
静岡県の食&花の魅力を満喫♡「ふじのくに食と花の都の祭典」開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
イルカの楽園に遊びに行こう♪「イルカ島」

愛知
イルカが近い!ふれあいと体験の水族館『南知多ビーチランド』に遊びに行こう!

愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

愛知
世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」

岐阜
自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!
富士山のお膝元である静岡県には、お茶やみかん、しらすやわさび、桜えびなどの美味しい食材がいっぱい!また、温暖な気候である静岡県は、花の生産においても「全国トップクラス」なんですよ。
そんな静岡県で、2019年2月23日(土)から24日(日)の期間、「ふじのくに食と花の都の祭典」が開催されます!
「ふじのくに食と花の都の祭典」は、“探検しずおか!新たな魅力を発見”をテーマに、沼津市のプラサヴェルデで開催するイベント。期間中は、静岡県産の多彩な農林水産物や和の食文化、静岡県産の花についての展示や体験などが行われます。
今回は、静岡県の食と花の魅力を体験することが出来るイベント「ふじのくに食と花の都の祭典」の見どころについてご紹介しましょう!
【開催日時】
2019年2月23日(土)・24日(日)
10:00~16:00
【開催場所】
プラサヴェルデ:多目的ホール・コンベンションホールA・市民サロン
(静岡県沼津市大手町1-1-4)
【見どころ1】試食もあり!食文化の展示&体験
展示コーナーでは、茶やわさび、すしやだし、日本酒など、静岡県に関わりの深い日本の食文化や、静岡県の食文化の特徴や、関わりの深い伝統行事の展示などが行われます。食の魅力が感じられる体験や、食育団体、企業等による食品の試食も行われるので、静岡の食文化をしっかりと学ぶことができますよ!
【展示予定】
・食育団体、企業等による体験、試食、展示
・静岡県の食の特長、食に関する伝統行事の展示
・静岡県の特色ある食材や、伝統食、有機農産物などの展示
・茶、わさび、すし、だし、日本酒等に関する食文化の展示
・「高校生による和の給食コンテスト」入賞作品展示
【見どころ2】県内の農産物や加工品の販売
展示コーナーで静岡県の食文化への理解を深めたら、実際に食べてみたくなるもの。「ふじのくに食と花の都の祭典」では、県内産の高品質な農産品や加工品を販売しています。静岡産まれのおいしい農産品や加工品は、ご家庭で楽しむのはもちろん、遠く離れた地域に住む方への贈り物にもぴったりですよ!
【見どころ3】食のプロによる調理実演
「静岡県産の食材は気になるけど、どう調理すればよいのかわからなくて……」こんなお悩みを抱えている方、意外と多いのではないでしょうか?
「ふじのくに食と花の都の祭典」では、静岡県の食品に携わる「食のプロ」による県産食材の紹介や、公開調理が行われますよ。県産食材の特性を知り、「食のプロ」から適切な調理方法を学べば、いつもの食卓がより豊かになること「間違いなし」です!
【見どころ4】子どもにおすすめ!食育映画の上映会
最近は、子どもに食文化の大切さを教える「食育」が盛り上がりをみせていますよね。「ふじのくに食と花の都の祭典」では、2月23日(土)に「いただきます みそをつくるこどもたち」「その後のはなちゃんのみそ汁GIFT」など、子ども向けの食育に関する映画を上映します。
ファストフードに慣れた子どもたちも、この食育映画を見れば、伝統的な食文化の大切さが伝わるかもしれませんよ!
【上映予定の映画】
「いただきます みそをつくるこどもたち」
監督:VIN OOTA(オオタ ヴィン)
「その後のはなちゃんのみそ汁GIFT」
監督:VIN OOTA(オオタ ヴィン)
【見どころ5】花に関するイベントも盛りだくさん!
全国でも指折りの「花き生産県」として知られている静岡県。「ふじのくに食と花の都の祭典」では、静岡県で生産されている花の展覧会やフラワーマーケット、デザインコンテストや生け花のデモンストレーションなどが行われます。生け花のデモンストレーションでは、静岡県の農家が育てた花々を、高校生が心をこめて生ける様子が見学できますよ。
【開催予定のイベント】
・花の都しずおかフラワーデザインコンテスト
・高校生生け花デモンストレーション
・静岡県花の展覧会
・フラワーマーケット
「食と花の都」静岡の魅力を満喫しよう!
「ふじのくに食と花の都の祭典」では、静岡県の食と花の魅力を存分に満喫することができますよ!「食べることが大好き!」という方や、「花が大好き!」という方は、「ふじのくに食と花の都の祭典」に参加してみてはいかがでしょうか。

話題の体験型アート「魔法の美術館」が静岡市で開催
ココもポイント!
「ふじのくに食と花の都の祭典」の会場となる「プラサヴェルデ」は、沼津市民の文化拠点とも言える施設。絵画や書の展示や、英会話教室、フラワーデザイン教室や婚活パーティーなど、様々なイベントを行なっています。開催されるイベントについては、プラサヴェルデ公式サイトでご確認ください。EVENT DATA
ふじのくに食と花の都の祭典
- 期間
- 2019年2月23日(土)・24日(日)
- 場所
- プラサヴェルデ:多目的ホール・コンベンションホールA・市民サロン
(静岡県沼津市大手町1-1-4) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
島がまるまる真珠の施設!ミキモト真珠島をご紹介
開催中

岐阜
“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」
開催中

三重
絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台
開催中

静岡
東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!
開催中

静岡
シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」
開催中
現在開催中

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「サザエさん展 THE REAL」名古屋で開催!チケットやグッズ情報をご紹介
開催終了