
入園無料&遊具が100円で乗れる遊園地!「碧南市明石公園」
「碧南市明石公園」
「碧南市明石公園」は、愛知県碧南市にある都市公園(地区公園)です。
園内には遊園地があり、たくさんの有料遊具で遊ぶことができます。
また、数種類のアスレチックで自由に遊べる「トリムの森(フィールドアスレチック)」や、春には満開の桜が楽しめる「さくらの丘」などもあり、地域の人たちに長年愛されている人気スポットです。
【場所】愛知県碧南市明石町6-11
【入園料】無料
【休園日】毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日)
※公園に入ることはできますが、有料遊具は利用できません。
【利用時間】
・3月1日~夏休み期間前 9:00~17:00
・夏休み期間中 9:00~18:00
・9月1日~10月31日まで 9:00~17:00
・11月1日~2月末日まで 9:00~16:00
アクセス
電車の場合
・名鉄本線「知立駅」で乗り換え、名鉄三河線「碧南」行き、北新川駅下車徒歩15分。
・JR線「刈谷駅」で乗りかえ、名鉄三河線「碧南」行き、北新川駅下車徒歩15分。
自動車の場合
名古屋市内から
・名古屋高速「大高IC」→知多半島道路「阿久比IC」料金所出てすぐの信号を右折、県道46号線「西尾・知多線」を東進→碧南方面→衣浦大橋を渡ってすぐの信号を右折、国道247号を南進→「明石IC」。
岡崎方面から
東名高速「岡崎IC」→国道1号線を名古屋方面へ直進→安城市「東栄町6」の信号を左折→県道45号線を碧南方面→「碧IC」を右折して、国道247号を北進→「明石IC」。
遊園地の有料遊具は全て100円で乗れる!
「碧南市明石公園」の最大の魅力は、どの遊具も100円で乗れるところ。
利用券(のりもの券)が1枚 100円となっていて、券売機で普通券や回数券が販売されています。
利用券に有効期限はないので、いつでも好きなときに楽しめますよ!
また、3歳以下の幼児は無料で遊具に乗れることができます。
お子さんの初めての遊園地デビューに、ぜひいかがでしょうか?
【利用券 料金】
普通券(1枚 100円) 販売枚数:1枚、3枚、5枚
回数券(1冊 1,000円) ※1冊の枚数 10枚+1枚
碧南海浜水族館の入館券の半券があれば…
「碧南市明石公園」の近くにある「碧南海浜水族館」。 この入館券の半券を提示することで、回数券1冊購入につき利用券が2枚もらえます。 2つの施設の間の距離は約2.6kmほどなので、「碧南海浜水族館」に行った後に「碧南市明石公園」に訪れるのもオススメです。
遊具紹介
遊具によっては、年齢制限があったり、保護者の付き添いが必要になったりするのでご注意ください。
利用券(1枚 100円)で遊べる遊具
■観覧車
【所要時間】約7分
【定員】6人用×20台
【注意事項】
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
■おとぎ列車『あかしのぽっぽちゃん』
【所要時間、コース長さ】約4分、436m
【定員】36名
【注意事項】
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
■キッズコースター『くじらのクーちゃん』
【所要時間】1分30秒
【定員】16名
【注意事項】
・3歳以上かつ身長95cm以上から利用可能。
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
■エアファイター『GOGO☆ジェットくん』
【所要時間】1分30秒
【定員】2人乗り×10台
【注意事項】
・2歳以上から利用可能。
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
■サイクルモノレール
【コース長さ】258m
【定員】2人乗り×10台
【注意事項】
・2歳以上から利用可能。
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
・身長120cm以下のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
■ゴーカート
【コース長さ】790m
【定員】1人乗り、または2人乗り
【注意事項】
・小学校3年生以上から利用可能。
・小学生2年生以下のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
・アクセルやブレーキ操作のできない方は利用不可。
■メリーゴーランド
【所要時間】1分30秒
【定員】40名
【注意事項】
・小学校入学前のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
■パターゴルフ(全9ホール)
【所要時間】約30分間
【定員】1組につき4名まで
【注意事項】
・小学生以上から利用可能。
・小学生のお子さんは、保護者の付添い(有料)が必要です。
※保護者1人につき、小学生は3人まで。
・小学校入学前のお子さんは利用不可。
1回 100円で遊べる遊具
■バッテリーカー
【所要時間】約2分間
【定員】大人1名 子ども1名
【注意事項】
※小さなお子さまには保護者が付き添ってください。
■メロディーペット
【所要時間】約1分30秒
【定員】大人1名 子ども1名
【注意事項】
※小さなお子さまには保護者が付き添ってください。
■室内遊具(ゲームセンター)
【注意事項】
※小さなお子さまには保護者が付き添ってください。
気軽に楽しめる遊園地で子どもたちも大喜び!
入園料が無料で、どの遊具も100円で乗れる「碧南市明石公園」は、ちょっと遊びたいときにピッタリの遊園地です。
子どもとのお出かけ先でお悩みの親御さんは、ぜひ休日に足を運んでみてはいかがでしょうか?

こちらも入園無料!「名古屋港シートレインランド」をご紹介♪
ココもポイント!
「北新川駅」から「碧南市明石公園」までは、市内巡回バス「くるくるバス」を無料で利用することができます。時刻表およびルートは、公式ホームページでご確認ください。EVENT DATA
碧南市明石公園 施設情報
- 期間
- 【休園日】
毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)
年末年始(12月29日~1月1日) - 場所
- 碧南市明石公園
(愛知県碧南市明石町6-11) - 金額
- 入園無料
有料遊具:100円(3歳以下は無料)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
本格的なアウトドアに川遊びも楽しめる!「リバーポートパーク美濃加茂」
開催中

三重
伊賀市で憧れの忍者に出会える!「伊賀流忍者博物館」
開催中

蒲郡市
愛知
「ハピピランド ラグーナ蒲郡店」4/29にグランドオープン
開催中

三重
入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」
開催中

豊橋市
愛知
のんほいパーク(豊橋総合動植物園) を楽しむ前に!! 料金や営業時間、施設を紹介!!
開催中
現在開催中

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中