
戦国体験『国際ガチ甲冑合戦 in 三重 砦攻め&川中島の戦い』が開戦!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
世界の豊田市が目指す未来の街とは?とよたEcoful Town(とよたエコフルタウン)で未来予測

愛知
豊田市のリゾート施設・フォレスタヒルズのウォーターパークで遊ぼう!

静岡
どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!

静岡
東海エリア最大級の規模を誇る観光鍾乳洞「竜ヶ岩洞」

愛知
豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

愛知
思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介
戦うのはあなた!甲冑を着てガチ合戦するイベントが三重県で開催
一般人が合戦に参加して本気で戦う合戦再現イベント
三重県の伊勢・安土桃山城下町、そして志摩スペイン村にて、甲冑を着用して本気で合戦をする『国際ガチ甲冑合戦 in 三重 砦攻め&川中島の戦い』が2018年11月3日(土)、4日(日)の2日間開催されます。
このイベントは、ただ合戦をしている様子を観覧するのではなく、一般人(つまりあなた)が実際に甲冑をきて武田軍、もしくは上杉軍の一員としてガチの合戦をするという内容。
本イベントでは、戦国時代に守る側が有利とされていた砦や城における戦いを実際に行い、その有効性を検証。
また2日目の川中島の合戦では集団戦や一騎打ちなども行われる迫力満点の戦を楽しむことができます。
非常にリアルな合戦再現イベントに今年の秋は参加してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、槍を合わせる集団戦や一騎打ちなどは、武術家や格闘家によるガチな勝負。
一般人の参加者の方は怪我のない安全な範囲での参加となりますので安心してくださいね。
結果は歴史通りにはならない?!筋書きなしの戦いが行われる
『国際ガチ甲冑合戦 in 三重 砦攻め&川中島の戦い』の面白い点は、戦国時代の戦を再現したイベントであることのほかにも「合戦の結果がわからない」という点があります。
川中島の戦いをテーマにしており、イベントでは上杉軍と武田軍と分かれて合戦が行われますが、イベントでは筋書きナシのガチバトルが行われるので、歴史通りの結果にならないこともあります。
本気で戦う(安全な範囲で)ので、結果がわからないというのはなんだか燃えますね!
見ている人も、ハラハラドキドキな時間を過ごせそうです!
いざ、参ろう!合戦のスケジュールと内容をご紹介
戦い方や武器をレクチャー!合戦セミナーが開催
合戦は2日間にわたっておこなわれます。
1日目は安土桃山城下町にて、合戦セミナーが開催されます。
甲冑の着用方法や、戦国時代の戦い方、そして槍や弓、刀など様々な武器の使い方を直接学ぶことができ、歴史の教科書だけでは学べない新発見を得ることができそうです。
戦ったことがない方でも、合戦セミナーでしっかりとレクチャーが行われるので安心ですね!
セミナーの後は砦攻め!伊勢・安土桃山城下町で戦おう
セミナーの後は、同エリアで砦攻めが行われます。
戦時時代に守備の視点から見て非常に有効と言われていた砦。
砦を攻略するには守る側の倍以上の兵力が求められたとされていますが、今回は武田軍(守り)と上杉軍(攻め)が同数の兵力で戦います。
砦の有効性は実際にあるのでしょうか…?!
2日目は川中島の戦いが開催
2日目は志摩スペイン村にて、川中島の戦いが行われます!
昨日同様、同数の兵力、異なる陣形で正面衝突した場合、どちらが勝利を得るのでしょうか?!
川中島の合戦では、集団戦や一騎打ちなど戦ならではのシーンも見られます。
戦国さながらに激突する光景は迫力満点!
観覧するだけでも満足できそうな一日となりそうですね。
果たしてどちらが勝利を得るのでしょうか…国内外の武術化や格闘家の戦い方も必見です!
ランチは戦国陣中食を体験♡
合戦に向けた腹ごしらえとして、戦国陣中食の体験が行われます。
戦国時代はどのような食べ物を食べていたのか、食という点でも学びがありそうですね。
どうやったら参加できる?参加方法をご紹介
募集されているのは「武将・足軽」「近習隊」!
現在募集されているのは、武将・足軽(槍隊)と、大将を守る近習隊。
戦に参戦したい方は武将・足軽(槍隊)、戦わずに武田信玄または上杉謙信の周囲に立ち、合戦の行方を見守る近習隊がおすすめですよ!
ちなみに武将か足軽かはランダムに選ばれるので、自分では選ぶことはできません。
これまで何度か記載しましたが、戦いは簡単で、安全な内容となっておりますので安心してくださいね!
ボランティアスタッフも大募集♡
イベントを盛り上げるお手伝いをしたいという方、合戦に興味はあるけど戦うのは怖い!という方は、現在ボランティアも募集していることをご紹介しましょう。
ボランティアの方も、合戦セミナーにて甲冑の着用方法や武器の取り扱い方などを直接学ぶことができます。
戦国時代ファンにはピッタリですね♪
募集対象と申込締切日
参戦する方、ボランティアとして参加される方の募集対象は、国内外を問わすに18歳以上の男女となります。
原則2日間参加できる方を募集しており、定員に達し次第受付が締め切りとなりますので参加を希望する方は早めに応募してくださいね。
※参戦への申し込みは10月20日(土)まで!
詳しい参加方法などにつきましては公式サイトをご確認ください。

愛知の徳川美術館が検索ランキングTOP10入り♡歴史が好きならチェックしよう!
ココもポイント!
参加記念に「寛永通宝」武将、足軽、近習隊、そしてボランティアと、本イベントに参加された方は、記念品として本物の寛永通宝(※)をプレゼント!
※寛永通宝とは江戸時代のお金のこと。
イベントのボリュームに圧倒されますが、こういった形の記念品はうれしいですね!
EVENT DATA
国際ガチ甲冑合戦 in 三重 砦攻め&川中島の戦い
- 期間
- 2018年11月3日(土)、4日(日)
- 場所
- 伊勢・安土桃山城下街
志摩スペイン村 特設合戦エリア - 金額
- 公式サイトをご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
【富士山自然体験IRORI】富士登山を安全に確実に成功させる秘密はここ!
開催中

知多郡南知多町
愛知
名古屋から一番近い島!見どころ満載の『日間賀島』のお出かけ情報をご紹介
開催中

愛知
ナゾトキ街歩きゲーム「地下迷宮に眠る謎 2023」名古屋で開催
開催中

岐阜
関ケ原の戦いについて学べる「岐阜関ケ原古戦場記念館」
開催中

岡崎市
愛知
本格的なBBQやグランピングを岡崎で楽しもう!「WOOD DESIGN PARK岡崎店」
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催
RANKING

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

岐阜
試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」
開催中

愛知 |
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
開催中

三重
志摩スペイン村の年末年始イベント「ニューイヤー・フィエスタ」開催
開催終了

愛知 |
「映画 すみっコぐらしカフェ ~ツギハギ工場のふしぎな出会い~」名古屋ラシックで開催
開催まであと13日

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

愛知 |
「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催
開催まであと1日