
スプレーアートの魅力に触れよう!道の駅伊豆ゲートウェイ函南で『ISM2019』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

静岡
ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

愛知
名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」

三重
四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

静岡
「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」家族で楽しめるスポット満載!!

愛知
「ワンダーフォレストきゅりお」で大人も子どもも楽しくアスレチック★
スプレーアートの魅力的な作品が勢ぞろい!ISM2019が開催
静岡県多賀郡の道の駅・伊豆ゲートウェイ函南にて、スプレーによるアート作品を楽しむことができるイベント『ISM2019』が2019年2月23日(土)、2月24日(日)にイベント広場にて開催されます。
ISM2019(Izu Soray-art Mix)とは、日本スプレーアート振興会が主催するイベントで、日本で初めてのスプレーアートフェス。
昨年は今年と同じ函南で、8,000人の人が訪れ、スプレーアートを楽しみました。
スプレーアートというとあまり馴染みがないアートのように感じますが、スプレーだからこそできる色の表現など、驚きの美の魅力が感じられるアートなのです。
小さなお子様から大人まで、皆が見て楽しめるスプレーアートの世界を覗きに来てみてはいかがでしょうか。
2019年の冬のおでかけにピッタリですよ♪
どんなことが楽しめる?4つの見どころをご紹介
ISM2019では、大きく分けて4つの見どころがあります。
ISMを余すところなく楽しむために、この4つの見どころをご紹介しましょう!
1.公募展が開催。プロ・アマ問わず多彩な作品を見ることができる
スプレーアートの普及、そして発展を目的として開催されるのがこの「公募展」。
プロ・アマ問わず、作家たちからスプレーアートの作品を広く募集。
色んな人のスプレーアートの作品を見ることができます。
会場は月間10万人ものの来館者があるといわれている道の駅・伊豆ゲートウェイ函南。アーティストにとっては色んな人に見てもらう素敵な機会となりそうですね!
募集テーマは2つあり、選ぶことができます。
応募資格はプロ・アマを問わないのでどなたでもエントリーすることができるのが魅力ですね!
作品募集期間は2019年1月15日~2月15日までとなりますので、スプレーアートを日頃楽しんでいる人はこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。
【募集テーマ】
1)富士山
ひとつめのテーマは静岡の代表的な山・富士山。
アーティストがイメージした富士山でもOKですし、富士山の写真を模写したものでもOK。
スプレーを駆使して、個性的な富士山を描きましょう!
※「富士山」がテーマの作品は受賞対象となります。
2)自由
スプレーで描いた作品であれば内容は自由!好きなモノを好きなように表現しましょう♪
楽しいオリジナルワールドの作品が並ぶ光景はなんだか楽しそうですね!
※「自由」がテーマの作品は受賞対象外となります。ご注意ください。
【サイズ】
作品のサイズはA3(297mm×420mm)となります。※縦横自由
【応募規定】
市販のスプレー缶を使用して制作。絵画などの模写は不可。
スプレーアートであれば技法に制限はなく、1人3点まで応募することができます。
応募料金:
額装あり 1,500円(1点)
額装なし 3,000円(1点)
【作品募集期間】
インターネットでのエントリー受付期間:2019年1月15日~2月15日
出品料振り込み期日:2019年2月15日
作品受け取り期間:2019年1月15日~2月15日 必着 ※郵送のみ
※詳しい申し込み、作品の発送情報を公式サイトをご確認ください。
【賞について】
ISM2019 グランプリ(1点)
伊豆ゲートウェイ函南賞(1点)
2.スプレーアートの作品が手に入る!ブースが登場
会場では、制作したスプレーアートの作品を展示販売されているブースが登場!
公募展でスプレーアートを楽しむだけでなく、ブースエリアにてスプレーアートを購入することもできます。
運命を感じたアート作品を購入することができるチャンス!
スプレーアートの魅力にどっぷりとハマって楽しんでくださいね♪
3.初心者の参加もOK!プロによるワークショップを実施
初心者向けのワークショップも開催するのも本イベントのみどころ。
自分だけだと方法がわからなかったりしてなかなか手が出にくいスプレーアートですが、プロアーティストのワークショップが開講されますので、安心して参加することができます。
初心者にもわかりやすいだけでなく、安全性やお洋服の汚れにも配慮して、汚れ防止用のアイテムを準備されていますので気軽に参加することができそうですよ!
このワークショップを受けたら、家で自分でチャレンジできるようになるかも?!
当日制作した作品は持って帰ることができますので素敵な思い出にもなりそうですね。
【ワークショップ開講内容】
テーマ(1):富士山を描こう!
開催日:2月23日(土)
定員:8名
対象:小学生1年生以上
時間:60分程度
参加料:2名1組 3,000円
※1名のみの場合は2,000円。
※このワークショップは事前申し込みが必要です。オンライン申し込みは2019年2月14日(月)までとなります。
テーマ(2):1SHOT Spray Art
開催日:2月24日
定員:随時受付
対象:小学生1年生以上
時間:5分
参加料:500円(1枚)
背景や型はアーティストが用意。好きな型を用いてスプレーします。
4.ゲストアーティストによるライブペインティングも見られる
会場では、ゲストにプロアーティストを招き、ライブペインティングを見ることができます。
リアルに制作風景や作品を見ることができる貴重な機会をお見逃しなく!
<ゲストアーティスト>
■松本かなこ(チョークアーティスト)
出演日:2月23日(土)、24日(日)
■YASUKI(Spray Artist)
出演日:2月24日(日)
■アートパフォーマー☆ファイター
出演日:2月23日(土)、24日(日)

第47回ART MESSE HAMAMATSU 2019が開催!アートもグルメも楽しめるイベントをチェックしよう
ココもポイント!
『ISM2019』はスプレーアートを観賞しながら、会場である伊豆ゲートウェイ函南にて伊豆の魅力を楽しむことができます。アートも地元の魅力もじっくりと味わう冬のおでかけをお楽しみください!EVENT DATA
ISM2019
- 期間
- 2019年2月23日(土)・24日(日)
- 場所
- 道の駅伊豆ゲートウェイ函南 イベント広場
(静岡県田方郡函南町塚本887-1) - 金額
- 公式サイトにてご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
開催中

日進市
愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中

蒲郡市
愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!
開催中

三重
道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!
開催中

岐阜
美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介
開催中
現在開催中

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「Mangiare! Cantare! Natale!」ヒルトン名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

岐阜
試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪
開催中

岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

三重
【はまぐりプラザ】超高級品「はまぐり」を破格で食べられる穴場スポット!
開催中

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催
開催まであと7日

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「名探偵コナンランド」名古屋・セントラルパークで開催
開催まであと14日

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了