エリアを指定
「桶狭間古戦場まつり」戦国ファン必見!「桶狭間の戦い」にまつわる歴史的イベント盛りだくさん! http://welcome-toyoake.jp/event/history/post_65.html

「桶狭間古戦場まつり」戦国ファン必見!「桶狭間の戦い」にまつわる歴史的イベント盛りだくさん!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

愛知

岡崎市にある西洋風屋敷「旧本多忠次邸」をご紹介!

岐阜

思わず食べたくなっちゃう!?さんぷる工房で食品サンプルを作ってみよう♪

岐阜

1900年以上の歴史「伊奈波神社」の気高く荘厳な美しさ

岐阜

板取自慢の大自然のなかでキャンプを楽しもう!「AUTO CAMPIMG TACランドいたどり」

岐阜

美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介

東海エリアは、「関ケ原の戦い」や「長篠の戦い」、そして「桶狭間の戦い」といった歴史の教科書にも載っているくらい有名な合戦が非常に多く起きた場所です。

しかも、どれも歴史を変えたと言っても過言ではないくらい重要なものばかり!合戦が起きた場所には、いまも合戦跡地をはじめ、多くの史跡が残っています。東海エリアにいるのなら、行かないのはもったいないぐらいですよ!

今回ご紹介するのは、織田信長が今川義元の大軍を打ち破ったことで有名な「桶狭間の戦い」がメインとなるイベントです!

桶狭間古戦場まつり

その名も「桶狭間古戦場まつり」!2019年6月1日(土)と2日(日)の2日間、桶狭間古戦場伝説地をメイン会場に愛知県豊明市内に点在する史跡などで「桶狭間の戦い」に関する様々な催しが行われます。歴史好き、特に戦国時代が好きという方にはもってこいのイベントです。

戦人塚供養祭

【開催日時】2019年6月1日(土)8:30~9:15
【開催場所】戦人塚(愛知県豊明市前後町仙人塚1737)

開催初日にあたる6月1日(土)は、「桶狭間の戦い」で戦死した武者たちを供養する戦人塚供養祭が行われます。「桶狭間の戦い」では、今川義元はおよそ25,000という大軍を率いて、織田軍を攻め、多くの武者たちがこの戦で命を落としました。そんな桶狭間の地で散った武者たちの勇士を称えると共に、供養する1年に1度の重要な催しです。一般の方も参加できるので、ぜひ、この機会に参列しましょう!

武者行列

【開催日時】2019年6月2日(日) 14:30~15:00
【開催場所】石塚公園交差点~高徳院

「桶狭間古戦場まつり」で毎年最大の盛り上がりをみせるのが、「武者行列」です。

今川義元と織田信長が率いるおよそ300名以上の甲冑を身に着けた甲冑隊と、艶やかな衣装に身を包んだ姫が行列をなして練り歩きます。まるで武者たちが戦に行くのを送り出すかのように、華やかで圧巻のスケールの行列は見ごたえ十分ですよ!場所によっては、お客さんが集中して見えにくい場所もあるので、しっかりと目の前で武者行列を見たいという方は早めに場所を確保するのがオススメです。

桶狭間の合戦再現劇

【開催日時】2019年6月2日(日) 15:20~15:50
【開催場所】高徳院(本堂・雲上ホール)
(愛知県豊明市栄町南館3-2)

「桶狭間の戦い」を歴史映画製作会社監修により、完全再現します。歴史の教科書や資料で誰もが一度は目にしたことのある「桶狭間の戦い」が現代に、そして自分たちの目の前に蘇ります!両軍がどんな戦法を取り、そしてわずか3000の織田軍が如何にして勝利を収めたかも解き明かします。大変な貴重な機会なので必見です。

火縄銃の発砲・棒の手演技・太鼓実演 

【開催日時】2019年6月2日(日) 9:00~11:20
【開催場所】沓掛城址公園
(愛知県豊明市沓掛町東本郷11)

「桶狭間の戦い」の前夜に今川義元が宿泊したといわれている沓掛城跡が残る沓掛城址公園にて、「火縄銃の発砲」が行われます。迫力ある火縄銃の音と、煙、火薬のにおいは歴史ロマンを感じるはず!さらに、愛知県に伝わる剣術と踊りが融合した奉納芸能「棒の手演技」や、激しい太鼓の音がこだまする「太鼓実演」も行われます。

まとめ

今回ご紹介した以外にも、桶狭間の戦いのことや、遺跡について詳しく知れる「歴史ガイド」や、お子様向けのクイズラリー、さらにフリーマーケットや地元のおいしいグルメが集結する飲食ブースもやってくるなどご家族で1日中楽しめるイベントとなっています。あまり歴史に詳しくないという方でもお気軽に参加できます。ぜひ6月1日(土)と2日(日)は、桶狭間へと出陣しましょう!

第80回黒船祭

楽しいイベントがいっぱい♡国際色豊かな「第80回黒船祭」開催

ココもポイント!

会場には駐車場がないので、移動には公共交通機関を利用することをオススメします。名鉄名古屋本線「中京競馬場前」駅下車、徒歩およそ3分でメイン会場となる桶狭間古戦場伝説地に着くので、歩くのもそんなに苦にならないですよ。

EVENT DATA

桶狭間古戦場まつり

期間
2019年6月1日(土)・2日(日)
場所
・桶狭間古戦場伝説地
・高徳院(本堂・雲上ホール)
・沓掛城址公園
・戦人塚
(愛知県豊明市栄町南舘11)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

のんびりと史跡巡りしてみてはいかが?「岩倉市史跡公園」

岩倉市

愛知

のんびりと史跡巡りしてみてはいかが?「岩倉市史跡公園」

開催中

あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?

清須市

愛知

あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?

開催中

【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!

清須市

愛知

【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!

開催中

沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」

静岡

沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」

開催中

手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城

日進市

愛知

手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城

開催中

タグで探す

現在開催中

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

RANKING

愛知 |

昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」

開催中

静岡

沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!