
秋の風物詩 お月見を優雅に楽しむ 「月を掬う 徳川園観月会」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
愛知・一宮市にレンタル撮影スペース「STUDIO TOKI(スタジオ トキ)」オープン

三重
本物の海女さんと触れ合えるお食事処「海女小屋体験施設 さとうみ庵」

愛知
名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

静岡
中伊豆ワイナリーヒルズで上質な休日を!施設情報をご紹介

岐阜
鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

岐阜
すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。
9月といえば「お月見」の季節ですね。
十五夜にススキを飾って、そしてお団子を供える。
日本の秋の風物詩で、なんだか素敵ですね。
愛知県名古屋市にある「徳川園」でも、十五夜に「月を掬う」と名付けられた「お月見」が楽しめるイベント「月を掬う 徳川園観月会」が年9月23日(日)と9月24日(月)の2日間、開催されます。
徳川園とは?
2代目尾張藩主の徳川光友が江戸でのお勤めを終えた後、隠居生活の場所として現在の大曾根に建てられたのが「徳川園」の始まり。
土地を恩のある徳川家に返上。広大な土地は「徳川園」として造園されました。
1931年、尾張徳川家第19代当主徳川義親により名古屋市に寄贈。
しかし、名古屋大空襲により消失。その後はただの公園に整備されましたが、2005年、愛・地球博(愛知万博)のタイミングで日本庭園として再び造営されました。
園内に配置された山、大曽根の瀧、渓流、龍仙湖、牡丹園、菖蒲田はそれぞれ、木曽山脈、木曽三川、伊勢湾、濃尾平野に見立てられてのものであり、自然の景観を凝縮しています。
これは、尾張国の、土地柄の豊かさを表現しています。
月を掬う 観月会
「月を掬う 観月会」が行われる舞台は「龍仙湖」。
龍仙湖は徳川庭園にある最も大きな池であり、開けた場所にあるため視界が広いのも特徴。
池を海に見立て、池を中心に黒松や飛び石、船小屋のある渡し場をみる池泉回遊式庭園となっています。
9月23日(日)と9月24日(月)の2日間限定で、中秋の名月 十五夜に月見飾りを乗せた和船を浮かべてライトアップします。
趣きのある美しい風景は、日本の風情を感じられます。通常、17:30閉園ですが、期間中は、20:30まで延長し、夜の徳川園を堪能できます。
ちびっこお月見どろぼうも開催!
昼の徳川園では、「月を掬う 観月会」はちょっと難しいし、楽しみ方が分からないというキッズ向けのイベント「ちびっこお月見どろぼう」が開催されます。
お月見泥棒とは、昔からある名古屋近辺に伝わる風習で十五夜に現れるカワイイ泥棒さん(子供)のことです。子供は月からの使者とされていて、十五夜の日に現れてこの日はお供え物を盗んで食べてもいいとされています。
徳川園で行われる「ちびっこお月見どろぼう」では、14:00からお月見の和菓子を配って、お月見を一緒に楽しむという内容。数には限りがあるので、お早めにお越しになってください。
アクセス
バスでお越し場合
市バス・名鉄バス 基幹2号「徳川園新出来」バス停より徒歩3分。
電車でお越しの場合
地下鉄桜通線「名古屋」を出発し「久屋大通」へ行き、地下鉄名城線(右回り)へ乗り換え「大曽根」で下車。
駅から徒歩約13分。
お車でお越しの場合
名古屋ICから名古屋第二環状自動車道に乗り換え引山で下車。
もしくは、小牧ICから名古屋高速に乗り換え黒川で下車
徳川園の紅葉情報はこちら!

徳川園紅葉祭
ココもポイント!
徳川園の園内には、ガーデンレストラン徳川園があります。日本庭園を優雅に望む純和風な建物でありながら、内装にはシャンデリアがあるなど和と洋は見事に融合しています。
料理も和食だけでなく本格フランス料理が提供されています。徳川園を一望しながら、お食事が堪能できるおすすめスポット!
ぜひ、こちらもお立ち寄りください。
EVENT DATA
月を掬う 徳川園観月会
- 期間
- 2018年9月23日(日)・24日(月)
- 場所
- 徳川園
(愛知県名古屋市東区徳川町1001) - 金額
- 入園料
一般 300円
中学生以下 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪
開催中

岐阜
江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう
開催中

豊橋市
愛知
「ナイトZOO」豊橋総合動植物公園 のんほいパークで開催
開催中

岐阜
モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!
開催中

静岡
「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪
開催中
現在開催中

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催
RANKING

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催中

愛知 |
『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン
開催終了