
100kmを駆け抜ける!第8回飛騨高山ウルトラマラソン開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
入場無料!?「名古屋港シートレインランド」

静岡
富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

静岡
「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

愛知
川遊びも一緒に楽しめちゃうキャンプは「とよねランド オートキャンプ村」で★

静岡
「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

三重
伊勢志摩の絶景が眼下に!ドライブしながら観光もできる「伊勢志摩スカイライン」
マラソンにもさまざまな距離がありますが…このウルトラマラソンは尋常ではありません。
飛騨高山のあらゆる場所を駆け抜けていき、100km先のゴールを目指す、なんとも過酷なレース。しかしこれまでに多くの完走者を排出してきました。
誰よりも負けたくない相手、それは自分。2019年のウルトラマラソン、あなたは出場しますか?
ウルトラマラソンに染まる6月9日
2019年6月9日(日)、飛騨高山の町がウルトラマラソン参加者で染まります。
スタートとゴールは飛騨高山ビッグアリーナ。100kmの部と71kmの部に分かれ、それぞれ順次スタートしていきます。
距離が距離だけに、スタート時間もちょっと早め。
100kmの部② 5:00スタート(19:00終了)
71kmの部 5:20スタート(16:20終了)
それぞれ制限時間も設けられており、100kmの部は14時間、71kmの部は11時間以内にゴールする必要があります。
コースのあらゆる個所に関門があり、総数にして5か所(71kmの部では3か所)の関門となっています。
第一関門 道の駅ひだ朝日村 21.8km地点
100km① 8:00
100km② 8:15
71km 8:45
第二関門 飛騨高山スキー場
100km① 10:40
100km② 10:55
71km 11:35
第三関門 丹生川支所
100km① 12:45
100km② 13:00
71km 14:15
第四関門 国府B&G海洋センター
100km① 15:05
100km② 15:20
第五関門 公文書館
100km① 17:45
100km② 18:00
途中、高山の古い町並みやキャンプ場近くの坂道を駆けていきます。100kmの部では千光寺の有名な階段がランナーを待ち受けています。これらを見事に潜り抜け、優勝を勝ち取るのは誰になるのでしょうか。
飛騨高山のおもてなしが待っている!
ランナーには飛騨高山の手厚いおもてなしが待っています。
体もボロボロになるランナーのため、全国的にも有名な飛騨牛など、飛騨の特産品を堪能することができます。
また、心温まるおもてなしも。地元の小学生が綴った応援レターをレース前に読むことができます。子供たちの純粋な言葉に、気合も入ることでしょう。
参加資格は、大会当日18歳以上で、フルマラソン完走経験のある健康な男女。定員は3,500人です。
参加者にはオリジナルTシャツが、完走者には完走メダルが贈られますよ!
応募は2019年3月29日(金)まで可能。フルマラソン経験者は、是非ふるってご応募くださいね。もちろん沿道の応援も待ってますよ!
ウルトラマラソン 世界遺産シリーズ
この大会は、ウルトラマラソン 世界遺産シリーズのひとつで、国内ではほかに「チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン」「日光100kmウルトラマラソン」「白山白川ウルトラマラソン」があります。
飛騨高山の世界遺産を走ることで、世界遺産を守る活動にユネスコを通じて寄付されます。これは参加人数に応じた寄付金を、大会運営側が日本ユネスコ協会連盟に寄付するというもの。参加者が多ければ多いほど寄付できる金額も多くなるんです。それが世界遺産を守る活動に充てられると考えると、走る意義も感じそうですね。
また、優勝者にはとても嬉しい特典が。優勝者は、この大会と参加者の寄付の証として、カンボジアアンコール遺跡近郊の銘板に参加者代表として名前が刻まれるんです。一瞬ではなく、ずっと刻まれる名前なんて、とても誇らしいですよね。
マラソンは自己との対峙であり、戦いでもあります。それ以上にこの大会は社会貢献にもつながる、とても意義のあるマラソンになっています。参加するもよし、沿道で応援するもよし、みんなで「飛騨高山ウルトラマラソン」を盛り上げませんか?

三重県で楽しむ女性向けのマラソン「石神さん女子マラソン」
ココもポイント!
ウルトラマラソンに参加をお考えの方は、是非飛騨高山ウルトラマラソンクリニックにご参加ください。これは名古屋市と岐阜県高山市で開かれる、ウルトラマラソンの完走を目指す特別なクリニックです。
ランニングフォームの改善や練習方法、実際のコースを使用する試走会も予定されています。
開催日は2019年2月~5月ごろまでに全3回。参加賞も用意しています。詳しくは公式ホームページをご覧くださいね。
EVENT DATA
第8回 飛騨高山ウルトラマラソン
- 期間
- 2019年6月9日(日)
100kmの部① 4:45スタート(18:45終了)
100kmの部② 5:00スタート(19:00終了)
71kmの部 5:20スタート(16:20終了) - 場所
- 飛騨高山ビッグアリーナ
(岐阜県高山市中山町600番地)
- 金額
- 参加料金 100km:19,000円
71km:15,000円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
家族みんなで遊べる♪天気の良い日は『浜北森林アスレチック』でアスレチックやゴルフを楽しもう!
開催中

三重
初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!
開催中

豊田市
愛知
【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!
開催中

名古屋市北区
愛知
名古屋城が見える公園!「名城公園」
開催中

刈谷市
愛知
【刈谷市総合運動公園】ウィングアリーナ刈谷は最強のスポーツスポットかも!?
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
RANKING

岐阜
モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中

愛知 |
「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中

愛知 |
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催まであと17日

静岡
時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」御殿場高原 時之栖で開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了