エリアを指定
豊田おいでんまつりが2019年も開催決定!東海エリア最大級の花火を目撃せよ! https://www.oidenmaturi.com/

豊田おいでんまつりが2019年も開催決定!東海エリア最大級の花火を目撃せよ!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

【富士山自然体験IRORI】富士登山を安全に確実に成功させる秘密はここ!

愛知

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

静岡

東海エリア最大級の規模を誇る観光鍾乳洞「竜ヶ岩洞」

愛知

岡崎むかし館 「むかし」っていつなの?行けばわかるさ!

愛知

『「miffy café tokyo」名古屋POP UP』名古屋ラシックで開催

静岡

「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

県内最大級の夏まつり「豊田おいでんまつり」が2019年も開催決定!「よさこい」と「花火大会」で市内が最も盛り上がる2日間だ!

第51回豊田おいでんまつり

豊田おいでんまつりとは「おいでん総踊り」と「花火大会」で構成された、県内でも有数の大規模なお祭り。昨年50回という節目を迎え、51回目となる今年は「令和」となっての初開催だ!

豊田おいでんまつり
開催概要

日程:2019年7月27日(土)・28日(日)
料金:観覧無料
会場:豊田市街(愛知県豊田市若宮町1丁目35)

おいでん総踊り

豊田おいでんまつりの初日を飾るイベント。地域の人々の集まりや、友だち同士、会社の同僚など、様々なチームで構成された「踊り連」が、市内の各会場で踊りを披露する。独自の衣装や振り付けなど、工夫を凝らした個性豊かな演舞を見せてくれる。とはいえ、最大の魅力は「みんなで踊るのが楽しい!」というみんなの想い。踊り手が楽しそうだと、こちらも楽しくなってくる!

豊田おいでんまつり

おいでんまつり花火大会

豊田おいでんまつりのフィナーレを飾るのが花火大会。東海エリア最大規模の花火大会で、全国から30万人以上の観客が訪れるイベントとなっている。開幕を飾るオープニング花火、全国屈指の花火師による創作花火、日本煙火芸術協会作品などが大会を盛り上げていく。さらに、地元の名物「手筒花火」や花火と音楽をシンクロさせた「メロディ花火」「ワイドスターマイン」などド派手な演出で次々と花火が打ち上げられる!そして、最後は地上30mからの幅550mのナイアガラ大瀑布!一生に一度は見ておきたい感動すら覚える花火大会だ!

豊田おいでんまつり

協賛席で花火をみよう!

基本的には花火はどこからでも見ることが可能だが、どこも超混雑。それでもやっぱり、落ち着いて花火が見たい人もいると思う。そんな人にオススメなのが「協賛席」というもの。平たく言えば、花火の有料観覧席だ。豊田市白浜町の、矢作川河畔の白浜公園一帯に設けられたこの席では、臨場感あふれる花火を間近に見ることが可能だ!

料金

・イス席5,500円
・4人マス席18,000円(4人分)
・2人マス9,000円(2人分)
・スカイホールペア席15,000円(2人分)
・4人マス席(北)60,000円(4人分)

【各席の詳細はこちら】

まとめ

東海エリア最大級の花火大会「豊田おいでんまつり」。令和初めての花火大会は、これで決まりだね!

名古屋みなと祭り

名古屋市最大級の花火大会といえば「海の日名古屋みなと祭り」

ココもポイント!

豊田おいでんまつりが開催される前に6月8日(土)〜7月14日(日)の期間で「マイタウンおいでん」というイベントが開催。市内の各イベント会場で、おいでんまつりに参加する「踊り連」が演舞を披露する。詳しいスケジュールは公式HPをチェックしよう!

EVENT DATA

第51回豊田おいでんまつり

期間
2019年7月27日(土)・28日(日)
場所
豊田市街
(愛知県豊田市若宮町1丁目35)
金額
観覧無料(一部有料)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

開催中

フルーツ狩りの最先端はやっぱりキウイ狩り!ビタミンCとり放題

静岡

フルーツ狩りの最先端はやっぱりキウイ狩り!ビタミンCとり放題

開催中

飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!

岐阜

飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!

開催中

100年以上の歴史を持つ、名古屋市民の憩いの場「鶴舞公園」

名古屋市昭和区

愛知

100年以上の歴史を持つ、名古屋市民の憩いの場「鶴舞公園」

開催中

“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」

岐阜

“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」

開催中

タグで探す

現在開催中

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

RANKING

愛知 |

猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催

開催まであと4日

愛知 |

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

開催中

愛知 |

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!