https://yakimonoworld.jp/
『やきものワールド2019』が開催決定!日本最大級の陶磁器フェアに行こう♪
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!
静岡
「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン
愛知
『unpis 個展「BowWow Meow」』STUDIO 894(スタジオ ヤクシ)ギャラリーで開催
岐阜
「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」
日本最大級の陶磁器フェア『やきものワールド2019』が2019年11月に開催決定!
愛知県名古屋市のドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて、日本最大級の陶磁器フェア『やきものワールド2019』が2019年11月28日(木)から12月4日(水)までの期間開催されることが決定しました!
これまでナゴヤドーム、名古屋城で12回にわたり開催されてきた本イベントは、累計約170万人の人が訪れた焼き物のビッグイベント。
名古屋だけでなく、世界中の観光客が訪れ、焼き物の魅力を楽しみました。
今回は前回の会場、名古屋城とほど近く、より快適にイベントを楽しめるドルフィンズアリーナでの開催となります。
新しい陶器との出会いは、もしかしたらこれからの日々に豊かさをもたらせてくれるかもしれません。
お一人はもちろんのこと、お友達や家族と一緒にライフスタイルがより一層素敵になる本イベントに、おでかけしてみてはいかがでしょうか。
どんなことが楽しめる?やきものワールドとは
やきものワールドでは、窯元や作家、または陶器の販売会社がブースを出展し 展示販売を行うイベントです。
展示だけでなく販売も行われるので、お気に入りの作品をそのまま家に連れて帰ることも可能!
また、これまで知らなかった作家さんとの新しい出会いも楽しむことができます。
イベント会場では企画展示の他、産地によるテーブルコーディネート、ワークショップなど陶芸に関する様々な体験を楽しむことができます。
今回の会場は屋根があるので、より快適な空間でイベントを楽しむことができそうですよ!
このイベントを機に、毎日の食卓をより楽しくするアイテムとの出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
会場までのアクセス情報
会場となるドルフィンズアリーナは、地下鉄 名城線の市役所駅より徒歩5分の場所にあります。
ドルフィンズアリーナは名古屋城二の丸地内にあるため、あまり迷わずお出かけすることができそうです。とっても便利ですね♪
ですが、ドルフィンズアリーナには駐車場がありません。
公共交通機関を利用してお出かけをするか、車を利用してお出かけする方は、名古屋城二の丸駐車場、もしくは名古屋城正門前駐車場(※ともに有料)を利用してください。
※当日は混雑が予想されますので公共交通機関を利用してのお出かけをお勧めします。
入場料について
様々な作家さんや窯元、メーカーの焼き物を見て楽しめる本イベントは、入場料(大人 1,000円。小学生以下無料)が必要となります。
現在公式サイトではチケットの販売に関する情報はまだ公開されていませんので、お出かけ前に最新の情報をチェックしてくださいね。
前回はどうだった?2018年開催時の様子もご紹介
12回目の開催となった前回(2018年)は、9日間開催され、延べ約6万人の人が本イベントを楽しみました。
11回まではナゴヤドームでの開催でしたが、12回目は名古屋の観光の中心地である名古屋城で開催され、焼き物ファンの方はもちろんのこと、海外からの観光客も訪れ、世界中の人に焼き物の魅力を発信しました。
そんな前回開催時は、企画展示や産地テーブルコーディネート、新人アーティストによる展覧会、作家・窯元などの展示販売など焼き物をたっぷりと楽しめたそうです。
産地テーブルコーディネートは、家に帰ったら真似したくなるオシャレなテーブルコーディネートが展示。
焼き物の魅力を引き立てるコーディネートのヒントを得た方も多かったのではないでしょうか。
更に子どもから大人までが参加できるワークショップも開催され、モノづくりや陶芸に関する関心が高まり、多くの人が楽しみました。
現在公開されている写真を見ると、訪れた人がのんびりと陶器を楽しむ様子が紹介されています。
今年の開催はどんな雰囲気で行われるのか、今から楽しみですね!
体験工房が人気!多治見市モザイクタイルミュージアムで「工場賛歌~成型編」が開催!
ココもポイント!
現在公式サイトでは、2019年開催に関する詳しい情報がまだ公開されていません(※2019年6月3日現在)。これからイベントがますます楽しみになる情報が公開されますので、公式サイトの最新の情報をチェックしてくださいね!
EVENT DATA
やきものワールド2019
- 期間
- 2019年11月28日(木)~12月4日(水)
- 場所
- ドルフィンズアリーナ
(愛知県名古屋市中区二の丸1-1) - 金額
- 入場料
大人 1,000円
※小学生以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
御在所ロープウェイで絶景と御在所岳の山頂を楽しもう!魅力やアクセスをご紹介
開催中
常滑市
愛知
「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪
開催中
静岡
初島でいざ冒険の旅へ出かけよう!「アドベンチャーアイランドVOTAN」
開催中
知多郡美浜町
愛知
『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!
開催中
北名古屋市
愛知
新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場
開催中
現在開催中
どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!
「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所 鳥羽みなとまち文学館
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
RANKING
愛知 |
1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
三重
【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう
開催中
岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中
愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
M-1王者・銀シャリも登場!「愛知県立大学大学祭 第22回県大祭」11月2日・3日開催!
開催終了
静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中



