https://gyozamatsuri.jp/
全日本ぎょうざ祭りが愛知で開幕!日本最大級の餃子イベントだ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介!
愛知
「What’s JDM?―世界が熱中する’80-’90年代の日本車―」トヨタ博物館で開催
愛知
地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」
岐阜
「名和昆虫博物館」 現存する日本最古の昆虫専門博物館は岐阜市にあった!!
愛知
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
岐阜
「コスモドーム」で本格的な宇宙の旅へ出かけよう!
あえて「好き」とは言わないが、嫌いな人は絶対いない!
あの料理のことです!
ぎょうざ!
ギョーザ!
餃子!
あえて「餃子には目がない!」と公言する人はあまりいないと思うが、隠れ餃子ファンは多いはず!
餃子好きが泣いて喜ぶイベントが愛知で開催!
2018年9月15日(土)から9月17日(月・祝)の3連休に、長久手市の「愛・地球博記念公園」で「全日本ぎょうざ祭り」が開催する!これぞ日本最大級の餃子イベントだ!
「全日本ぎょうざ祭り」とは?
このイベントは、2018年ゴールデンウィーク期間中に10万人以上が訪れたフードフェス「全日本うまいもの祭り」のスピンアウト企画!今回が初開催!みんな大好きな餃子を一堂に集めた、餃子の祭典だ!

どんな餃子が集まるのか?
会場に並ぶのは、餃子の本場・宇都宮や浜松で作られたメジャーなものから、全国のご当地食材を取り入れた変わり種まで多種多様にわたる!
餃子は地方によっても、様々な顔を見せてくれるので期待値は高い!
あなたが好きなのは「何餃子?」
さて、星の数ほど種類の多い「餃子」だが、大きく分類すると次の4つ。みなさんはどれが好みだろうか?
・水(茹で)餃子
・焼き餃子
・蒸し餃子
・揚げ餃子




私たち日本人にとって「餃子」といえば「焼き餃子」を指すだろう。しかし、意外に知られていないが、餃子発祥の地「中国」では「水餃子」が主流!現地の人々にとっては「餃子」は主食。要するに、私たちにとっての「ご飯」である。彼らにとってメインは「餡」ではなく「皮」の方だ!
「浜松・宇都宮」に次ぐ第3勢力
餃子界の話題といえば、もっぱら「浜松 VS宇都宮」の餃子戦争。おそらく「全国ぎょうざ祭り」でも熾烈な争いがあるに違いない。実は、この2地域に次ぐ第3勢力が台頭を見せているのをご存知だろうか?いくつか候補があるようだが、私が推したいのはこの餃子だ!
第3勢力「津餃子」
津餃子の特徴はその大きさ!その定義は「直径15cmの皮を使用していること」と「揚げ餃子である」ということ。学校給食から生まれたというこのメニュー。作業効率を上げるために大きく包んで揚げたところ子どもたちから大好評となり、2008年に町おこしのアイテムにまで成長したんだとか。
これまで B-1グランプリでは数々の賞を受賞し、浜松・宇都宮の牙城を崩し始めた「津餃子」。ぜひお見知り置きを!
迷ったら「5大餃子」を狙え!
「全国ぎょうざ祭り」のようなフードイベントにありがちなのが、「種類が多すぎて、結局何を食べればいいかわからない」ということ。というわけで、当日迷わないように、絶対に外せない「5大餃子」をご紹介しておこう!
・浜松餃子(静岡県)
・宇都宮餃子(栃木県)
・八幡餃子(福岡県)
・津餃子(三重県)
・円盤餃子(福島県)
まとめ
餃子の魅力は「餡・皮・調理法・つけダレ」によって表情を変えること。「店の数だけ餃子があり」さらに言えば「家庭の数だけ餃子がある」。きっと「全国ぎょうざ祭り」では、あなた好みの餃子に出会えるはず!
言うなれば
「好みの餃子」との出会いを「結婚」とするならば
「全国ぎょうざ祭り」は「お見合いパーティー」言ったところか?
ココもポイント!
餃子との出会いを「結婚」に例えてみたが、それでは自分はどんな「餃子」なのだろうか?ぜひこの「餃子タイプ診断」で自己分析してみよう!自分の知らない「餃子」に出会えるかも?!
【餃子タイプ診断】
EVENT DATA
全日本ぎょうざ祭り
- 期間
- 2018年9月15日(土)~9月17日(月・祝)
- 場所
- 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 大芝生広場
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1) - 金額
- 大人1日券500円
大人ペア1日券800円
大人3名1日券1,200円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
半田市
愛知
愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!
開催中
名古屋市緑区
愛知
全天候型グランピングBBQ「wood design park 野並」OPEN
開催中
岐阜
小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪
開催中
静岡
静岡市【ストロベリーフィールド】時間無制限&食べ放題!ゆっくりイチゴを楽しもう!!
開催中
名古屋市中区
愛知
久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!
開催中
現在開催中
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催
RANKING
岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
静岡
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
開催中
三重
志摩スペイン村で遊ぼう!遊ぶ心あふれるリゾート施設の情報をご紹介!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催終了
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中



