エリアを指定
話題のスポット「ぎふメディアコスモス」で芸術作品に触れよう! 「メディアコスモス新春美術館2019~色即是芸~」 https://g-mediacosmos.jp/information/2018/12/post-3877.html

話題のスポット「ぎふメディアコスモス」で芸術作品に触れよう! 「メディアコスモス新春美術館2019~色即是芸~」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」

愛知

飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介

愛知

【安城・堀内公園】子どもたちも大満足!花*みどり*メルヘンのテーマパーク

愛知

観光にお勧め!豊田をタクシーで巡る『とよたび観光タクシー』がサービス開始!

岐阜

素敵なタイルに囲まれて♡SWANTILE Cafeでちょっとご褒美♪

静岡

「元祖カピバラの露天風呂」伊豆シャボテン動物公園で開催

岐阜県の新たなホットスポットとして人気の複合施設 みんなの森 ぎふメディアコスモスにある「みんなのギャラリー」にて、2019年2月9日(土)から2月24日(日)まで岐阜にゆかりのある若手作家の作品を中心に集めた企画展「メディアコスモス新春美術館2019~色即是芸~」が開催されます。

メディアコスモス新春美術館2019~色即是芸~

メディアコスモス新春美術館は、毎年新年を迎えたこの時期に開催され、メディアコスモスから岐阜の美術を幅広く発信する企画展です。

今回の展示では、「タウンミュージアムぎふ」の各画廊がセレクトした岐阜にゆかりのある7名の作家の作品が並びます。岐阜の新たな流行と情報を発信し続けているメディアコスモスが行う企画展だけあって、どの作品もユーモアに溢れ、個性的な作品ばかりです。しかも、観覧無料でどなたでもお楽しみいただけるので、この機会に様々な形の芸術に触れて、あなたのお気に入りの作品を見つけてみませんか?

作家について

今回作品を展示する7名の作家についても少しご紹介致します。

飯沼由貴

岐阜県生まれ。現実や感覚の世界を動物の姿で表現した可愛らしい作品が特徴。
展示作品「ながされる」

清水温度

大垣市在住。超低解像度絵画「モザイコ」を中心とした不思議な模様をした作品は一度見たら虜になるはず。
展示作品「特許絵画_リンゴ」

田口由花

岐阜県生まれ。花や動物、人物などの自然の美しさを表現した作品が特徴。細かく描写された作品は、まるで本物かと見間違えるほど繊細で美しく、なんだかやさしい気持ちになります。
展示作品「花信風」

塚田美登里

岐阜県生まれ。繊細なガラスに表情をつけたような「グラスアート」は一見の価値ありです。ガラスの表面上に細かくアートが描かれており、じっくりと眺めることをオススメします!
展示作品「光華#4」

新里明士

千葉県出身。多治見市陶磁器意匠研究所へ入所し、その後は岐阜県土岐市にて制作を行っている。器がまるで光って見える真っ白で薄手な「光器」は、シンプルな作品ながら芸術の醍醐味を感じさせる作品です。なんだか眺めているだけで心が真っ新にリセットできますよ。
展示作品「光盃」

日比野拓史

岐阜県生まれ。彼の作品にはいつもワニが描かれており、ワニを通して人の心や感動を表現しています。
展示作品「赤の世界」

平野真美

岐阜県出身。非実在生物の生体構築、生命の保存、または蘇生に関する作品を描き続け、作品によって生物を延命している。今回展示する「蘇生するユニコーン」は彼女の代表作ともいえる一大作品です。
展示作品「蘇生するユニコーン」

みんなの森 ぎふメディアコスモスについて

会場となるみんなの森 ぎふメディアコスモスについても少し触れておきます。

みんなの森 ぎふメディアコスモスは、2015年7月に開館した市立中央図書館、市民活動交流センター、展示ギャラリーなどが入る複合施設。そのメインは図書館なのですが、その中は、まるで図書館とは思えないほど、オシャレで、ユニークな造りになっており、まるで建物そのものがアートのようになっています。

また館内にあるソファーや椅子、テーブルにもこだわりが強くゆったりとくつろぎながら過ごすことができます。最大所蔵可能数は90万冊を誇り、様々な本と出会うことができます。施設には、図書館としては珍しいスターバックスコーヒーも入っているので、1日中過ごすことができます。

ReadArtsびじゅつじょろん

アートに触れよう!感性が広がる1週間「びじゅつじょろん」

ココもポイント!

みんなの森 ぎふメディアコスモスへはJR岐阜駅または名鉄岐阜駅より徒歩約25分、またはバスで「メディアコスモス前」下車すぐとアクセスも抜群です。名古屋からもおよそ1時間ほどで行けるので、まだ行ったことがないという方は、ぜひこの機会に足を運んでみてください。

EVENT DATA

メディアコスモス新春美術館2019~色即是芸~

期間
2019年2月9日(土)~2月24日(日)
場所
みんなの森 ぎふメディアコスモス「みんなのギャラリー」
(岐阜県岐阜市司町40-5)
金額
入場料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

名古屋市東区

愛知

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

開催中

赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」

一宮市

愛知

赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」

開催中

気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪

静岡

気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪

開催中

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

静岡

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

開催中

あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!

静岡

あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!

開催中

タグで探す

現在開催中

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「第75回東山動植物園春まつり」開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

静岡 | 愛知

「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!