が発表になっていませんので断言はできませんが、今年も「ゆかたで来場、記念撮影をした方にはいいことが…」とありました。
昨年の開催状況を見てみると、ゆかたで来場&記念撮影の方に景品をプレゼントしていた模様。
しかも毎週各会場でそれは開催されており、時間も田原の夜店開催時間のかなり長い時間行われていたようです。
発表はまだですが、今年ももしかしたら期待できるかもしれませんね!

田原の夜店
イメージ画像

★事前にチェックしておこう!★
ゆかたは夏のあいだ、しかもおまつりなど限られたときにしか着ない方が多いと思います。
久しぶりに着ようと思ったら、小物がどこかにいってしまって見つからない!だとか、ゆかたのしわや仕舞う時にできた折り目がどうしても気になる、なんてこともあり得ます。
特にコーリンベルトや腰ひもなどは帯などと違って印象も薄いため、失くしてしまいがち。
少し時間に余裕をもって、前もって確認しておくと、当日慌てなくて済みます。
事前チェック、しておきましょうね!

じゃんけん対決やビンゴ、菓子投げも♪

2018年開催の田原の夜店では、大人も子どもも楽しめる「じゃんけん対決」や「ビンゴ」、「菓子投げ」などもあり、どんな方にも楽しんでいただけるイベントになっていました。
菓子なげ、あれ、テンション上がるんですよね~!大人の方がむきになるくらい、必死になって菓子に手を伸ばしてしまいます。
2018年の開催では最終日に菓子投げではなく餅投げも行ったよう。さすがローカルのイベント!筆者も三河のとある神社でよく餅投げで必死に手を伸ばしています。地元のイベントは、やっぱ、こうでなくっちゃね☆

田原の夜店
イメージ画像

ライブイベントも多数期待☆

2018年の田原の夜店では、たくさんのライブイベントが開催されていました。
もちろん2019年どのようなステージが用意されるかはまだ分かりませんが、ステージイベントももちろん準備が進んでいる様子。
今年はどんな楽しみ、どんな感動に出会えるのか、発表までもう少しだけお待ちくださいね!

アクセスは電車がおすすめ!

道の駅田原めっくんはうす、はなとき通り、そして道の駅あかばねロコステーションと、全ての会場におすすめなアクセスが、豊橋鉄道 渥美線。「三河田原駅」を下車し道の駅田原めっくんはうすとはなとき通りは徒歩で、道の駅あかばねロコステーションへは豊鉄バスで赤羽根港停留所まで行けば到着します。

電車やバスで半田の町をゆっくり眺めながら移動するのも楽しいもの。
今年は是非公共交通機関で田原の夜店にお出かけしてみてくださいね♪

名古屋みなと祭

夏といえばやっぱり花火!「海の日名古屋みなと祭」の混雑対策をこっそり伝授!?

ココもポイント!

田原市がある渥美半島はメロン狩りのメッカ!ちょうど7月はメロン狩りの季節です。
6月から9月頃まで楽しめるメロン狩り、さまざまな農園で開催されていますので、是非一度お楽しみくださいね!

EVENT DATA

田原の夜店

期間
2019年7月6日(土)~27日(土)のあいだの毎週土曜日
場所
道の駅田原めっくんはうす
はなとき通り
道の駅あかばねロコステーション
金額
飲食物などの購入は有料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

三重

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

開催中

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

岐阜

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

開催中

豊橋鉄道 市内線開業100周年記念企画 第2弾実施

豊橋市

愛知

豊橋鉄道 市内線開業100周年記念企画 第2弾実施

開催中

最高の一日をラグナシアで過ごそう!『ラグーナテンボス ラグナシア』をご紹介

愛知

最高の一日をラグナシアで過ごそう!『ラグーナテンボス ラグナシア』をご紹介

開催中

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

名古屋市港区

愛知

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

開催中

タグで探す

現在開催中

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

岐阜

空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

開催中

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

静岡

県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡

開催終了

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと6日

愛知 |

「アニゲーフェス2020 in NAGOYA」に行ってきた!今年初開催のアニメ&ゲームの祭典はどうだった⁉

開催終了

愛知 |

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!