
知多半島映画祭2018の結果はアナタ次第!? 投票で決める参加型映画祭が開催!!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
フルーツに囲まれた夢のような楽園「はままつフルーツパーク時之栖」

三重
おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

岐阜
美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

愛知
思わず笑顔になるような楽しさが満載!「こども未来館 ここにこ」

静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!

愛知
免許皆伝!目指せこまの達人!「日本独楽博物館」
映画祭といえば「カンヌ」や「ヴェネチア」や「ベルリン」などが有名ですが、この東海エリアにも映画祭があるのをご存知でしょうか?
その映画祭の名は「知多半島映画祭」。今年は、10月20日(土)と10月21日(日)の2日間、イオンシネマ常滑にて開催されます。2011年から毎年開催され、今回で8回目の開催と比較的歴史の浅い映画祭ではありますが、ほかの映画祭にも引けを取らないほど、多くの素晴らしい映画に出会うことができ、映画の素晴らしさを体感することができます。
知多半島映画祭とは?
2011年より、「知多半島から映画文化の発信を!!」を合言葉にスタートした映画祭。
大ヒット映画だけでなく、全国から届いたショートフィルム作品の上映会が行われるのがこの映画祭の最大の特徴。ショートフィルム作品は、低予算、短時間での制作、手作り感満載など大作では味わえない独特の雰囲気が味わうことができるコアな映画ファンに人気のジャンル。知多半島映画祭では、コンペティションという形を採用しお客様の投票で、最優秀作品を決めるという参加型の映画祭。つまり観客全員が審査員なのです。
どんな作品が上映される?
今回の知多半島映画祭では、今年の夏大ヒットを記録した『劇場版コード・ブルー』、そして、この映画祭の最大の醍醐味であるショートフィルム映画5作品が上映されます。さらに、今年は招待作品として台湾短編映画3作品も上映されます。
上映作品について詳しくご紹介します。
劇場版コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命–(10月20日上映)山下智久と新垣結衣らの共演で、リアルな医療・災害・事故現場の描写や主人公たちの成長と絆の人間模様を描いた人気ドラマがファン待望のスクリーンへ!! 言わずと知れた、今夏の最大のメガヒット作品。
【台湾 短編映画作品】(10月21日上映)
潮汐
李彥勳監督は、映画監督だけでなくメジャーからインディーズまで音楽関係の仕事も行うマルチプレイヤー。この作品は、男性同士の同性愛についても描かれており、かなりシビアな題材を扱った作品。台湾の美しい景色にも注目です。
幻境綺想
林學寬監督は、台湾新世代を代表する監督。
主人公の「ジェー」が夢の中でたびたび現れる少女に恋をするという不思議なストーリー。劇中に流れる音楽が妖艶な雰囲気を醸し出し、台湾らしいアジア臭さがたまりません。
寶島攤車
呼び売りの声は聞こえるが姿が見えない不思議な屋台が登場するこちらもインディーズ映画らしい変わったストーリーが楽しめます。ピュアで切ない作品なので思わず感動してしまうかもしれませんよ。
【ショートフィルムコンペティション】(10月21日上映)
霞立つ
国内外20以上の映画祭にて入選を果たしている永井 和男監督作品。
将来の進路に悩む女子高生が友達の勧めでユーチューバーを目指すという現代的な題材を扱っているので、比較的観やすい作品かもしれません。
林檎は樹の近くに落ちる
たった1日で撮影されたという作品。しかし、そんなことはまったく感じさせないほどクオリティが高く、抜かりのない仕上がり。作品には、名俳優・竹中直人も出演し、味のある演技を魅せている。
いきうつし
今回の作品が田中 晴菜監督にとって記念すべき監督第1作目となる。
見世物小屋の生人形制作を行う男性と、不治の病におかされた女性を中心に物語は展開する。初監督作品とは思えないほど、クオリティーが高く、こだわりの世界観が感じられる作品です。
ぶきっちょ
兵庫県相生市を舞台にした不器用な性格の父と娘の物語。笑いあり涙ありと、ショートフィルムとは感じさせない映画の醍醐味が存分に味わえる作品。
公衆電話
乃木坂46のショートムービーを脚本・監督していることでも知られる松本 動監督による作品。離れて暮らす父と娘が久しぶりに再会し、物語が展開するどこにでもありそうなありふれた題材をあえて扱っている。自分と主人公を重ねて観られる作品ではないでしょうか。
コード・ブルー西浦監督も来場!
10月20日(土)には、コード・ブルーの西浦正記監督が来場しちゃいます。実は、西浦監督は、愛知県半田市 出身とこの地方にゆかりのある方なんです。劇場版コード・ブルーの裏話や撮影秘話、出演者とのエピソードなどここでしか聞けない話が聞けるかもしれません。
また、10月21日(日)には、台湾より台湾未来映像発展協会会長を務める林 瑋倫と、愛知県知多市出身台湾在住タレント・はまぐり さゆりもゲストとして来場します。台湾映画の魅力や楽しみ方をレクチャーしてくれますよ!こちらもお楽しみに!
映画好きの方にはコチラもオススメ!

あの大ヒット映画の舞台裏を公開?!
ココもポイント!
今巷で話題のB級映画といえば、「カメラを止めるな!」ですね。元々は映画学校のワークショップで作られた作品ですが、全国の劇場が連日満席なるなど異例の大ヒットを記録しました。その『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督は、実は2013年に『恋する小説家』で、2016年に『テイク8』で知多半島映画祭のショートフィルムコンペティションにノミネートしていたのです。これは衝撃的ですね。今の時代ヒット作はどこから火が付くのか分からないので、今回のノミネート作品の中にも、もしかしたらお宝と呼べる作品が眠っているかもしれませんね。EVENT DATA
第8回 知多半島映画祭
- 期間
- 2018年10月20日(土)・21日(日)
- 場所
- イオンシネマ常滑
(愛知県常滑市りんくう町2-20-3 イオンモール常滑) - 金額
- 【10月20日チケット料金】
一般 1,500円
【10月21日チケット料金】
一般 1,000円
※20日と21日料金が異なります。ご注意ください。
※中学生以下は両日とも無料
※チケット一枚ですべての映画が鑑賞可
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

豊田市
愛知
温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!
開催中

岐阜
飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!
開催中

三重
日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します
開催中

名古屋市東区
愛知
世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」
開催中

静岡
「かなでの森リゾート × 初音ミク」奏の森Resortsで開催
開催中
現在開催中

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中