
浮世絵や絵画の企画展「城たび! -お城で旅する東海道-」を開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

静岡
乗るだけじゃない!「富士山静岡空港」で飛行機を楽しもう♪

全国
アプリでも始められる【eスポーツ 】DCG(デジタルカードゲーム)ってどんなゲームなの?

三重
美と癒しのひと時!三重県伊賀市のメナード青山リゾートをご紹介

愛知
思わず“ワオッ!”って叫んじゃうおサルさんも!「日本モンキーセンター」

愛知
ヒルトン名古屋の「源氏」に『酒バー』がオープン!特選地酒と美味しい和食を楽しもう
お城といえば、その地域を象徴する建造物として有名であることが多いですよね。
そんなお城のある風景を浮世絵で楽しむ企画展として「城たび! -お城で旅する東海道-」を静岡市東海道広重美術館にて、2018年11月27日(火)~2019年2月3日(日)の期間開催します。
東海道の風景の一部となっているお城を見ながら、ぜひ旅気分を味わってみてはいかがでしょうか?
浮世絵版画を通して江戸時代の城を巡る旅
江戸時代に徳川家康によって作られた五街道のうちの1つである「東海道」は、五街道の中でも特に見どころが多いルートであることから、浮世絵の題材としてもよく取り上げられていました。
東海道の各地の名所を描く浮世絵の風景画には、その地を代表する建造物として城が描かれている作品がたくさんあります。
「城たび! -お城で旅する東海道-」では会期が2つに分けられていて、各会期で絵画作品は全点展示入替があるので、沢山の作品を楽しむことができますよ。
Part1 期間:11月27日(火)~12月27日(木)
・駿府城「東海道 府中」歌川芳盛
・岡崎城「東海道 岡崎」河鍋暁斎
・大坂城「東海道名所之内 淀川」歌川芳艶
Part2 期間:1月5日(土)~2月3日(日)
・江戸城「東海道 一 五十三次 日本橋」歌川広重
・桑名城「東海道 四十二 五十三次之内 桒名」歌川広重
浮世絵師について
歌川 芳盛(うたがわ よしもり)
幼い頃より歌川国芳の門に入って、国芳の画風によく倣った武者絵・時局絵・花鳥画などを描いていた、江戸時代末期から明治時代にかけて活動していた浮世絵師です。
河鍋 暁斎(かわなべ きょうさい)
幕末から明治にかけて活躍し、多くの戯画や風刺画を残した浮世絵師・日本画家です。他の流派や画法を積極的に取り入れる性格で、筆力・写生力が高く評価されています。
歌川 広重(うたがわ ひろしげ)
歌川豊広の門人で、浮世絵に名所絵(風景画)のジャンルを確立した風景画家としても有名な浮世絵師です。大胆な構図と藍色の美しさで評価が高く、その色は「ヒロシゲブルー」とも呼ばれています。歌川広重が描いた浮世絵木版画の連作「東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)」は、遠近法が用いられていて風や雨を感じさせる立体的な描写が特徴です。
浮世絵以外でも東海道やお城を楽しめる!
絵図で見る東海道
江戸中期に描かれた東海道とお城を楽しむことができます。浮世絵とはまた違った良さを持った風景画を、じっくり鑑賞してみてはいかがでしょうか?
「東海道屏風」※Part1展示
江戸から京都までの東海道を上下二段に描いた、六曲一双(ろっきょくいっそう)の屏風(びょうぶ)。六曲一双…六枚に折りたたむことのできる屏風2組。
「東海道分間絵図」
日本橋から京までの旅行案内記で、折帖(おりちょう)仕立ての五分冊。折帖…1枚の紙をページの順番になるようにそろえて折ったもの。
静岡が誇る名城「駿府城」
静岡市では平成28年8月から平成32年2月までの予定で、駿府城跡天守台の発掘調査を実施していますが、その発掘調査でみつかった資料と発掘調査の様子を紹介します。発掘された資料から、昔の駿府城を想像してみるのも楽しいかもしれませんね。浮世絵などの絵では感じることのできないリアルな雰囲気を、ぜひその場で体感してください。
「慶長期鬼瓦三葉葵」 通期展示

歌川国芳や弟子たちの浮世絵を名古屋市博物館で展示
ココもポイント!
「城たび! -お城で旅する東海道-」では、12月16日・1月20日に静岡市東海道広重美術館の学芸員によるギャラリートークを開催します。開催時間は、13:00~13:30です。参加費は無料(入館料別途)で、定員制限もありません。申込み不要なので、作品についてもっと知りたい方は参加してみてはいかがでしょうか?EVENT DATA
城たび! -お城で旅する東海道-
- 期間
- 2018年11月27日(火)~2019年2月3日(日)
- 場所
- 静岡市東海道広重美術館
(静岡市清水区由比297-1) - 金額
- 一般 510円
大学生・高校生 300円
中学生・小学生 120円
未就学児は無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岡崎市
愛知
徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!
開催中

岐阜
あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡
開催中

静岡
「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内
開催中

岐阜
日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」
開催中

岐阜
飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」
開催中
現在開催中

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
「宵の明治村」博物館 明治村で開催
開催中

愛知 |
「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館
開催中

愛知 |
行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催
開催終了

愛知 |
空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり
開催終了

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

三重
肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中