
豊橋市で古くから伝わる伝統行事「豊橋鬼祭」を開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

静岡
海を遊び尽くそう!「CENTRAL SPORTS Outdoor Village THE101」

三重
伊賀市で憧れの忍者に出会える!「伊賀流忍者博物館」

岐阜
すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

三重
度会町の大自然に囲まれゆったりした時間を過ごそう!宮リバー度会パーク

静岡
名物の“厄除団子”は必食!四季の花&文化財鑑賞もオススメの『厄除け観音 法多山 尊永寺』
今年もまた愛知県豊橋市で重要無形民俗文化財にもなっている「豊橋鬼祭」が、2019年2月10日(日)~11日(月・祝)に開催されます。
お祭りが行われる安久美神戸神明社(あくみかんべしんめいしゃ)は、豊橋神明社(とよはししんめいしゃ)とも呼ばれていて、本殿・幣殿及び拝殿・神楽殿・神庫・手水舎が国の登録有形文化財にも登録されている有名な新明神社の1つです。
古くから受け継がれてきた「豊橋鬼祭」をぜひ見に訪れてみてはいかがでしょうか?
「豊橋鬼祭」ってどんなお祭り?
「豊橋鬼祭」とは、安久美神戸神明社で毎年2月10日・11日に行われるお祭りです。平安から鎌倉時代に流行した伝統芸能「田楽」に日本建国の神話を取り入れて神事とした豊年と厄除けの祭礼で、約千年前から行われています。
また、古式を崩さずに現代まで伝えられているお祭りであることから、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
「豊橋鬼祭」の流れ
豊橋鬼祭では、御神楽(おかぐら)・田楽(でんがく)・年占(ねんうらない)・御神幸(ごしんこう)など、数多くの神事が丸2日にわたって繰り広げられます。安久美神戸神明社以外にも近隣町内で複数の神事が同時進行するので、どの神事を見たいかあらかじめ決めておいたほうが良いかもしれませんね。
2月10日「宵祭」
・青鬼支度
・青鬼と岩戸舞
・五十鈴神楽
・子鬼予習
・夜宮祭
2月11日「本祭」
・日の出神楽
・浦安の舞
・五十鈴神楽
・子鬼社参
・御的神事
・潔斎して装束を固める
・玄関先のならし
・赤鬼登場
・天狗と赤鬼のからかい
・赤鬼遁走
・町内廻り&門寄
・天狗の切祓
・天狗神楽
・田楽ポン チン ザラ
・司天師田楽
・御幸神楽
・笹良児神楽
・御玉引の年占
・神前奉奏太鼓
・御幸神
・還幸
・子鬼帰還
・撞木投げ
・赤鬼の帰還
・天狗の帰還
神事で登場する神役
神事ではさまざまな神役が登場して、御神楽や田楽を奉納します。日本神話に登場する武神 猿田彦(サルタヒコ)の化身だと伝えられている「天狗」、荒ぶる神を表す「赤鬼」、国の守り神のような存在である「黒鬼」など、それぞれの神役に注目して神事を見てみるのも面白いですよ。
【登場する神役】
・赤鬼
・青鬼
・子鬼
・黒鬼
・天狗
・司天師(日・月)
・笹良児
メインの神事は「天狗と赤鬼のからかい」
豊橋鬼祭で有名な神事といえば「天狗と赤鬼のからかい」です。荒ぶる神である赤鬼と武神天狗が双方とも秘術を尽くして闘いますが、最後には敗れた赤鬼が償いとしてタンキリ飴と白粉(小麦粉)をまきながら境外へ飛び去ります。このタンキリ飴を食べ、白粉を浴びると厄除けになり夏病み(夏バテなど)しないといわれているので見物客は自ら進んで粉にまみれますが、これが「奇祭」と呼ばれる理由でもあるのだとか。
白粉は見物客に向かって盛大に降り撒かれるそうなので、念のためカメラや携帯電話などはラップなどで保護しておいた方が良さそうです。
参拝客に撒かれる各町のお供物
神役によって撒かれるお供物が異なります。タンキリ飴をいただきたい人は、時間に合わせて鬼たちが現れる町に行ってみましょう。
ちなみに、お祭の当日撒かれるタンキリ飴の量は、赤鬼で約3万6,000袋、青鬼約4万袋、子鬼で約3万袋くらいだそうです。
・赤鬼:中世古町…タンキリ飴(白)
・青鬼:八町通三丁目…タンキリ飴(緑)
・子鬼:札木町…タンキリ飴(ピンク)
・天狗:飽海町…あられ
・司天師:旭・旭本町…落花生
・笹良児:曲尺手町…クッキー

開運大日福だるま大祭 成人式に大興寺でだるまを供養!! その様子は…?
ココもポイント!
「豊橋鬼祭」では、この日にしか買えない祭礼玩具として「豊橋張子」を販売しています。神事で登場する「天狗」や「鬼」の顔をした張子の面ですが、縁起物として買う人が多いそうですよ。コレクションしている人がいるほど人気だそうですが、今は職人さんがお一人だけとなりました。見かけたらぜひ購入してみてはいかがでしょうか?EVENT DATA
豊橋鬼祭
- 期間
- 2019年2月10日(日)~11日(月・祝)
- 場所
- 安久美神戸神明社
(愛知県豊橋市八町通三丁目17番地) - 金額
- 観覧無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」
開催中

静岡
熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡
開催中

岐阜
あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡
開催中

静岡
金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪
開催中

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中
現在開催中

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

静岡
ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催中

愛知 |
『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催
開催終了

三重
鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン
開催終了

愛知 |
「夏休み!わくわく昆虫ランド」イオンモールNagoya Noritake Gardenで開催
開催終了

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
「宵の明治村」博物館 明治村で開催
開催中