http://suzuka-balloon.jp/
三重県で『鈴鹿バルーンフェスティバル』が開催!色とりどりの気球を見に行こう
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」
静岡
加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」
静岡
世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」
静岡
みんな大好き♡ヤクルトの工場見学に行こう! (株)ヤクルト本社 富士裾野工場
三重
「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!
静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!
11月は三重県鈴鹿市で『鈴鹿バルーンフェスティバル2018』が開催
色とりどりの気球が大空に飛ぶ!芸術的な光景を楽しめるフェスティバル
三重県鈴鹿市の鈴鹿川河川緑地、そして鈴鹿サーキットで熱気球イベント『鈴鹿バルーンフェスティバル』が2018年11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)(※)の3日間開催されます。
開催する3日間は鈴鹿市の大空を気球が飛び、壮大な光景を見ることができます。
なかなかたくさんの気球が大空を飛ぶ光景を見ることはできませんが、会場となる鈴鹿市の鈴鹿川河川緑地、鈴鹿サーキット周辺のエリアは都市と自然が調和したバランスの良い場所。
広くクリーンな場所を持つ鈴鹿市ならではのイベントといえそうですね。
あまり奥まった場所やアクセスの悪い場所だとおでかけしにくいですが、この会場の場所なら小さなお子様がいるファミリーでもお出かけしやすそう!
子どもに大空を飛ぶ気球を見せにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
※11月22日(木)は公式練習日となります。25日(日)は午前中でフライトを終了します。
鈴鹿バルーンフェスティバルとは?
鈴鹿バルーンフェスティバルとは、町おこしの一環として開催されている都市型の大会です。
現在鈴鹿バルーンフェスティバルは、鈴鹿市の秋の風物詩として人々に定着してきました。
鈴鹿市と言えばF1やロードレースなどのレースがイメージとしてありますが、『鈴鹿バルーンフェスティバル』はレースに並ぶこれからの観光のメインイベントとなりそうです。
観光として開催されるほかにも、伊勢湾と鈴鹿山脈の間という狭い、飛行技術の向上を目指す競技性の高い大会として知られています。
また、熱気球愛好者である学生に熱気球の競技のノウハウを習得する場を提供するなど、今後の熱気球界の発展に向けた取り組みも行っています。
競技飛行の内容やイベントをご紹介!
空を気球が飛ぶ!競技飛行
熱気球の競技飛行は、気象状況と風向きで決まるそうです。
「会場から離陸する競技か」、或いは「会場を目指して飛行する競技か」は本大会の直前に決定するとのこと。
午後は風が不安定になりやすい情報もありますので、競技観戦は早朝に見に行くと良いかもしれませんね。
公式サイトでは詳しい競技内容などの情報について紹介をしています。
少しでも知識を深めてから見に行くと、より一層競技の面白さを感じられるかもしれません。
お出かけ前に是非チェックしてくださいね!
気球が魅せる光の世界!バルーンイリュージョン
開催期間中の夜は、鈴鹿サーキットの国際レーシングコース上にて「バルーンイリュージョン」が開催されます。
レースで使われるコース上に大きい熱気球が一列に並び、夜に光る熱気球の姿を見ることができます。
音楽とMCに合わせて光り輝く熱気球はファンタジーそのもの!昼とは違う、幻想的な熱気球の姿を楽しむことができそうですね!
開催日当日に限り、鈴鹿サーキットの入園料が無料となるため、観覧料は無料の関連イベントなので、昼間の競技を観戦したら夜は鈴鹿サーキットで幻想的な熱気球の姿をご覧ください。
※車で来場の方は別途駐車場料金が必要となります。
※気象状況によってはバーナーバージョンへと変更される場合があります。
※開催時間など詳しい情報につきましては公式サイトにてご確認ください。
搭乗体験をしよう!係留飛行
鈴鹿川河川緑地にて、開催期間中の競技終了後は、熱気球をロープでつなぎ、高度20mまで上昇する係留飛行の搭乗体験をすることができます。
気象条件が整うことが開催の条件ですが、普段なかなか気球に搭乗する機会はありませんのでこの機に是非参加してみてくださいね!
料金:
中学生以上 2,000円
小学生 1,000円
※未就学児は保護者1名につき2名まで無料です。
熱気球教室も開催!仕組みが学べる無料イベント
係留飛行の搭乗体験の他にも、熱気球の仕組みを学べる「熱気球教室」も鈴鹿川河川緑地で開催されます。
この教室では、皆で気球を組み立てながら、熱気球の構造や飛ぶ原理、気球の歴史などをクイズ形式で行います。
体験型の教室なので、少し難しいことでもわかりやすく学ぶことができそうですね!
本物のバーナー操作もこの教室で体験できますので、参加する場合は動きやすい服装での参加がおすすめです。
参加料は無料で、熱気球の大会が行われた場所で熱気球のことが学べる貴重なチャンスです!
お子様と一緒に参加してみてはいかがでしょうか。
詳しい教室の情報は、公式サイトにてご確認ください。
日時:決定次第公式サイトで発表します。
料金:無料
その他も多数イベントが開催される予定
現在はまだ決定されていないのですが、『鈴鹿バルーンフェスティバル』ではフォト・スケッチコンテストや企業のPRブース、飲食・物販、体験ブースなどたくさんのイベントが開催する予定です。
熱気球や地元・鈴鹿に関連した楽しいイベントが多数開催されますので、『鈴鹿バルーンフェスティバル』へお出かけの際は関連イベントもあわせてお楽しみください!
鈴鹿サーキットではクリスマスイベントも開催!いますぐ記事をチェックしよう!
ココもポイント!
会場へのアクセスは近鉄平田町駅 → 鈴鹿高校下車 徒歩約5分
JR加佐登駅 → 鈴鹿高校下車 徒歩約5分
気球イベントはフライトの時間の関係上、早い時間からスタートしますので、参加の際は時間を確認していきましょう!
EVENT DATA
鈴鹿バルーンフェスティバル
- 期間
- 2018年11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)
※22日(木)は公式練習日となります。 - 場所
- 鈴鹿川河川緑地
鈴鹿サーキット
鈴鹿市周辺 - 金額
- 公式サイトをご確認ください
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介
開催中
神奈川
「 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」で自然満喫アウトドア!
開催中
愛知郡東郷町
愛知
「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」話題沸騰の“ヤバすぎスポーツ”を体感せよ!
開催中
西尾市
愛知
抹茶ミュージアム 西条園 和く和く
開催中
三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中
現在開催中
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
線路跡地をウォーキング!豊富な遊具も楽しめる「碧南レールパーク」
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
三重
「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?
開催中
愛知 |
異国情緒いっぱい!外国気分を楽しめる「野外民族博物館 リトルワールド」
開催中
静岡
120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」
開催中
静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中
愛知 |
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催まであと2日
岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了
三重
「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催
開催中
静岡
「第13回どまん中ふくろい全国だんごまつり」花よりだんご!だんご好きよ袋井に集まれ!
開催終了
愛知 |
パンマルシェ14 オアシス21で開催された超人気パンイベントを写真でご紹介!!
開催終了



