
東海地区最大級!足助・香嵐渓のもみじまつり開催!幻想的な紅葉のライトアップ
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう

愛知
『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAで上映

愛知
「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

静岡
伊豆丹那の酪農王国 オラッチェ ブランド牛乳「丹那牛乳」を存分に味わえる牧場

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

静岡
愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ
東海地区最大級の紅葉スポット足助・香嵐渓もみじまつりが2018年11月1日(木)〜30日(金)まで開催されます。メインイベントの飯盛山ライトアップや竹灯り、伝統芸能の猿回しなど見どころ満載!
飯盛山ライトアップ
香嵐渓には巴川の渓流に囲まれた飯盛山という標高254mの小山があり、山一面が紅葉に包まれています。昼間の紅葉が美しいのはもちろんですが、夜間は山すべてがライトアップされ、幻想的な紅色が際立つ美しい景色が広がります。
飯盛山に登るには
巴川沿いにある香積寺(こうじゃくじ)の参道を抜けると登山口があります。登山道は階段状に整備されているので、初心者でもハイキング感覚で楽しめます。登るにつれて紅葉が多くなり、下から見上げるのとは一味違った風景を見ることができます。
幻想的な竹灯りと願掛けろうそく
もみじまつりの開催期間中の土日には香積寺では総勢約1,000個の竹灯りが参道を照らし、川原に並べたら願いが叶う!?願掛けろうそくも販売(1個500円)されます。水辺に映るろうそくの灯はとても幻想的です。
日本伝統の猿回し
日本が誇る伝統芸能の猿回しが期間中ほぼ毎日、香嵐渓広場で開催されます。体長の倍以上の高さにある輪っかをジャンプで楽々とくぐったり、自分で笠をかぶって踊ったり、衣装を着て2本足で歩く姿は小さな子どもを見ているようで、なんとも可愛らしいです。
行列必須!香嵐渓名物・中国菜館の刀削麺
小籠包や水餃子、肉まんなど中国の美味しい料理を食べることができる出店の「中国菜館」では、刀削麺が大人気!大きな茹で鍋に向かって中国の料理人が刃で削った麺が次々と飛んでいく姿はアクロバットショーを見ているかのようです。麺は薄い部分と厚い部分の両方の食感があり、あっさりした野菜味の南京風や、練りゴマ風味、ピリ辛ミンチ味など様々なバリエーションを楽しめます。
他にも楽しいイベントが盛りだくさん!
香嵐渓では他にもチンドン屋のパレード、棒の手、和太鼓演奏、ジャズ演奏などのパフォーマンスや、茶席でのお茶会、昭和30〜40年代に活躍していた芸者さんによるお座敷文化の紹介など、様々な催しが行われます。
Jazzナイト in 香嵐渓
開催期間中の土日祝には、香嵐渓広場でライトアップと共に本格的ジャズ演奏がスタート。昨年は、横浜発のストリートジャズバンド「jaja(ジャジャ)」や、南アフリカ出身のジャズシンガー「プリスカ・モロツィ」らのジャズ演奏で会場を盛り上げました。
インスタグラムフォトコンテスト
もみじまつり開催期間中の香嵐渓や、足助で見つけた素敵な場所、風景、人、グルメなど、おすすめしたいものを写真に撮ってインスタグラムに投稿し、グランプリを受賞すると旅行券などの賞品がもらえます!応募は公式サイトにて。
ココもポイント!
香嵐渓の紅葉のピークは例年11月の後半。あまり早く行きすぎると、まだ葉っぱが緑だったりするので、第3週から4週目あたりを狙っていくとよいかもしれません。EVENT DATA
第63回 香嵐渓もみじまつり
- 期間
- 2018年11月1日(木)〜11月30日(金)
- 場所
- 足助・香嵐渓広場
(愛知県豊田市足助町飯盛) - 金額
- 入場無料
※香嵐渓広場に隣接の三州足助屋敷への入館は有料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
“伊豆三景”のひとつ&パワスポめぐりが楽しめる!『下田ロープウェイ』に乗って『寝姿山自然公園』に行こう♪
開催中

静岡
【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!
開催中

知多郡南知多町
愛知
観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット
開催中

静岡
壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」
開催中

静岡
東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!
開催中
現在開催中

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

静岡
ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介
開催中

三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催中

愛知 |
地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催
開催終了