
花も甘酒も芸能も!「第75回 熱海梅園梅まつり」で満たされよう♪
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
かつおの天ぱく「鰹いぶし小屋見学」古代の皇族が味わったかつお節が出来るまで

愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

静岡
静岡で自然を満喫するならアクティ森で決まり!体験やアトラクションも充実

三重
【はまぐりプラザ】超高級品「はまぐり」を破格で食べられる穴場スポット!

愛知
コスパも最高!アトラクションも充実!「刈谷市交通児童遊園」

静岡
上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」
今回で75回目の開催となる、全国的にも有名な「熱海梅園梅まつり」が、2019年1月から開催されます。
甘酒の振る舞いや落語、各種ステージなど、楽しみどころは梅の花だけではありませんよ。気になる「第75回 熱海梅園梅まつり」を詳しく見てみましょう!
約2か月間に渡って開催
熱海梅園の梅まつりは、日本で一番早く咲くと言われる梅の花を、長期間に渡って楽しむことができます。その理由は、園内に咲き乱れる梅の花の種類が59品種、本数にしてなんと472本もあるからなんです。梅の品種によって開花時期が若干異なり、早咲きの品種から中咲き、遅咲きのものといった具合に、順番に楽しむことができるのです。
第75回 熱海梅園梅まつりは、2019年1月5日(土)~3月3日(日)までの、およそ2か月間。まだ冷たい空気の中にも凜と咲き誇る梅の花に、心も清らかになることでしょう。
その年の気候によっても変動があるため一概には言えませんが、梅の花の見ごろとしては2月の中旬ごろと言われています。もちろん期間中は楽しめますが、開花状況を確認しながら来園の予定を立てることをおすすめします。
撮影スポットをご紹介
せっかく美しい花を見に行ったのであれば、想い出として写真に残しておきたいですよね。園内にはいくつかの撮影スポットがあります。もちろん自分にとって最適な場所は園内随所にあると思いますが、ここでは一般的に絶景と言われるポイントをピックアップしてみたいと思います。
梅園五橋
漸佳(ざんか)
迎月(げいげつ)
双眉(そうび)
香浮(こうふ)
駐杖(ちゅうじょう)
これらは梅園内を流れる川にかけられた橋で、美しく梅の花を写真に収めることができます。園内各所にありますので、是非チェックしてみてください。
寒い時期には足湯がたまらない♪
梅まつり期間中、足湯を楽しむことができます。開設時間は10:00~16:00のあいだ。1月や2月はまだまだ冷えるもの。園内をゆっくり周りながら少し冷えたかなと感じたら、足湯へ行って体を温めてください。足から温めた体はしばらくその温かさが持続するもの。もう一度ゆっくり園内を周ることができそうです。
甘酒の振る舞いも♪
体を温めるのは足湯だけではありません。期間中、無料で甘酒振る舞いサービスもあります。日曜や祝日、10:00~と13:00~の2回に分けて振る舞われます。それぞれ先着300名まで。無くなり次第終了になりますので、お見逃しなく。
これ以外にも、イベントによっては11:00からなど、特別に甘酒の振る舞いがあることもありますので、一度確認してみてくださいね。
目玉は「新春梅見落語会」
2019年1月5日(土)と6日(日)、それ以降の毎週日曜日は「新春梅見落語会」が開催されます。場所は香林亭。料金は300円で、定員は50名となっています。11:00からと13:00からの2回に渡って開催されますので、お時間に余裕のある方は是非足をお運びくださいね。
ほかにもさまざまなイベントをご用意
落語以外にも、剣舞やどじょうすくい、津軽三味線のステージ、腹話術、大道芸パフォーマンスショーなどが開催されます。
2月3日(日)には高城ゆり歌謡ショー、2月10日(日)にはFM Ciao!による熱海梅園梅まつりSPステージ、2月17日(日)には熱海菓子商工業組合謝恩デー、将棋大会なども開催されます。
「てるてる坊主」や「肩たたき」、「シャボン玉」などの作曲で有名な中山晋平記念館が園内にもありますが、2月9日(土)にはウクレレ演奏による「ウクレレで歌おう 中山晋平曲」も開催されます。昔懐かしい曲とウクレレの音色に心安らいでくださいね。
熱海梅園への入園には、大人300円(中学生以下無料)が必要ですが、熱海市内にご宿泊の方は100に割引されます。ご予定の許す方は、熱海梅園の梅まつりに加え、熱海の温泉や旅館などをお楽しみいただいてはいかがでしょうか。

星野リゾート リゾナーレ熱海で『ルンルン熱海 梅気分2019~空中梅園~』が開催
ココもポイント!
梅まつり開催期間中に迎える桜の開花も見逃せません。熱海の糸川では2019年1月12日(土)~2月11日(月・祝)のあいだ、「第9回 あたみ桜 糸川桜まつり」を開催します。10:00~15:00のまつりだけでなく、16:30~23:00のあいだは、ライトアップもされます。是非梅まつりと併せてチェックしてくださいね!EVENT DATA
第75回 熱海梅園梅まつり
- 期間
- 2019年1月5日(土)~3月3日(日)
- 場所
- 熱海梅園
(静岡県熱海市梅園町8-11) - 金額
- 【入園料】※熱海梅園梅まつり開催中のみ有料です。
一般 300円
熱海市民 100円
※住所がわかるもの、または熱海市民施設利用証を提示して下さい。
熱海市内宿泊者 100円
※宿泊先がわかるもの(予約表や領収証等)を提示して下さい。
団体割引(11名以上) 200円
※中学生以下は無料。上記開園時間外は無料開放しています。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」
開催中

名古屋市港区
愛知
名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」
開催中

岐阜
あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡
開催中

長久手市
愛知
企画展「クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~」トヨタ博物館で開催
開催中

三重
【阿山ふるさとの森公園】設備も充実なのに激安のキャンプ場が登場!
開催中
現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中