エリアを指定
遊具や動物がいっぱいの市民四季の森で「バラ・アジサイまつり」開催 http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/toshikensetsu/kouen/1/8/1/1/21116.html

遊具や動物がいっぱいの市民四季の森で「バラ・アジサイまつり」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

三重

伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」

愛知

ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」

愛知

油そば好き必見! 「油そば 東京油組総本店」が名古屋栄に新オープン!!

三重

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

三重

伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介

2019年6月1日(土)~6月16日(日)の期間、小牧市総合公園 市民四季の森で「バラ・アジサイまつり」を開催します。
 
広い敷地のある市民四季の森といえば、トイレや授乳室などの設備が整っていて大きな駐車場もあることから、小さなお子さん連れのご家族に人気のある総合公園です。
 
今回は「バラ・アジサイまつり」の開催情報とあわせて、お子さんが1日楽しめる“市民四季の森”のオススメポイントついてご紹介します。

「バラ・アジサイまつり」の会場や時間

【会場】小牧市総合公園市民四季の森
愛知県小牧市大字大草5786-1
 
【入園料】無料
 
【開館時間】9:00~19:00

バラ園とアジサイの丘で花が咲き誇ります

市民四季の森にはバラ園とアジサイの丘があり、この時期になると両方の花を楽しむことができます。 バラの方は5月に入った時点で既に咲き始めているようで、アジサイとの共演を楽しむためにもなんとか持ちこたえてほしいところです。
 
とはいえ、花を見ることがメインであればこの「バラ・アジサイまつり」の期間を気にせず、公式ホームページの情報を見て花がキレイに咲いているタイミングで行く方が無難かもしれません。

6月1日・2日はイベントを開催

「バラ・アジサイまつり」の開催初日と翌日はイベントがたくさん行われます。 “くつろぎ広場”や“小鳥の森”などで行われるので、バラやアジサイを見るついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

6月1日(土)・2日(日)のイベント

・自然と遊ぼう!ネイチャーゲーム
【時間】①10:30~ ②13:00~ ③14:30~
・緑のお菓子まき
【時間】15:00~
・こまきコミュニティーひろば
・こまき山と遊ぼう!
・アニマルバンブー
・にこにこ・二コラの店
・フェイス&ボディペインティング
・庭師さんとあそぼ
・小牧市観光協会推奨品販売
・フードコーナー
・ハンモックで森の安らぎ体験
【時間】10:00~16:00
・四季の森をalkoで歩こう!
【時間】10:00~16:00
【受付】くつろぎ広場
・フラワーオリエンテーリング
【時間】10:00~14:00
【受付】四季の家

6月1日(土)のイベント

・名古屋コーチン入り鍋 無料配布
【時間】12:30~ 先着800名
・野菜の販売会
【時間】10:00~13:00

6月2日(日)のイベント

・アウトドア芸人 ヒロシ流キャンプ術 with ベアーズ島田キャンプ
【時間】①11:30~ ②14:00~
・手賀沼ジュンのお笑い回文ショー
【時間】①11:00~ ②13:30~
・太鼓&よさこいにぎわいステージ
【時間】10:00~15:30(随時)
・バラビンゴゲーム
【時間】受付 13:00~ ビンゴ 14:30~
・ウッドバーニング教室
【時間】10:00~16:00

イベントの後はいろんな場所で遊ぼう!

わんぱく冒険広場

わんぱく冒険広場では、おとぎの国に出てくるようなメルヘンチックなモチーフの遊具がたくさん設置してあります。 滑り台や展望台など、主に幼児~低学年向けの複合遊具が揃っているので、お子さんも思わず大ハシャギしてしまうはずですよ。

ソリスベリの丘

ソリスベリの丘は人工芝の丘で、プラスチックのそりで滑り下りることができます。 かなりスピードがでるのでスリル満点ですよ! ヘルメット・軍手・膝パットを借りることができるので、ケガをしないように対策をしたうえで遊んでくださいね。

ちびっこ動物村

ちびっこ動物村では、たくさんの動物たちにあうことができるので、動物好きのお子さんにオススメです。 ウサギ・リス・モルモット・アヒル・カモなどの小動物のほかに、ポニー・ヤギ・ミニブタもいます。 休日にはふれあいイベントも行われているので、ぜひ参加してみてください。

ほかにも遊べるポイントがいっぱい

小牧市総合公園 市民四季の森には、ほかにもバーベキュー施設やパークゴルフ場などの有料施設も完備されています。 レストランなどの飲食店はありませんが、お弁当を持って家族でお出かけするには最適な場所なので、遊び場所に悩んだらここに来れば間違いなしですよ!

三人の画家の版画集

小牧市メナード美術館で芸術を楽しむイベント 開催中

ココもポイント!

お笑いタレントのヒロシさんは、キャンプブームの今ではすっかり“アウトドア芸人”として知られるようになりました。YouTubeの「ヒロシちゃんねる」では趣味のキャンプを満喫する様子を見られるので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。

EVENT DATA

小牧市総合公園市民四季の森バラ・アジサイまつり

期間
2019年6月1日(土)~6月16日(日)
場所
小牧市総合公園 市民四季の森
愛知県小牧市大字大草5786-1
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

科学や宇宙について楽しく学べる「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」

静岡

科学や宇宙について楽しく学べる「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」

開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

「あま市七宝焼アートヴィレッジ」紀元前から残る七宝焼の歴史と技術を体感!

あま市

愛知

「あま市七宝焼アートヴィレッジ」紀元前から残る七宝焼の歴史と技術を体感!

開催中

【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!

名古屋市中区

愛知

【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!

開催中

ようこそ宇宙と科学の世界へ!「半田空の科学館」で星空や地球の不思議を楽しく学ぼう

半田市

愛知

ようこそ宇宙と科学の世界へ!「半田空の科学館」で星空や地球の不思議を楽しく学ぼう

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催

企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

開催中

愛知 |

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」

開催中

愛知 |

「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催まであと33日

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!