
合格祈願は“だるま”のお寺へ!「2019虚空蔵尊大祭」が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
岐阜駅前にそびえたつ「岐阜シティ・タワー」徹底解説☆

静岡
「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

愛知
「しまじろうシーパーク ぷくぷくトレイン」がラグーナにオープン!

静岡
2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

静岡
2020年5月7日にリニューアル!猿の楽園「波勝崎モンキーベイ」

岐阜
あ!宝石見つけた!恵那峡「博石館」で自分だけの天然石探し☆
センター試験も終わり、いよいよ受験シーズンの佳境に入ってきましたね。志望校を目指し、日夜勉強に励んでいる受験生も多いことでしょう。
今回は、頑張る受験生やそのご家族におすすめしたい「2019虚空蔵尊大祭(こくぞうそんたいさい)」についてご紹介します。
虚空蔵寺は「だるま」のお寺
「虚空蔵尊大祭」が行われるのは、浜松市南区新橋町の蔵興寺(ぞうこうじ)。蔵興寺は、地元では古くから虚空蔵寺(こくぞうじ)と呼ばれています。蔵興寺こと虚空蔵寺の目印は、御堂の屋根の両翼に設置された、およそ6メートルの巨大な「阿吽(あうん)のだるま」。お守りや絵馬はもちろん、お寺のシルボルキャラクター“ダルヴィ”まで、「だるま」一色のお寺なのです。
ちょっとユニークな「だるま」の御祈祷
「虚空蔵尊大祭」の目玉は、寺のシンボルである「だるま」に願いを込めた、ちょっとユニークな御祈祷。この御祈祷を目的に、静岡県内はもちろん、県外からも、毎年多くの人々が訪れます。
「2019虚空蔵尊大祭」は、2019年2月9日(土)と10日(日)に行われることが決定しました。受験生やご家族は、“志望校合格”祈願へ、御祈祷に訪れてみてはいかがでしょうか。
2019虚空蔵尊大祭【開催日時】
2019年2月9日(土) 8:30~20:00
2019年2月10日(日) 8:30~16:00
【開催場所】
蔵興寺
(浜松市南区新橋町1325-1)
御祈祷の手順1:「だるま」を購入する
ここからは、気になる「虚空蔵尊大祭」の御祈祷の手順についてご紹介しましょう。
まず、お気に入りのだるまを選び、購入します。様々な大きさのだるまがありますが、あとから祈願文を書き入れることを考慮し、最適なサイズのものを選びましょう。
大きいものを選べば、志望学校名なども書いていただけますよ。自宅の神棚や仏壇に祀りたいという方には、木札もおすすめです。
御祈祷の手順2:祈願文を添えて申し込む
次に、祈祷申込書に、氏名と祈願文などを記入します。基本的に、1件の申し込みにつき、願文は「1つ」まで。欲張りすぎないよう、注意しましょう!
また、御祈祷は申し込み用紙を読み上げることとなります。そのため、申し込み用紙の文字はで可能な限り大きく丁寧に書き、必ずフリガナをつけるようにしてくださいね。
御祈祷の手順3:祈祷を受ける
和尚様方が、片目と氏名、祈願文を「だるま」や「木札」に書き入れてくださいます。祈願文を書いていただいた「だるま」や「木札」を持ち、堂内で祈祷を受けます。
祈祷中には、住所、氏名、祈願文が読み上げられますので、心静かに、手を合わせてお参りしましょう。
御祈祷の手順4:「だるま」と記念品を受け取る
御祈祷後、「だるま」と「木札」と共に、記念品の「御朱印」と「マスク」を受け取って、ご祈祷は終了です。受験生は、「マスク」をつけて、試験に臨みましょう!
祈祷の後は名物や露店で楽しんで
土曜日は、お寺の前が歩行者天国に!境内にも露店がずらりと立ち並び、美味しそうな匂いが漂います。蔵興寺に訪れたなら、「名物ダルマ焼き」や、「ダルマ饅頭」をぜひ味わってみて。
「2019虚空蔵尊大祭」に行こう!
虚空蔵寺こと蔵興寺でお祀りしているのは、智慧と福徳を司る「虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)」。合格祈願や学業成就はもちろん、商売繁盛や家内安全、厄除開運を祈願し、長い年月を通して多くの人々に親しまれてきました。
今年の幸福を願いつつ、「2019虚空蔵尊大祭」を訪れてみてはいかがでしょうか。

豊橋市で古くから伝わる伝統行事「豊橋鬼祭」を開催
ココもポイント!
蔵興寺前が歩行者天国となる土曜日は、門前の掛舞線が車両通行止めになります。車をご利用の方は、近隣の臨時駐車場をご利用ください。当日は大変混雑しますので、公共機関のご利用をおすすめします。期間中は、浜松駅から臨時バス(日中約15分間隔)が出るので、そちらをご利用ください。EVENT DATA
2019虚空蔵尊大祭
- 期間
- 2019年2月9日(土)・10日(日)
- 場所
- 蔵興寺
(浜松市南区新橋町1325-1) - 金額
- 御祈祷 3,000円~
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」
開催中

名古屋市中村区
愛知
「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

静岡
【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。
開催中

海部郡蟹江町
愛知
須成祭・蟹江町の魅力を発信!「蟹江町観光交流センター 祭人」
開催中

岐阜
あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡
開催中
現在開催中

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

愛知 |
愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催中

愛知 |
「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催
開催終了

愛知 |
「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了

愛知 |
行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催
開催終了