エリアを指定
展示作品の購入も可能!「サクラ大戦アートフェスティバル2018 プラス」 ©SEGA

展示作品の購入も可能!「サクラ大戦アートフェスティバル2018 プラス」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

線路跡地をウォーキング!豊富な遊具も楽しめる「碧南レールパーク」

岐阜

忍者体験や忍者フードが堪能できる「忍者カフェ飛騨高山」をご紹介!

愛知

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

静岡

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

愛知

常識を覆す進化系カプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」 名古屋に初上陸!

岐阜

ひるがの高原で動物たちと遊ぼう!『牧歌の里』の施設情報をご紹介!

サクラ大戦アートフェスティバル2018 プラス

セガサターンやドリームキャストのゲームソフトで人気のあった作品といえば、魅力的な女性キャラクターがたくさん登場する「サクラ大戦」が有名ですよね。
 
舞台を中心としたさまざまなメディアミックスで、これまで歌やイラストを目にする機会も多かったと思いますが、実は昨年「サクラ大戦アートフェスティバル2018」というイベントが開催されていたのをご存知でしょうか?
 
大盛況に終わったイベントでしたが、なんと新たに大阪・名古屋・東京の3都市にて「サクラ大戦アートフェスティバル2018 プラス」として開催されることになりました。 名古屋会場はウインクあいちにて2019年3月29日(金)~3月31日(日)の期間開催されます。
 
前回行けなかったという人は、この機会をぜひお見逃しなく!

名古屋会場
【開催場所】ウインクあいち 8階 展示場 802・803
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
【開催時間】11:00~19:00(初日14:00開場、最終日17:00閉場)

入場無料の展示即売

サクラ大戦アートフェスティバル2018 プラス
「守るべきもの~希望~紐育星組©SEGA」

イベント会場には、キャラクターデザインを務めている松原秀典さんの原画作品約30点を展示しています。
 
長年にわたって手がけてきた作品の原画を見ることができる機会なんてなかなかないので、1枚1枚じっくりと見たくなりますね。 描き下ろし作品も展示されるそうなので、サクラ大戦ファンなら絶対に見ておきましょう!
 
そしてなんと、展示作品は一部を除いて購入することが可能となっています。 有名シリーズ作品なだけに、ここで手に入れておけば将来もっと価値が高くなるかも・・・? いくらで販売されるのかは発表されていませんが、もし購入を考えている方はお金に余裕を持って訪れるようにした方が良いかもしれませんね。

オリジナルグッズの販売

イベント会場内では、サクラ大戦アートフェスティバルオリジナルグッズも販売されます。
貴重な原画の数々を見て回った後は、ここでしか購入できないグッズをお土産にしてはいかがでしょうか?

トークショウ&サイン会も開催

サクラ大戦アートフェスティバル2018 プラス
「守るべきもの~夢~巴里花組©SEGA」

「サクラ大戦アートフェスティバル2018 プラス」では、各会場にて松原秀典さんのトークショウとサイン会も行われます。
 
トークショウは3月31日(日)の14時からで、制作秘話などを聞くことができるそうですよ。 当日来場した先着100名が参加することができるので、松原さんのお話を聞きたい方は早めに来場するようにしましょう!
 
サイン会はトークショウ後に行なわれますが、開催中に会場で販売している版画およびグッズを1,000円(税込)以上購入した先着100名が招待されるそうです。 サインが欲しい方は、あらかじめ版画やグッズの購入をお忘れなく。

サクラ大戦を知らない方はこちらをチェック!

本編作品のゲームソフト

「サクラ大戦」はプレイヤーが「華撃団」の隊長となり、隊員の女の子たちと仲良くなりながら悪の組織から都市を防衛するという、アドベンチャーゲーム型の恋愛シミュレーションゲームです。
 
隊員の女の子たちは「歌劇団」の舞台スターという顔も持っているので、さまざまな曲が登場するのも「サクラ大戦」という作品の最大の特徴といえます。

・サクラ大戦(1996年)
・サクラ大戦2~君、死にたもうことなかれ~(1998年)
・サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~(2001年)
・サクラ大戦4~恋せよ乙女~(2002年)
・サクラ大戦~熱き血潮に~(2003年)※1のリメイク作品
・サクラ大戦Ⅴ~さらば愛しき人よ~(2005年)
・サクラ大戦~君あるがため~(2008年)
 
このほかにも外伝作品が多数発売されています。
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?


メディアミックス関連

 
舞台

初演は1997年。2.5次元ミュージカルの先駆け的存在。
(帝都花組、巴里花組、紐育星組、帝都乙女組)

TVアニメ

2000年4~9月までTBS系列で放送。(全25話)

映画

『サクラ大戦活動写真』2001年12月に東映洋画系公開。

漫画

サクラ大戦漫画版(全9巻)
サクラ大戦漫画版第二部(6巻~以下続刊)

ファンタジーフェスティバル

ウインクあいちでこちらも開催!ゴールデンウィークにはクラフト作品を楽しもう!!

ココもポイント!

「サクラ大戦」では、アニメ・ドラマCD・歌謡ショウの使用曲を含めるとシリーズ関連のボーカル曲は300曲以上もあります。有名な声優さんがたくさん出演されているので、ぜひ聞いてみてはいかがでしょうか?

EVENT DATA

サクラ大戦アートフェスティバル2018 プラス

期間
2019年3月29日(金)~3月31日(日)
場所
ウインクあいち 8階 展示場 802・803
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

名古屋市中区

愛知

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

開催中

名物の“厄除団子”は必食!四季の花&文化財鑑賞もオススメの『厄除け観音 法多山 尊永寺』

静岡

名物の“厄除団子”は必食!四季の花&文化財鑑賞もオススメの『厄除け観音 法多山 尊永寺』

開催中

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

岐阜

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

開催中

伊賀市の秋の風物詩「上野天神祭」が年中楽しめる施設「だんじり会館」

三重

伊賀市の秋の風物詩「上野天神祭」が年中楽しめる施設「だんじり会館」

開催中

円空の出生地である羽島市で円空仏の微笑みに出会う!中観音堂

岐阜

円空の出生地である羽島市で円空仏の微笑みに出会う!中観音堂

開催中

タグで探す

現在開催中

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

三重

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

開催中

愛知 |

オータムランチ&ディナービュッフェ「秋の森のプライベートテーブル」ヒルトン名古屋で開催

開催中

静岡

富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡

開催終了

愛知 |

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

開催中

三重

11月9日・10日鈴鹿医療科学大学で開催「第29回碧鈴祭」

開催終了

岐阜

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!