
全国の絶品餃子が大集合!全日本ぎょうざ祭りがモリコロパーク開催決定!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
「あじさい祭」三島スカイウォークで開催

静岡
由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園

静岡
美しい色とりどりの花に囲まれた「はままつフラワーパーク」をご紹介!

静岡
入園無料!ハイビスカスやヒスイカズラが咲く『下賀茂熱帯植物園』で南国気分♪

岐阜
ハイキングに乗馬体験!緑豊かな「岐阜市畜産センター公園」で遊ぼう!

愛知
松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!
2017年。餃子ブームに沸いた日本。全国に餃子バルなどのお店が続々とオープンし、女性だけでも入りやすいオシャレな餃子専門店まで登場した。もちろん、2018年も、そして2019年も餃子ブームはまだまだ継続!
元々餃子が大好きな人も、ブームをキッカケに好きになった人も、全国のうまい餃子が集まるというこのイベントは必見だ!
全日本ぎょうざ祭り
このイベントはゴールデンウィークに開催され、10万人以上が訪れるというフードフェス「全日本うまいもの祭り」によるスピンアウト企画!東海エリアの人気餃子店はもちろん、宇都宮や浜松をはじめ、全国各地のご当地食材を取り入れたオリジナル餃子が集まる、いわば餃子の祭典なのだ!

会場・アクセス
会場となるのは「愛・地球博記念公園」。通称「モリコロパーク」。当日は大混雑が予想されるので自家用車でのアクセスは避けた方が無難。公共交通機関で行くようにしよう!最寄駅は、東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園駅」。地下鉄東山線の終点である「藤が丘駅」で乗り換えよう!
しかしながら、リニモは本数や車両数も少ないため、こちらも混雑が必至!出発時間や、帰宅時間を考えて波を避けて、快適な全日本ぎょうざ祭りにしよう!
モリコロパークで開催されている全日本ぎょうざまつりへ?
— モリテン (@moriten2005) 2018年9月17日
一口に「餃子」と言っても焼き、茹で、揚げ、蒸しと様々な調理法があり、餡も豚肉、牛肉、馬肉、ご当地も浜松、宇都宮、果てはブータンまで、ありとあらゆるぎょうざが勢ぞろいしてました。 pic.twitter.com/CTWgTJUdCn
チケット情報
入場チケットは破格の「大人1日券500円」。この値段は前売りも当日券も変わらない値段。しかし前売りのいいところは複数人で行く場合!2人で行く場合は「大人ペア1日券800円」&「大人3人1日券1,200円」と、1人あたり400円なのだ!
「安くなるの100円じゃん・・・」と思ったあなた!まだメリットはあるぞ!
それは、当日券の販売所は行列する可能性があるということ。もし行列していた場合、餃子に出会う前に余計な待ち時間を強いられることになる。前売り券があれば、そのまま入場ゲートへ直行!余程の理由がない限り「前売り券」を買う方がいいぞ!
ただし、入場料を払ったとしても「餃子」を購入するのには別途料金が必要。500円で餃子食べ放題のイベントではないので悪しからず。
全日本ぎょうざまつり2018inモリコロパーク来た?? pic.twitter.com/Qxne3aZ108
— ?ころまる。? ?*.。 (@_pichimarun_) 2018年9月17日
まとめ
人知れず存在していると言われる「餃子マニア」たち必見のイベントである「全日本ぎょうざ祭り」。果たしてどんな餃子が食べられるのか?公式の続報を待て!
2月8日全日本ぎょうざ祭りのブース第1弾が発表!!
注目度バツグンの全日本ぎょうざ祭り、ついに餃子ブース第1弾が発表されました!!東海エリアの人気店など「あの餃子」を味わう事ができるぞ!!
【北海道】
・三郎餃子/三郎商店
・小樽白雪餃子/小樽飯櫃
【栃木県】
・宇都宮餃子館 健太餃子/宇都宮餃子館
【山梨県】
・山水樓八ヶ岳ぎょうざ/山水樓八ヶ岳ぎょうざ
【神奈川県】
・横浜中華街特製 黒豚入り水餃子/福満園 別館
・湘南餃子/湘南餃子じゃんぼ
【静岡県】
・餃子一筋30年田中屋の鉄板焼餃子/田中屋
・浜松餃子/ぽっぽ屋
【愛知県】
・みかわもち豚餃子/鈴木屋
・肉汁台湾餃子(赤)・肉汁餃子(白)/でら餃子
・ロマンギョウザ/我樂多文庫
・よだれ餃子/四川飯店
・いさむ・ポーク餃子/いさむ・ポーク
【岐阜県】
・黒龍餃子/餃子専門店 黒龍
・焼餃子/餃子専門店岐州監修
【三重県】
・津ぎょうざ/利八屋
【京都府】
・京都餃子/京都餃子
【大阪府】
・とりかわ餃子/タンドリーKitchen
【兵庫県】
・焼小籠包/神戸南京町 皇蘭
・神戸味噌だれ餃子/餃子専門店イチロー
【福岡県】
・博多八助一口餃子/博多八助
【長崎県】
・波佐見産イノシシの手作り水餃子/点心屋台くまや
【熊本県】
・馬肉餃子/馬刺 小山商店
【鹿児島県】
・うんまか!鹿児島黒豚餃子/荒川屋
・鹿児島黒豚 焼き小籠包/Marumi
・プレミアム鹿児島黒豚餃子/餃子工房 匠
【その他】
・マンティ(ウズベキスタン風蒸し餃子)/シルクロード
・チーズ入り蒸し餃子/ブータンキッチン
北海道から鹿児島まで、さらにウズベキスタン風やブータン風の変わり種まで様々な餃子が大集合!!
しかも忘れてはならないのが、まだ「第1弾」という事!!
公式サイトでは各店舗の餃子の写真も掲載されているのでぜひとも覗いてほしい!!

前回の情報はコチラ!全日本ぎょうざ祭り2018
ココもポイント!
餃子といえば「浜松餃子」と「宇都宮餃子」というイメージが強いかも知れないが、続々と各地の「ご当地餃子」が誕生している。東海エリアである三重県津市の「津餃子」を筆頭に「福島円盤餃子」や味噌ダレでいただく「神戸餃子」、少し小ぶりなひと口サイズの「博多餃子」など、その特色もそれぞれあり、非常にバラエティ豊か。全日本ぎょうざ祭りで「日本餃子旅行」なんていう楽しみ方も乙かもしれない。EVENT DATA
全日本ぎょうざ祭り
- 期間
- 2019年3月21日(木・祝)~24日(日)
- 場所
- 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1) - 金額
- 大人1日券 500円
大人ペア1日券 800円
大人3名1日券 1,200円
小学生以下 無料
(ぎょうざを食べるのには料金必要です)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!
開催中

豊田市
愛知
韓国料理を食べるなら、サムギョプサル専門店「ベジテジや豊田店」
開催中

岐阜
岐阜・多治見市【廿原ええのお】イチゴや野菜が楽しめるほのぼの農園!
開催中

蒲郡市
愛知
フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!
開催中

名古屋市中区
愛知
名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!
開催中
現在開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!
開催中

岐阜
湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」
開催中

愛知 |
知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

静岡
ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」
開催終了

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了

愛知 |
「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!
開催終了