
東海地区最大級!足助・香嵐渓のもみじまつり開催!幻想的な紅葉のライトアップ
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪

愛知
新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!

静岡
『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

愛知
観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも

三重
本物の海女さんと触れ合えるお食事処「海女小屋体験施設 さとうみ庵」

岐阜
「飛騨高山レトロミュージアム」昭和にタイムスリップできちゃう!?
東海地区最大級の紅葉スポット足助・香嵐渓もみじまつりが2018年11月1日(木)〜30日(金)まで開催されます。メインイベントの飯盛山ライトアップや竹灯り、伝統芸能の猿回しなど見どころ満載!
飯盛山ライトアップ
香嵐渓には巴川の渓流に囲まれた飯盛山という標高254mの小山があり、山一面が紅葉に包まれています。昼間の紅葉が美しいのはもちろんですが、夜間は山すべてがライトアップされ、幻想的な紅色が際立つ美しい景色が広がります。
飯盛山に登るには
巴川沿いにある香積寺(こうじゃくじ)の参道を抜けると登山口があります。登山道は階段状に整備されているので、初心者でもハイキング感覚で楽しめます。登るにつれて紅葉が多くなり、下から見上げるのとは一味違った風景を見ることができます。
幻想的な竹灯りと願掛けろうそく
もみじまつりの開催期間中の土日には香積寺では総勢約1,000個の竹灯りが参道を照らし、川原に並べたら願いが叶う!?願掛けろうそくも販売(1個500円)されます。水辺に映るろうそくの灯はとても幻想的です。
日本伝統の猿回し
日本が誇る伝統芸能の猿回しが期間中ほぼ毎日、香嵐渓広場で開催されます。体長の倍以上の高さにある輪っかをジャンプで楽々とくぐったり、自分で笠をかぶって踊ったり、衣装を着て2本足で歩く姿は小さな子どもを見ているようで、なんとも可愛らしいです。
行列必須!香嵐渓名物・中国菜館の刀削麺
小籠包や水餃子、肉まんなど中国の美味しい料理を食べることができる出店の「中国菜館」では、刀削麺が大人気!大きな茹で鍋に向かって中国の料理人が刃で削った麺が次々と飛んでいく姿はアクロバットショーを見ているかのようです。麺は薄い部分と厚い部分の両方の食感があり、あっさりした野菜味の南京風や、練りゴマ風味、ピリ辛ミンチ味など様々なバリエーションを楽しめます。
他にも楽しいイベントが盛りだくさん!
香嵐渓では他にもチンドン屋のパレード、棒の手、和太鼓演奏、ジャズ演奏などのパフォーマンスや、茶席でのお茶会、昭和30〜40年代に活躍していた芸者さんによるお座敷文化の紹介など、様々な催しが行われます。
Jazzナイト in 香嵐渓
開催期間中の土日祝には、香嵐渓広場でライトアップと共に本格的ジャズ演奏がスタート。昨年は、横浜発のストリートジャズバンド「jaja(ジャジャ)」や、南アフリカ出身のジャズシンガー「プリスカ・モロツィ」らのジャズ演奏で会場を盛り上げました。
インスタグラムフォトコンテスト
もみじまつり開催期間中の香嵐渓や、足助で見つけた素敵な場所、風景、人、グルメなど、おすすめしたいものを写真に撮ってインスタグラムに投稿し、グランプリを受賞すると旅行券などの賞品がもらえます!応募は公式サイトにて。
ココもポイント!
香嵐渓の紅葉のピークは例年11月の後半。あまり早く行きすぎると、まだ葉っぱが緑だったりするので、第3週から4週目あたりを狙っていくとよいかもしれません。EVENT DATA
第63回 香嵐渓もみじまつり
- 期間
- 2018年11月1日(木)〜11月30日(金)
- 場所
- 足助・香嵐渓広場
(愛知県豊田市足助町飯盛) - 金額
- 入場無料
※香嵐渓広場に隣接の三州足助屋敷への入館は有料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

豊田市
愛知
四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪
開催中

岡崎市
愛知
リアルな恐竜に会える!岡崎が誇る「東公園」には無料動物園も!
開催中

静岡
日本一短い乗車時間を誇る「アタミロープウェイ」で熱海を一望!
開催中

静岡
東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!
開催中

三重
「なばなの里 イルミネーション 2024-2025」10/19~6/1まで開催
開催中
現在開催中

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催
開催中

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと4日

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと4日

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

愛知 |
「FREEDOM NAGOYA 2020(フリーダムナゴヤ)」大高緑地公園で開催!
開催終了