エリアを指定
『やきものワールド2019』が開催決定!日本最大級の陶磁器フェアに行こう♪ https://yakimonoworld.jp/

『やきものワールド2019』が開催決定!日本最大級の陶磁器フェアに行こう♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

三重

鈴鹿サーキットにバイク型の新アトラクション「GP RACERS」が2020年3月に登場!

愛知

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

岐阜

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

岐阜

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

愛知

常識を覆す進化系カプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」 名古屋に初上陸!

日本最大級の陶磁器フェア『やきものワールド2019』が2019年11月に開催決定!

愛知県名古屋市のドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて、日本最大級の陶磁器フェア『やきものワールド2019』が2019年11月28日(木)から12月4日(水)までの期間開催されることが決定しました!

これまでナゴヤドーム、名古屋城で12回にわたり開催されてきた本イベントは、累計約170万人の人が訪れた焼き物のビッグイベント。
名古屋だけでなく、世界中の観光客が訪れ、焼き物の魅力を楽しみました。

今回は前回の会場、名古屋城とほど近く、より快適にイベントを楽しめるドルフィンズアリーナでの開催となります。

新しい陶器との出会いは、もしかしたらこれからの日々に豊かさをもたらせてくれるかもしれません。

お一人はもちろんのこと、お友達や家族と一緒にライフスタイルがより一層素敵になる本イベントに、おでかけしてみてはいかがでしょうか。

どんなことが楽しめる?やきものワールドとは

やきものワールドでは、窯元や作家、または陶器の販売会社がブースを出展し 展示販売を行うイベントです。

展示だけでなく販売も行われるので、お気に入りの作品をそのまま家に連れて帰ることも可能!

また、これまで知らなかった作家さんとの新しい出会いも楽しむことができます。

イベント会場では企画展示の他、産地によるテーブルコーディネート、ワークショップなど陶芸に関する様々な体験を楽しむことができます。

今回の会場は屋根があるので、より快適な空間でイベントを楽しむことができそうですよ!

このイベントを機に、毎日の食卓をより楽しくするアイテムとの出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

会場までのアクセス情報

会場となるドルフィンズアリーナは、地下鉄 名城線の市役所駅より徒歩5分の場所にあります。

ドルフィンズアリーナは名古屋城二の丸地内にあるため、あまり迷わずお出かけすることができそうです。とっても便利ですね♪

ですが、ドルフィンズアリーナには駐車場がありません。
公共交通機関を利用してお出かけをするか、車を利用してお出かけする方は、名古屋城二の丸駐車場、もしくは名古屋城正門前駐車場(※ともに有料)を利用してください。

※当日は混雑が予想されますので公共交通機関を利用してのお出かけをお勧めします。

入場料について

様々な作家さんや窯元、メーカーの焼き物を見て楽しめる本イベントは、入場料(大人 1,000円。小学生以下無料)が必要となります。

現在公式サイトではチケットの販売に関する情報はまだ公開されていませんので、お出かけ前に最新の情報をチェックしてくださいね。

前回はどうだった?2018年開催時の様子もご紹介

12回目の開催となった前回(2018年)は、9日間開催され、延べ約6万人の人が本イベントを楽しみました。

11回まではナゴヤドームでの開催でしたが、12回目は名古屋の観光の中心地である名古屋城で開催され、焼き物ファンの方はもちろんのこと、海外からの観光客も訪れ、世界中の人に焼き物の魅力を発信しました。

そんな前回開催時は、企画展示や産地テーブルコーディネート、新人アーティストによる展覧会、作家・窯元などの展示販売など焼き物をたっぷりと楽しめたそうです。
産地テーブルコーディネートは、家に帰ったら真似したくなるオシャレなテーブルコーディネートが展示。
焼き物の魅力を引き立てるコーディネートのヒントを得た方も多かったのではないでしょうか。

更に子どもから大人までが参加できるワークショップも開催され、モノづくりや陶芸に関する関心が高まり、多くの人が楽しみました。

現在公開されている写真を見ると、訪れた人がのんびりと陶器を楽しむ様子が紹介されています。
今年の開催はどんな雰囲気で行われるのか、今から楽しみですね!

多治見市モザイクタイルミュージアム

体験工房が人気!多治見市モザイクタイルミュージアムで「工場賛歌~成型編」が開催!

ココもポイント!

現在公式サイトでは、2019年開催に関する詳しい情報がまだ公開されていません(※2019年6月3日現在)。
これからイベントがますます楽しみになる情報が公開されますので、公式サイトの最新の情報をチェックしてくださいね!

EVENT DATA

やきものワールド2019

期間
2019年11月28日(木)~12月4日(水)
場所
ドルフィンズアリーナ
(愛知県名古屋市中区二の丸1-1)
金額
入場料
大人 1,000円
※小学生以下無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

江戸時代の土蔵から昭和初期の西洋館まで!巡りながら楽しむ「豊田市民芸館」

豊田市

愛知

江戸時代の土蔵から昭和初期の西洋館まで!巡りながら楽しむ「豊田市民芸館」

開催中

金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」

静岡

金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」

開催中

昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!

岐阜

昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!

開催中

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

静岡

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

開催中

トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

長久手市

愛知

トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

開催中

タグで探す

現在開催中

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催中

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

岐阜

自由研究にも役立つ!長良川鵜飼に関するさまざまな「なんだろう」を知ろう!

開催終了

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!