
にっぽんど真ん中祭が20周年!オススメ名古屋メシもご紹介!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

愛知
コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」

三重
「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催
開催まであとあと25日

愛知
入場無料の「岡崎市東公園動物園」なら気軽に動物たちに会える!

静岡
全年齢対象!?子どもからシニアまで楽しめる市立公園 楽寿園

静岡
マリンスポーツを楽しむなら「御前崎ロングビーチ」がオススメ!

2019年も4日間で開催決定!詳しい情報はこちら!
今年で20年目を迎えるあの祭の季節がやってきた! 学生が始めた小さな祭から、名古屋を代表する祭へと進化を遂げたあの祭だ!
にっぽんど真ん中祭だ(通称:どまつり)
96年夏、北海道の祭りに参加した名古屋の学生たちが、「踊りで感動が伝えられるような祭りを名古屋でもつくりたい!この感動を名古屋から発信したい!」と考えた。そしてその3年後の99年夏、"にっぽんど真ん中祭り"、通称「どまつり」が誕生した。そして、今年でついに20回目を迎えた「どまつり」。全国から名古屋に「よさこい」好きが集まり200万人以上が祭りに参加!とは言いつつもこのどまつり、「観客動員数は0人」なんだという。一体何故なのか?
■ギネス認定された「どまつり」の名物!
「どまつり」祭の名物となっているのが「総踊り」。「どまつり」のクライマックスで行われる「総踊り」が、実は『観客動員数』はゼロなんだという。その意味することは、『全員参加型の祭り』ということ!参加者も観客も一緒に踊り楽しむ。これこそ「どまつり」の醍醐味!ちなみに、この「総踊り」は、2010年ギネス世界記録「世界一の総踊り」に認定されているという。
ところで、地元の人には今さらだろうが、念のためどんなイベントなのか解説しておこう。
■「どまつり」ってどんなお祭?
簡単に言えば、高知県のよさこい踊りにならって「鳴子」を使って「よさこい踊り」を踊るイベント!40人以上のチームが、様々な踊りを披露!情緒ある地域文化をリズミカルにアレンジした音楽にのせて、華やかな衣装や演出を繰り広げる。
学生たちにとってはインターハイ
高知県で開かれる「よさこい祭り」をヒントにしてた、北海道の「YOSAKOIソーラン祭り」。さらにその北海道の「YOSAKOIソーラン祭り」をヒントにしたのが「にっぽんど真ん中祭り」。「パクリのパクリ」「三番煎じ」など、言いたい奴らには言わせておくとして、この来場者200万人は伊達じゃない!さらに、よさこいサークルの面々にとっては、最大の発表の場であるこの祭り。いわばインターハイだ!
地方勢のためにオススメ名古屋メシをご紹介
全国的に有名な「どまつり」。もちろん来場者も全国からやって来る。「ついでに名古屋メシでも食べて行こう」なんて人も多いはず!「ひつまぶし」「味噌カツ」「手羽先」じゃ芸がないということで、ここでは知る人ぞ知るあの名古屋メシを紹介しよう!
あんかけスパ
「あんかけ」と言っても”中華あん”がかかっているわけではない。「ではどんなもの?」と言われても説明しがたい。ぜひ体験して感想を聞かせてほしい!オススメの店は「ユウゼン」。このお店は地元の人が知る人ぞ知る名店!どまつりの会場からも程よい距離なので、そこまで混雑もしないはず!どまつりと合わせて体験して欲しい!
【お店の情報はコチラ】http://www.ankake-yuuzen.jp/
■まとめ
見どころが何もない、魅力が無いと言われる「名古屋」。さらに名古屋の夏は非常に暑いことでも有名。しかし、同時に「アツい」のも名古屋!名古屋の「アツい夏」を体験しにいらっしゃい!
EVENT DATA
にっぽんど真ん中祭り
- 期間
- 2018年8月23日(木)〜26日(日)
- 場所
- 久屋大通公園を中心に20会場
(愛知県名古屋市中区丸の内3丁目ほか) - 金額
- 観覧無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

全国
ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!
開催中

名古屋市中区
愛知
小さなビストロの合同作品展&物販展「ミニチュアビストロの世界展 in 名古屋」開催
開催まであと4日

三重
伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」
開催中

岐阜
日本最古の石をはじめさまざまな石と巡り合える!「日本最古の石博物館」
開催中

岡崎市
愛知
「八丁味噌の郷」愛知県民の食卓に欠かせない八丁味噌についてまるわかり!
開催中
現在開催中

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
RANKING

三重
「びしょぬれ爽快!アクアフェスティバル」鈴鹿サーキットパークで開催
開催中

愛知 |
企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催
開催中

愛知 |
「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

愛知 |
行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催
開催終了

愛知 |
空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり
開催終了

三重
肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了