
高い技術を誇るレジェンド的職人がオアシス21に大集結! この道ひとすじ 「尾張名古屋の職人展」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪

愛知
【蒲郡市博物館】古墳からSLまで!蒲郡市の歴史がここに集結!

三重
伊勢シーパラダイスに新しく『タツノオトシゴのくに』『いこいの魚館-UOASIS-』がOPEN!

愛知
「徳川美術館×刀剣乱舞ONLINEコラボレーションコース」ガーデンレストラン徳川園で販売

愛知
狼牙包包軒(ロウガフウフウケン) EXIT NISHIKIでマー活・シビ活・激辛料理をたっぷり堪能!!

静岡
マリンスポーツを楽しむなら「御前崎ロングビーチ」がオススメ!
あらゆる分野の職人技に触れることができる毎年恒例のイベント『この道ひとすじ 「尾張名古屋の職人展」』が2018年10月19日(金)から10月21日(日)までオアシス21「銀河の広場」とNHK名古屋放送センタービル「プラザウェーブ21」にて開催されます。
このイベントのキーワードとなる「職人」とは、自ら身につけた熟練した技術によって、手作業により物を作ることを職業としている人のことを指します。
長く受け継がれ、磨かれてきた「職人技」は、ロボットや機械では決して、生むことのできない財産ともいえる技術です。
しかし、便利な世の中になったことや、若い職人の減少、職人の高齢化などによりどの分野も職人不足が深刻となっています。
長年、伝承されてきた高い技術が消えていくなんて寂しい限りですね。職人を増やすこと、未来に職人技を残していくことはこの国にとって大切なことなのです。
『この道ひとすじ 「尾張名古屋の職人展」』は、熟練の「技」を広く紹介し、子ども、若者などにその高い技術を知ってもらい、興味を持ってもらう非常に素敵なイベントなのです。
詳しい内容は?
地元名古屋市を中心に活躍する衣・食・住・生活の職人たちがオアシス21に大集結します。
高い技能を職人自らが披露し伝えてくれます。
イベントでは、ステージでの実演、ブースでの展示、即売、さらには、職人直伝の製作体験コーナーも登場します。
みなさん丁寧に教えてくれるので、楽しく技術を学び、体験することができます。
お子様は実際に体験することで、その職業について知ることができるし、仕事の楽しさも体感できていいことづくしですね。
この機会に職人技に触れてみてください!
当日出展する職人、企業についても一部ご紹介します。
有松絞商工協同組合
有松・鳴海で発展した伝統工芸品である有松絞。染料に浸すことで作る独特の絞り模様が特徴。
愛知県クリーニング生活衛生同業組合
クリーニングのエキスパート。お洗濯でのお困りごとなど、品物をお持ち頂けば当日アドバイスもしてくれる。
染み抜き実演や、アイロン体験コーナーも設けます。生活の中で欠かせない技術をこの機会に吸収しちゃいましょう!
愛知県麺類食堂生活衛生同業組合
名古屋で麺といえば「きしめん」。手打ちきしめんの実演、さらにはきしめん手打ち体験もできます。
きれいに麺が切れた時は気持ちがよさそうですね。
愛知県調理師会
天然だし試飲、鰹ぶしけずり体験など食に関することから、見て楽しめる中国料理彫刻も実演。
普通の野菜を花や動物に見立てて削る技術は一見の価値ありです!
中部人形節句品工業協同組合
あまり知られていませんが、中部地方は雛人形はじめ雪洞や提灯、飾り馬、鯉のぼりなど多くの優れた製品が全国で販売されています。
細かすぎる技術は、まさ“職人技”。
和紙工芸館
豊田市小原地区は、和紙原料の楮(こうぞ)の育成に適した地域で、紙の里として親しまれてきました。
当日は、和紙作品づくり体験ができます。
まとめ
ご紹介したのは、まだまだほんの一部。当日は所狭しと、様々な愛知県内の職人や技術が大集結します。ぜひ、会場へ足を運んで、少しでも多くの「MADE IN NAGOYA」の高い職人技、そして文化に触れて、体験してみてください!
ココもポイント!
会場となるオアシス21は、全国屈指のフォトジェニックスポット。日本人だけでなく、多くの海外旅行者からも愛されています。
屋上は、「水の宇宙船」と名付けられた展望広場となっており、名古屋の中心・栄が一望できます。
夜になると床面がライトアップされ、さらにフォトジェニックに!
最も魅力に欠ける都市と不名誉な記録の常連となってしまっている「名古屋」。
名古屋にもオアシス21をはじめ、魅力的なスポットはたくさんあります。
EVENT DATA
第35回 この道ひとすじ 「尾張名古屋の職人展」
- 期間
- 2018年10月19日(金)~10月21日(日)
- 場所
- オアシス21「銀河の広場」
NHK名古屋放送センタービル「プラザウェーブ21」
(愛知県名古屋市東区東桜1-11-1) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
旬のフルーツ狩り体験ができる「伊豆フルーツパーク」
開催中

豊田市
愛知
森の中で自然を学ぶ。豊田の豊かな自然に囲まれて、無数の生きものを肌で感じよう!
開催中

静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館
開催中

三重
本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう
開催中

岐阜
どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!
開催中
現在開催中

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介

「開店25周年記念 2025アムール・デュ・ガトー ~夏のスウィーツ大好き!~」開催

「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
思わず“ワオッ!”って叫んじゃうおサルさんも!「日本モンキーセンター」
開催中

愛知 |
「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!
開催中

愛知 |
「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」POP-UP STORE名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催
開催終了