エリアを指定
入園無料&遊具が100円で乗れる遊園地!「碧南市明石公園」 http://akashi-park.jp/

入園無料&遊具が100円で乗れる遊園地!「碧南市明石公園」

「碧南市明石公園」

「碧南市明石公園」は、愛知県碧南市にある都市公園(地区公園)です。 園内には遊園地があり、たくさんの有料遊具で遊ぶことができます。

また、数種類のアスレチックで自由に遊べる「トリムの森(フィールドアスレチック)」や、春には満開の桜が楽しめる「さくらの丘」などもあり、地域の人たちに長年愛されている人気スポットです。

【場所】愛知県碧南市明石町6-11
【入園料】無料
【休園日】毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日)
※公園に入ることはできますが、有料遊具は利用できません。

【利用時間】
・3月1日~夏休み期間前 9:00~17:00
・夏休み期間中 9:00~18:00
・9月1日~10月31日まで 9:00~17:00
・11月1日~2月末日まで 9:00~16:00

アクセス

電車の場合

・名鉄本線「知立駅」で乗り換え、名鉄三河線「碧南」行き、北新川駅下車徒歩15分。
・JR線「刈谷駅」で乗りかえ、名鉄三河線「碧南」行き、北新川駅下車徒歩15分。

自動車の場合

名古屋市内から
・名古屋高速「大高IC」→知多半島道路「阿久比IC」料金所出てすぐの信号を右折、県道46号線「西尾・知多線」を東進→碧南方面→衣浦大橋を渡ってすぐの信号を右折、国道247号を南進→「明石IC」。

岡崎方面から
東名高速「岡崎IC」→国道1号線を名古屋方面へ直進→安城市「東栄町6」の信号を左折→県道45号線を碧南方面→「碧IC」を右折して、国道247号を北進→「明石IC」。

遊園地の有料遊具は全て100円で乗れる!

「碧南市明石公園」の最大の魅力は、どの遊具も100円で乗れるところ。

利用券(のりもの券)が1枚 100円となっていて、券売機で普通券や回数券が販売されています。 利用券に有効期限はないので、いつでも好きなときに楽しめますよ!

また、3歳以下の幼児は無料で遊具に乗れることができます。 お子さんの初めての遊園地デビューに、ぜひいかがでしょうか?

【利用券 料金】
普通券(1枚 100円) 販売枚数:1枚、3枚、5枚
回数券(1冊 1,000円) ※1冊の枚数 10枚+1枚

碧南海浜水族館の入館券の半券があれば…

「碧南市明石公園」の近くにある「碧南海浜水族館」。 この入館券の半券を提示することで、回数券1冊購入につき利用券が2枚もらえます。 2つの施設の間の距離は約2.6kmほどなので、「碧南海浜水族館」に行った後に「碧南市明石公園」に訪れるのもオススメです。

遊具紹介

遊具によっては、年齢制限があったり、保護者の付き添いが必要になったりするのでご注意ください。

利用券(1枚 100円)で遊べる遊具

■観覧車

【所要時間】約7分
【定員】6人用×20台
【注意事項】
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。

■おとぎ列車『あかしのぽっぽちゃん』

【所要時間、コース長さ】約4分、436m
【定員】36名
【注意事項】
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。

■キッズコースター『くじらのクーちゃん』

【所要時間】1分30秒
【定員】16名
【注意事項】
・3歳以上かつ身長95cm以上から利用可能。
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。

■エアファイター『GOGO☆ジェットくん』

【所要時間】1分30秒
【定員】2人乗り×10台
【注意事項】
・2歳以上から利用可能。
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。

■サイクルモノレール

【コース長さ】258m
【定員】2人乗り×10台
【注意事項】
・2歳以上から利用可能。
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
・身長120cm以下のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。

■ゴーカート

【コース長さ】790m
【定員】1人乗り、または2人乗り
【注意事項】
・小学校3年生以上から利用可能。
・小学生2年生以下のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
・アクセルやブレーキ操作のできない方は利用不可。

■メリーゴーランド

【所要時間】1分30秒
【定員】40名
【注意事項】
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。

■パターゴルフ(全9ホール)

【所要時間】約30分間
【定員】1組につき4名まで
【注意事項】
・小学生以上から利用可能。
・小学生のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
※保護者1人につき、小学生は3人まで。
・小学校入学前のお子さんは利用不可。

1回 100円で遊べる遊具

■バッテリーカー

【所要時間】約2分間
【定員】大人1名 子ども1名
【注意事項】
※小さなお子さまには保護者が付き添ってください。

■メロディーペット

【所要時間】約1分30秒
【定員】大人1名 子ども1名
【注意事項】
※小さなお子さまには保護者が付き添ってください。

■室内遊具(ゲームセンター)

【注意事項】
※小さなお子さまには保護者が付き添ってください。

気軽に楽しめる遊園地で子どもたちも大喜び!

入園料が無料で、どの遊具も100円で乗れる「碧南市明石公園」は、ちょっと遊びたいときにピッタリの遊園地です。

子どもとのお出かけ先でお悩みの親御さんは、ぜひ休日に足を運んでみてはいかがでしょうか?

名古屋港シートレインランド

こちらも入園無料!「名古屋港シートレインランド」をご紹介♪

ココもポイント!

「北新川駅」から「碧南市明石公園」までは、市内巡回バス「くるくるバス」を無料で利用することができます。時刻表およびルートは、公式ホームページでご確認ください。

EVENT DATA

碧南市明石公園 施設情報

期間
【休園日】
毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)
年末年始(12月29日~1月1日)
場所
碧南市明石公園
(愛知県碧南市明石町6-11)
金額
入園無料
有料遊具:100円(3歳以下は無料)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

岐阜

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

開催中

世界の豊田市が目指す未来の街とは?とよたEcoful Town(とよたエコフルタウン)で未来予測

豊田市

愛知

世界の豊田市が目指す未来の街とは?とよたEcoful Town(とよたエコフルタウン)で未来予測

開催中

ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

犬山市

愛知

ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

開催中

豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

豊橋市

愛知

豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

開催中

名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

静岡

名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

開催中

タグで探す

現在開催中

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」久屋大通公園で開催

「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」久屋大通公園で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!