
掛川大祭 2018年は3年に1度の開催年!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

静岡
家族で豊かな自然にふれあおう★「田貫湖ふれあい自然塾」

愛知
屋内遊園地「ワクワクパラダイス」イオンモール名古屋茶屋にOPEN

愛知
白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

愛知
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

全国
北陸&甲信越グルメをお取り寄せ!「金沢カレー」や「ほうとう」をおうちで楽しもう!
静岡県掛川市にて、伝統のお祭り「掛川大祭」が2018年10月5日(金)から8日(月)まで開催されます。この掛川祭には「大祭」と「小祭」があり「大祭」はなんと3年に1度しか行われないのです。
2018年はちょうどその開催の年に当たります。
掛川祭とは?
掛川市にある旧掛川町の龍尾神社・神明宮・利神社、旧大池村の池辺神社・津島神社・白山神社・貴船神社の7社41町によって行われる合同祭。
大祭は、3年に1度丑、辰、未、戌年に開催されています。古くから瓦町に伝わる神事や大獅子の披露など様々な行事が行われます。
大祭の年にだけしか見られない三大余興
「掛川大祭」の最大の見どころは、3年に1度大祭りの時にしか行われない「三大余興」と呼ばれる行事。
順にご紹介していきます。
かんからまち
かんからまちでは、行列と獅子舞からなる伝統的な舞踏行列。2頭の雄獅子が1頭の雌獅子を巡って争い、神様の前で和合するという話を舞で表現。
太鼓と笛に合わせて威勢よく踊る獅子の姿は、カッコいいですよ。
大獅子
重さ220キロ、胴体が25mにも及ぶ巨大な獅子が何百人もの若者によって、掛川の街を練り歩きます。
掛け声に合わせて、激しく威勢よく踊る巨大な獅子の姿は、大迫力で一見の価値ありです!
大祭最終日の夜には天然寺の境内に大きなかがり火を焚き舞納める「千秋楽」が行われます。
奴道中
大名行列を模した西町の奴道中。「下に、下に」の独特の掛け声とともにやってきます。
白ちりめんの襟をあしらった黒繻子の法被を着た奴は大名の荷物道具を担ぎながら列をなして、掛川の街中を練り歩きます。
町ごとの特色が光る祭屋台
「三大余興」以外にも各町ごとの特色を生かした飾り付けがされた38台の祭屋台も必見です。
1台1台それぞれに違った個性が光っています。ぜひ、見比べながら楽しんでいただきたいです。
ココもポイント!
「三大余興」としてご紹介した大獅子の歯なのですが、実は取れるようになっているのです。そして、大獅子の歯は、玄関先に飾ると、それより一年間の難を逃れると伝えられており、毎回「千秋楽」終了後には、市民達が一斉に大獅子の歯を奪い合います。
大獅子の歯をゲットするのは至難の業ですが、ぜひ参加するからにはゲットしてください!
EVENT DATA
掛川大祭
- 期間
- 2018年10月5日(金)~10月8日(月)
- 場所
- 掛川駅北側周辺
(静岡県掛川市) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
歯に関することが丸わかり!歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
開催中

岐阜
飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!
開催中

静岡
国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」
開催中

静岡
静岡が世界に誇るお茶文化が大集結!「ふじのくに茶の都ミュージアム」
開催中

名古屋市中区
愛知
「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催
開催中
現在開催中

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介
開催中

静岡
レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!
開催中

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催
開催終了