エリアを指定
最先端の医学や医療がポートメッセなごやに大集結! 医学の祭典「健康未来EXPO 2019」

最先端の医学や医療がポートメッセなごやに大集結! 医学の祭典「健康未来EXPO 2019」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

無料で見学できる!岐阜市「みつばちの家」本物のみつばちもいるよ♪

三重

尾鷲の魅力を味わい、楽しむ!『おわせ お魚いちば おとと』をご紹介

愛知

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

愛知

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

愛知

名古屋を代表するデートスポット「東山スカイタワー」

岐阜

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

昨今、メディアでも騒がれているように日本は超高齢化社会へ突入しようとしています。これから超高齢化社会と向き合い、明るい未来を過ごすために重要なってくるのが医学や医療です。

「健康未来EXPO 2019」開催!

そんな未来の日本を支える最先端の医学や医療が大集結する4年に一度の医学の祭典「健康未来EXPO 2019」が2019年3月30日(土)から4月7日(日)までポートメッセなごやにて開催されます。

医学や医療と聞くと、難しく考えてしまいがちですがこのイベントでは、誰もがワクワクできるテーマパークのように医学や医療を「たのしく」「みて」「ふれて」「まなべる」素敵なイベントなのです。大人も子どもも夢中になること間違いなしの9日間です!

「4つのまち」と「2つのひろば」で分かりやすく紹介!

「健康未来EXPO 2019」の会場は、大きく分けて「4つのまち」と「2つのひろば」で医療を展示・紹介しています。このあたりもテーマパークのようで分かりやすくていいですね!

それぞれのブースについてみどころをご紹介します。

「きぼうのまち」

このまちでは、未来をひらく最先端医療の世界が体験できます。

人気テレビドラマにも登場したことでご存知の方も多い手術支援ロボット『ダヴィンチ』の操作や、医師も実際に手術トレーニングで使用しているVRシミュレーターを体験できます。また、カルテ作成に利用されている話すスピードと同じレベルでの入力が可能な「音声認識技術」も登場します!医療技術はここまで進化しているのかと驚きばかりのはずです。

「あたたかいまち」

このまちでは、暮らしから地域社会へと医療のつながりが体験できます。

近年、介護を中心に活躍の場をひろげているロボットたちが集結します。目的や用途に応じて実に様々な種類のロボットがいます。そのロボットたちの突出した機能や、人間では対応できないようなロボットならではの機能について注目してもおもしろいかもしれません。

そのほか、最新の健康測定機器や「食と健康」についての情報も発信しています。

「まなびのまち」

このまちでは、医療や介護のさまざまな仕事が体験できます。

医療といっても「ドクター」や「看護師」だけでなく、いろいろな職業な職業があります。その医療に携わる細かい職業の種類と役割について学ぶと共に、実際にあなた自身がその職業を体験してみましょう!

近年ますますニーズが高まりつつある介護についても体験できます。ここでの体験がきっかけで将来のお仕事にもつながるかも!?

「ひろがるまち」

このまちでは、日本と世界の医療の違いや日本の貢献を体験できます。

日本だけでなく、世界の医療の現状を紹介します。国によって大きく異なる医療の在り方や特色を実感し、日本医療ならではの良さや課題にも気がつくはずです。また、日本が世界に貢献している活動やモノについても紹介します。知らないことの連続で、学ぶことばかりですよ!

「運動・スポーツひろば」

この広場では、だれでも気軽に参加できるスポーツ体験プログラムや日常生活でつかえる運動プログラムをご用意。

健康や体について気を付けていても、ついつい運動はさぼってしまいがちですよね。そんな方も安心して参加でき、スポーツの楽しさを再認識させてくれるはずです。予約や着替えの必要もないので、お気軽にご参加ください!

「安全なくらしのひろば」

ここ数年、地震や水害などの大規模な自然災害に見舞われている日本。そんな災害から身を守るための災害対策や救急医療について正しく、楽しく学ぶことができる広場です。

南海トラフ地震の発生を想定した巨大な地図上に津波の浸水が予想される地域を映し出すプロジェクションマッピング体験や、地震体験車でリアルな地震の揺れを体感することができます。ぜひ、医療だけでなく安全についても見つめ直しましょう!

まとめ

最新の医学や医療のすべてが網羅されているといっても過言ではない「健康未来EXPO 2019」。ただ見るだけでは分からないことも、実際に体験できて学べることもいっぱいです。次に開催されるのは、また4年後になりそうなのでぜひこの機会を見逃さないでください!

ザ・キープキャスト2019

釣り人集まれ!ザ・キープキャスト2019がポートメッセなごやで開催!

ココもポイント!

「健康未来EXPO 2019」は、入場無料でご参加いただけますが、人気のイベントだけに会場の混雑状況により、入場人数に一時的な制限を設ける場合があります。そんなときに優先して入場できるのが事前の入場予約をしている方です。また事前に予約した方には、当日会場にて「特典プレゼント」ももらえます。「健康未来EXPO 2019」は事前予約がオススメです。予約受付はコチラからお願い致します。

EVENT DATA

健康未来EXPO 2019

期間
2019年3月30日(土)~4月7日(日)
場所
ポートメッセなごや 名古屋市国際展示場
(愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2)
金額
入場無料

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

犬山市

愛知

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

開催中

観光にお勧め!豊田をタクシーで巡る『とよたび観光タクシー』がサービス開始!

豊田市

愛知

観光にお勧め!豊田をタクシーで巡る『とよたび観光タクシー』がサービス開始!

開催中

【#StayHome②】今だからこそ【おうち時間】イラストを始めたい人にオススメの練習法?

全国

【#StayHome②】今だからこそ【おうち時間】イラストを始めたい人にオススメの練習法?

開催中

絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」

静岡

絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」

開催中

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

静岡

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

開催中

タグで探す

現在開催中

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催

開催中

愛知 |

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

開催中

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「夏休み!わくわく昆虫ランド」イオンモールNagoya Noritake Gardenで開催

開催終了

静岡

つま恋リゾート彩の郷で「ウォーターパーク」期間限定オープン!

開催終了

愛知 |

「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!