
あなたは「小泉八雲」を知ってますか?焼津で「小泉八雲と日本の文豪 ~芥川・朔太郎・春夫がとらえた”西洋から来た浦島”~」開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
三重県鳥羽市「伊勢志摩真珠館」で真珠を見て・身に着けて・味わう!

愛知
【覚王山アパート】あなただけのオシャレなアイテム勢揃い!

静岡
三島スカイウォーク 日本一の高さ、長さで楽しむロングジップスライドが迫力満点!!

静岡
『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

愛知
新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
日本に古来から伝わる怪談を集めた文学作品「怪談」を出版した、小泉八雲ことラフカディオ・ハーン。この展示会は、小泉八雲と萩原朔太郎、芥川龍之介、佐藤春夫との関係性や、彼らが小泉八雲をどのようにとらえていたのかを解き明かすというもの。豊富な資料から、小泉八雲が日本の文豪へ与えた影響の大きさや、日本を深く愛した小泉八雲の人物像を知ることができますよ。
日本文学に興味のある方や、日本の民俗学に興味のある方におすすめです。第22回小企画展示会「小泉八雲と日本の文豪 ~芥川・朔太郎・春夫がとらえた”西洋から来た浦島”~」
開催期間:2019年4月20日(土)~2019年7月28日(日)
開催時間:9:00~17:00
休館日:月曜日(月曜祝日の場合、翌平日休館)
小泉八雲ってどんな人?
ラフカディオ・ハーンは、1890年(明治23年)にアメリカのルポライターとして来日しました。 ハーンは日本の英語教育に尽力するかたわら、日本の風俗習慣や伝統、芸術、文化に深い興味を持つようになります。1896年(明治29年)には日本国籍を取得し、小泉八雲と名乗るように。1904年(明治37年)には、民衆から収集した日本の怪談話を英語でまとめた「怪談」を出版し、日本の風習や文化を海外へと広めました。日本女性と家庭を持ち、日本でその生涯を終えたラフカディオ・ハーンは、日本文学に大きな影響を与えた人物と言われています。
ファン必見!「文豪とアルケミスト」パネル展示も♡
会期中、会場内にはDMM GAMESの人気ブラウザゲーム「文豪とアルケミスト(通称:文アル)」のキャラクター、小泉八雲・萩原朔太郎・芥川龍之介・佐藤春夫のパネルが設置されます。「文豪とアルケミスト」ファンは、推しキャラと一緒に写真を撮るチャンスですよ♡大好評だったレクチャーコンサートが開催!
4月27日(土)に行い、大好評だったレクチャーコンサート「小泉八雲と日本の文豪」が、7月6日(土)に再び開催することが決定しました!こちらの企画は、筝演奏や作品の朗読を行いつつ、小泉八雲に影響を受けた日本近代文学作家を紹介してくれるという、素敵なイベントです。レクチャーを行うのは、静岡県立大学国際関係学部教授の細川光洋さん。朗読と筝演奏は、澤野華世子さんが行います。
第二回目となる今回は「~未明・春夫・朔太郎編~」となり、第一回目の「~漱石・寅彦・芥川編~ 」とは内容が異なります。そのため、第一回目に参加した方も大注目です!なお、このイベントは事前申し込みが必要となり、定員の50名に達し次第応募は締め切りとなります。イベントの詳細については近日発表予定なので、そちらでご確認くださいね♪
開催日時:2019年7月6日(土)14:00~
定員:各50人(要申込・先着順)
レクチャー:細川光洋さん(静岡県立大学国際関係学部教授)
朗読・筝演奏:澤野華世子さん
会場:焼津小泉八雲記念館 多目的室
もっと詳しく知りたいなら!フロアレクチャーに参加しよう♪
「展示内容をもっと深く理解したい!」という方には、学芸員によるフロアレクチャーがおすすめ♡フロアレクチャーは、2019年5月12日(日)・6月15日(土)、7月21日(日)の14:00から行われます。所要時間は、約30分間です。参加を希望する方は、開催日当日に直接会場へお越しください♪
日本文学や民俗学に興味のある方は「小泉八雲と日本の文豪 ~芥川・朔太郎・春夫がとらえた”西洋から来た浦島”~」で、小泉八雲がどのように日本の文豪へ影響を与えたのか、また、その興味深い人物像について知識を深めてみてはいかがでしょうか。

久能山東照宮では夜間特別拝観「天下泰平の竹あかり」が開催!
ココもポイント!
焼津と小泉八雲には深い関係があるってご存知でしたか?1897年(明治30年)に家族と一緒に夏を焼津で過ごした八雲。以来、ほぼ毎年のように夏には焼津を訪れるようになったのだとか。焼津小泉八雲記念館を訪れたなら、小泉八雲と焼津との関わりについても必見ですよ!EVENT DATA
第22回小企画展示会「小泉八雲と日本の文豪 ~芥川・朔太郎・春夫がとらえた”西洋から来た浦島”~
- 期間
- 2019年4月20日(土)~2019年7月28日(日)
- 場所
- 焼津小泉八雲記念館 通路ギャラリー
(静岡県焼津市三ケ名1550) - 金額
- 入館料:無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

西尾市
愛知
六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」
開催中

犬山市
愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!
開催中

静岡
日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」
開催中

日進市
愛知
手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城
開催中

三重
お伊勢参りで栄えた伊勢河崎町で商人の功績に迫る!【伊勢河崎商人館】
開催中
現在開催中

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館
開催中

愛知 |
「サマーフェスタ」138タワーパークで開催
開催中

愛知 |
「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催
開催中

愛知 |
「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催
開催中

愛知 |
「宵の明治村」博物館 明治村で開催
開催中

愛知 |
『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催まであと10日

岐阜
「刀剣乱舞ONLINE×関ケ原~刀剣から見る関ケ原の軌跡~」岐阜関ケ原古戦場記念館で開催
開催中

愛知 |
「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催
開催終了