エリアを指定
一足先に“春”を感じよう♪ 修善寺で「梅まつり」が開催決定! http://www.shuzenji-kankou.com/spring.html

一足先に“春”を感じよう♪ 修善寺で「梅まつり」が開催決定!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」

愛知

日本初の白だしを生みだした場所!「七福醸造 ありがとうの里」

静岡

富士山の目の前で遊べる遊園地「ぐりんぱ」をご紹介!

岐阜

昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!

愛知

見て楽しい、食べておいしい♡キユーピーマヨネーズ挙母工場のオープンキッチンをご紹介☆

三重

【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!

修善寺といえば「温泉」で有名ですが、実は梅の名所でもあるってご存知ですか?今年も2月初旬から3月中旬までの期間、修善寺梅林で「梅まつり」が開催されますよ。

「梅まつり」会場内では、土産店や飲食店などのお店が出店します。中でも、炭火で焼く修善寺の名物料理「鮎の塩焼き」や「甘酒」、伊豆の地場産品などの販売は、必見ですよ!

【開催期間】
2019年2月9日(土)~3月3日(日)

【料金】
無料
※駐車料金は有料

【販売予定】
●名物『鮎の塩焼き』『甘酒』
平日 10:00~15:00
土日 9:00~16:00

●露天市・地場産品の販売
10:00~15:00
※雨天休業店舗あり

2019年の梅の開花状況は?

樹齢100年以上の古木や、樹齢30年程度の若木など、合わせて20種、1000本もの梅の木が植えられている修善寺梅林。30,000平方メートルもの広大な丘稜地いっぱいに、紅や白の梅の花が咲き乱れる様は、「見事」の一言です。

昨年2018年の梅の開花状況は、2月初旬までは咲き始め、3月初旬に全ての梅が見頃になりました。

さて、今年の梅の開花状況はどうなるでしょうか?気になる2019年の梅の開花状況については、伊豆市観光協会修善寺支部の公式ブログにて順次発表されるようです。修善寺の梅をベストなタイミングで観たい方は、ブログのチェックをお忘れなく!

梅を観つつ「野点」が体験できる!

茶室『双皎山荘』では、野外での茶会「野点(のだて)」が楽しめます。梅の花香る中でいだたくお抹茶は、格別の味わいですよ。1000本もの梅を楽しみつつ、高台からは富士山まで望めるシチュエーションの良さは、修善寺ならではです。

園内には、時代小説「半七捕物帳」で知られる岡本綺堂による戯曲「修禅寺物語」の記念碑を始め、6つの文学碑が。梅の花を鑑賞しつつ、文学碑をみつけながら園内を散策するのも、なかなかオツなものですよ。

【開催日時】
金・土・日の11:00~14:00
※臨時休業あり

2月3日は「節分会」も!

節分の日である2月3日には、一年間の家内安全や無病息災を祈願する「節分会」を開催。「節分会」ではまず、修禅寺の本堂で、修善寺町内の年男と年女が住職のご祈祷を受けます。その後、「鬼は外、福は内」の掛け声とともに、境内に設けられたやぐらから、年女・年男が豆をまき、鬼を祓います。

「最近ツイてない……」と感じる方や、「今年こそに良い年にしたい!」と思っている方。梅の鑑賞のついでに、「節分会」に参加してみてはいかがでしょうか。

雛人形と修繕寺庭園の特別鑑賞

梅を見た後は、由緒ある雛人形を観て、女将に点てていただいた抹茶を楽しみましょう!毎年2月中旬~3月上旬には、修善寺の女将が引き継いだ雛人形と、庭園の特別鑑賞が開催されます。

会場内には、地元「女性サークル・雛っ娘」のご協力による、静岡県の伝統的な雛飾り「つるし雛」の展示も。「幸せになってほしい」という想いが込められた雛人形を鑑賞しつつ、趣ある庭園で、春を感じてみては。

【開催日時】
2019年2月16日(土)~3月10日(日)
9:30~16:30(16:00 札止め)

【開催場所】
修禅寺
本堂南隣書院の鶴夢楼(かくむろう)、掣龍閣(せいりゅうかく)

【料金】
・庭園観賞ともちより雛展入場 200円
・女将のお抹茶 300円(入場料別途)

修善寺で“一足先の春”を感じよう!

まだまだ寒さの厳しい季節には、修善寺で一足先に春を感じてみませんか?1000本もの紅白梅や雛人形、美味しいお抹茶で、春の気分を楽しみましょう。

東海エリア 花見 2019

東海エリアのお花見特集はこちらをチェック♪

第75回 熱海梅園梅まつり

花も甘酒も芸能も!「第75回 熱海梅園梅まつり」で満たされよう♪

ココもポイント!

3月末頃から4月上旬にかけて、修善寺では「桜」が見頃を迎えます。 ポピュラーな「染井吉野」をはじめ、「修善寺寒桜」や「枝垂れ桜」、「染井吉野」や「大島桜」、「山桜」や「八重桜」など、様々な品種の桜が修善寺の春を彩りますよ。 観梅の後は、修善寺で楽しむお花見はいかがでしょうか。

EVENT DATA

修善寺「梅まつり」

期間
2019年2月9日(土)~3月3日(日)
場所
修善寺
(静岡県伊豆市修善寺838-1)
金額
入園無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

浜松まつりの熱気と興奮が常に体感できる「浜松まつり会館」

静岡

浜松まつりの熱気と興奮が常に体感できる「浜松まつり会館」

開催中

「かなでの森リゾート × 初音ミク」奏の森Resortsで開催

静岡

「かなでの森リゾート × 初音ミク」奏の森Resortsで開催

開催中

【蒲郡市博物館】古墳からSLまで!蒲郡市の歴史がここに集結!

蒲郡市

愛知

【蒲郡市博物館】古墳からSLまで!蒲郡市の歴史がここに集結!

開催中

「第75回東山動植物園春まつり」開催

名古屋市千種区

愛知

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

「ラグーナ イルミネーション」ラグーナテンボス ラグナシアで開催

蒲郡市

愛知

「ラグーナ イルミネーション」ラグーナテンボス ラグナシアで開催

開催中

タグで探す

現在開催中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

三重

季節の花々が彩る♪三重県「九華(きゅうか)公園」

開催中

愛知 |

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!