エリアを指定
秋の徳川園で紅葉祭を開催 幻想的な日本庭園のライトアップ  https://www.tokugawaen.aichi.jp/01_event/index.html

秋の徳川園で紅葉祭を開催 幻想的な日本庭園のライトアップ 

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

楽しくてタメになる!子どもと一緒に『東海大学海洋科学博物館』へ行こう♪

岐阜

忍者体験や忍者フードが堪能できる「忍者カフェ飛騨高山」をご紹介!

愛知

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のナイトプール 7/12よりオープン!

愛知

須成祭・蟹江町の魅力を発信!「蟹江町観光交流センター 祭人」

静岡

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

静岡

歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」

名古屋を代表する日本庭園・徳川園で、秋の催し「錦を纏(まと)う 徳川園紅葉祭(こうようさい)」が2018年11月23日(金)〜12月9日(日)の期間中、開催されます。

徳川園では、毎年11月中旬以降に紅葉の見ごろを迎え、園内ではモミジやニシキギなどが鮮やかに色づきます。この季節にあわせて毎年紅葉祭が開催されています。夜間はライトアップされ、龍仙湖に反射して映る紅葉はとても幻想的な光景です。

↓ちなみに、こんなイベントも開催しています。

月を掬(すく)う徳川園観月会

2018年9月23日(日)、24日(月)に開催される観月会で、日没から20時30分まで竜泉湖に月見飾りを乗せた和舟を浮かべてライトアップします。

また、9月22日(土)の14時~15時に、ちびっこ「お月見どろぼう」を開催。お月見どろぼうは、名古屋市の一部に残る風習で、中秋の名月(十五夜)に飾られているお月見のお供え物を、この日に限り盗んでも大丈夫というものです。

とはいえ、風習のない地域で泥棒をされては問題なので、先着200名の子ども達に「お月見どろぼう許可証」を配り、市内の有名和菓子店提供の和菓子と引き換えるというのが、本イベントの内容です。

月を掬う 徳川園観月会

「月を掬う 徳川園観月会」についてはこちらをチェック!

他にも、盆栽の展示や30種類以上の手作りクラフト店が軒を連ねる「クラフト市」などが開催されます。

徳川園について

名古屋市東区徳川町にある池泉回遊式の大名庭園。徳川御三家の筆頭である、尾張藩二代藩主・徳川光友が、元禄8年(1695年)に隠居所である大曽根屋敷に移り住んだことが起源とされています。

昭和6年(1931年)に、十九代当主・義親から邸宅と庭園の寄付を受けた名古屋市が整備改修を行い、翌年「徳川園」として公開されました。

園内には広大な敷地の半分を占める池・龍仙湖と、元々その地にあった木々が生い茂る小山があり、高低差のある大曽根の瀧や、菖蒲田や牡丹園などの花々など日本ならではの美しい自然の景観を楽しめます。

食事処や土産屋も充実

園内には、龍仙湖をみながら食事を楽しむことができる「ガーデンレストラン徳川園」や、庭園を眺めながら昼は喫茶、夜はバーを楽しめる「蘇山荘」のほか、名古屋の名産品や、伝統工芸品、和菓子などが揃うミュージアムショップ「徳川園ショップ葵」など、観光には欠かせないスポットも充実しています。

徳川美術館

徳川園に隣接する美術館で、国宝「源氏物語絵巻」や、時代考証に基づいて復元された名古屋城二之丸御殿の一部などが展示され、年間を通じてテーマを絞ったさまざまな企画展が行われています。

秋季特別展・尾張藩邸物語

御三家筆頭である尾張徳川家の、江戸や国許・名古屋の屋敷で使用・保管されていた様々な道具を展示します。最古の市ヶ谷上屋敷図面や写真、陶磁器など、その時代を感じることができます。

会期:2018年9月9日(日)~10月28日(日)
観覧料:一般 1,400円 高大生 700円 小中生 500円

ココもポイント!

三英傑・徳川家康たちのパレードなど見どころ満載の「名古屋まつり」が行われる10月20日(土)、21日(日)は、市内の様々な施設が無料で解放され、徳川園もその1つとなっています。この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

錦を纏う 徳川園紅葉祭

期間
2018年11月23日(金)〜12月9日(日)
場所
徳川園
(名古屋市東区徳川町1001)
金額
一般/高校・大学生:300円
市内在住の高齢者(65歳以上):100円
中学生以下:無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

三重

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

開催中

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

豊明市

愛知

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

開催中

「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

岡崎市

愛知

「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

開催中

和歌に登場するような情景が広がる「古今伝授の里フィールドミュージアム」

岐阜

和歌に登場するような情景が広がる「古今伝授の里フィールドミュージアム」

開催中

見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」

静岡

見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」

開催中

タグで探す

現在開催中

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催

開催中

愛知 |

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!