エリアを指定
アートショップMikkeで服部美法さんライブペインティング&窓アートが開催 https://www.center-mie.or.jp/event/detail/25118

アートショップMikkeで服部美法さんライブペインティング&窓アートが開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

フルーツ狩りの最先端はやっぱりキウイ狩り!ビタミンCとり放題

岐阜

スーパー健康食品「ちこり」を国産でお届け!【ちこり村】

岐阜

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

愛知

完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪

静岡

壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

愛知

【#StayHome⑦】おうち時間で楽しく学習できる! 動画やコンテンツ配信をしている施設をご紹介!!

作家・服部美法さんのライブペインティングが見られるイベントが開催

ヘンゼルとグレーテルがアートショップMikkeに描かれます!

三重県津市の施設“三重県総合文化センター”内にあるアートショップMikkeにて、作家・服部美法さんの制作の様子を見ることができるライブペインティングが2018年12月16日(日)に行われます。

服部美法さんは、来年2月に開催されるスライドコンサート「ヘンゼルとグレーテル」でイラストを手掛ける絵本作家で、今回のライブペインティングでは、この物語の主人公である「ヘンゼルとグレーテル」がMikkeの2面の窓ガラスに描かれる様子を見ることができます。

観覧自由なので、制作時間内の好きなタイミングで制作を見ることができます。
冬の寒い季節に、ほっこりと温まる物語の世界観が描かれる様子は、子どもと一緒に見てみたいですね!

プロの制作の様子を生で見ることができる機会なので、絵本作家を志す方やアートが好きな方にもお勧めしたいイベントです。

心温まるヘンゼルとグレーテルの絵が描かれる様子を見に、おでかけしてみてはいかがでしょうか。

尚、アートショップMikkeの窓に描かれた絵は2018年12月16日(日)から2019年2月17日(日)まで展示されていますので、この期間であればいつでも見ることができます。
また、アートショップMikkeの営業時間外でも、屋外のエントランス側からアート作品をみることができますので、気軽に観賞することができそうです。

アートショップには服部美法さんの絵本を販売

三重県総合文化センターの文化会館1FにあるアートショップMikkeでは、音楽雑貨や三重県の伝統工芸品、オリジナル商品の販売やワークショップなどのイベントを開催しています。

今回のライブペインティングの開催に因み、アートショップMikkeでは服部美法さんの絵本作品を展示・販売します。

服部美法さんの温もりのある愛らしい絵と物語が楽しめる絵本を、是非お手に取ってみてくださいね!

服部美法さん プロフィール

三重県鈴鹿市出身の絵本作家。大杉華水氏に師事し、伊勢型紙を学びました。
絵本作品の代表として、「おふくさん」シリーズ、「もりのちいさな はいしゃさん」シリーズがあります。

温かみのあるタッチと色使い、そして幸せを感じさせてくれる温かみのある物語が魅力の絵本作家です。

あわせてチェックしたい!ヘンゼルとグレーテル スライドコンサート

上質な音楽に合わせて楽しむ絵本のようなコンサート

今回Mikkeの窓ガラスに描かれる物語「ヘンゼルとグレーテル」のスライドコンサートが2019年2月17日(日)に三重文化会館にて開催されます。

スライドコンサートは、0歳のお子様から楽しむことができる、楽しい皆の音楽会!
美しく上質な音楽に合わせ、服部美法さんが手掛けたイラストでヘンゼルとグレーテルの物語を楽しむことができます。

まるで絵本を読むかのような感覚で楽しめる音楽会は、家族みんなで楽しめるコンサートです。
冬のおでかけ先としておすすめですよ!

スライドコンサートって?

スライドコンサートとは、小さな子どもでも楽しむことができるコンサートをコンセプトに、まるで絵本を見るような感覚で、絵と音楽を楽しむことができるコンサートです。

今回はオーケストラの上質な音楽を生演奏で楽しめるほか、服部美法さん描きおろしのイラストを組み合わせて上演されます。

チケット情報

「ヘンゼルとグレーテル」のスライドコンサートのチケットは、WEB、もしくは電話にて予約をすることができます。

チケットの発売日は2018年12月2日(日)から。
全席指定となっていますので安心ですね♪

開催日:2019年2月17日(日)
上映時間:100分
料金:500円 ※全席指定席
チケット発売日:2018年12月2日(日)~
▶ヘンゼルとグレーテル スライドコンサート詳細ページはこちらからアクセス

そうぶんの竹あかり

フレンテみえでは『そうぶんの竹あかり』が開催。秋の竹あかりを楽しもう

ココもポイント!

冬のスペシャル企画として、伊勢型紙のワークショップが開催されます。デザインカッターを使用して、紙を彫る作業を体験するこのワークショップでは、彫った紙でキャンドルホルダーを作ります。伊勢型紙に馴染みがある方も、初めて伊勢型紙に挑戦する方でも安心して参加することができますので、是非挑戦してみてくださいね。服部美法さんのライブペインティングと同日開催のイベントですので、あわせてお楽しみください!※このワークショップは事前申し込みが必要です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

EVENT DATA

服部美法さんの冬の窓アート&ライブペインティング

期間
2018年12月16日(日)
※絵は2018年12月16日(日)から2019年2月17日(日)まで展示
場所
三重県総合文化センター内 アートショップMikke
(三重県津市一身田上津部田1234)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

静岡県の熱川バナナワニ園がすごい!施設情報や魅力、見どころをご紹介♪

静岡

静岡県の熱川バナナワニ園がすごい!施設情報や魅力、見どころをご紹介♪

開催中

「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」名古屋市内各所で開催

名古屋市中村区

愛知

「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」名古屋市内各所で開催

開催まであと10日

みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

三重

みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

開催中

コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪

名古屋市中区

愛知

コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪

開催中

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

岐阜

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

開催中

タグで探す

現在開催中

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

開催中

愛知 |

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

愛知 |

「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!