エリアを指定
白鵬、鶴竜、稀勢の里ら横綱が集結!大相撲豊田場所開幕! http://www.ctv.co.jp/event/sumo/

白鵬、鶴竜、稀勢の里ら横綱が集結!大相撲豊田場所開幕!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

静岡県浜松市「nicoe(ニコエ)」で出来立てスイーツを味わう♥

三重

イルカの楽園に遊びに行こう♪「イルカ島」

岐阜

スーパー健康食品「ちこり」を国産でお届け!【ちこり村】

静岡

金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」

静岡

ビギナー大歓迎!『伊豆下田乗馬クラブ』で乗馬を体験しよう♡

岐阜

日本最古の石をはじめさまざまな石と巡り合える!「日本最古の石博物館」

平成三十年秋巡業 大相撲豊田場所が2018年10月13日(土)、スカイホール豊田(豊田市総合体育館)で開催!白鵬、鶴竜、稀勢の里ら総勢約150名の力士が集結し、熱い闘いを繰り広げます。

主な出場力士

大会当日は、大相撲7月名古屋場所番付の横綱以下十両以上の全関取が出場。巡業の一行は世話人などを含めると総勢270~280人程度となります。

白鵬 翔(はくほう しょう)

モンゴル・ウランバートル出身。宮城野部屋所属、第69代横綱。優勝回数は40回と、圧倒的な強さを誇ります。今年、右膝痛などで7月の大相撲名古屋場所を途中休場。投薬治療で様子をみるとのことで、出場が心配されますが、大会までに治癒してほしいところです。

鶴竜 力三郎(かくりゅう りきさぶろう)

モンゴル・ウランバートル出身。井筒部屋所属、第71代横綱。井筒部屋に入門した当初は65kgしかなかったそうですが、メキメキと実力をつけ、2015年、本割で白鵬を破り、横綱に昇進。

稀勢の里寛(きせのさと ゆたか)

茨城県出身。田子ノ浦部屋所属、第72代横綱。中学2年生のときに角界入りを考え、鳴戸部屋の門を叩く。身体的な素質もあり、鳴戸からの期待も高かったため入門が決まりました。2012年に大関昇進。2013年以降は綱取り挑戦するも敗退が続き、昨年ようやく、横綱審議委員会において全会一致で横綱に推挙。

握手会・撮影、弁当販売も

会場では、横綱弁当・お茶・相撲土産がついた横綱セット(5,500円)や大関セット(3,500円)、土産なしの特製弁当セット(2,000円)の販売があり、楽天チケット限定にて予約販売受付中。

8時過ぎからは1時間ほど、1階エントランスで関取数名による握手会が行われ、力士本人の承諾が得られれば写真撮影やサインをもらえるようです。

江戸時代から現代までの相撲の歩み

興行としての相撲が行われるようになったのは江戸時代初期で、寺社が建立や移築のための資金を集める興行として行うものといわれています。明治時代には裸体禁止令などにより消滅の危機にありましたが、相撲好きであった明治天皇や伊藤博文らの尽力により、天覧相撲が実現され、社会的に公認されるようになりました。

昭和時代には、大日本相撲協会が発足し、1928年からラジオ中継が始まってからは、仕切り線と仕切りの制限時間が設けられるなど、勝負に関する様々な改定が行われました。第二次世界大戦では東京大空襲で両国国技館や相撲部屋を焼失し、開催に対してGHQの許可が必要になるなど、敗戦の影響が相撲界にも及びました。その後はテレビ放送が始まり、お茶の間にも普及。

平成になると、二子山部屋から若乃花・貴乃花などの多くの関取を輩出した若貴ブームが到来し、女性ファンも増えてきました。2000年以降にはスピード重視のモンゴル出身力士・朝青龍が登場。次いで白鵬翔や、日馬富士公平、鶴竜力三郎らが横綱に昇進し、モンゴル出身力士が圧倒的に優位な時代が続いて現代に至ります。

会場へのアクセス

名鉄豊田線「豊田市駅」より名鉄バス乗車(古瀬間町、五ヶ丘ニュータウン、中垣内行き)〜「豊田本町」バス停下車より徒歩5分

※駐車場には限りがあるため公共交通機関をご利用ください。

ココもポイント!

11:30頃からの取組の間に、相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する初切(しょきり)や七五調の囃子歌を読誦する相撲甚句(すもうじんく)など本場所では見られない一味違った催し物を見ることができます。

EVENT DATA

大相撲豊田場所

期間
2018年10月13日(土)
場所
スカイホール豊田(豊田市総合体育館)
(愛知県豊田市八幡町1丁目20)
金額
イスS席(1名分) 9,000円
1階車イス席(1名分) 9,000円
イスA席(1名分) 7,000円
2階S席〈大人〉(1名分) 6,000円
2階S席〈こども〉(1名分) 3,000円
2階車イス席(1名分) 6,000円
2階A席(1名分) 4,000円

以下、豊田場所記念座布団付き
タマリ席(1名分) 14,500円
ペアマスS席(2名分) 23,000円
ペアマスA席(2名分) 20,000円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

話題のオシャレ図書館「みんなの森ぎふメディアコスモス」をご紹介

岐阜

話題のオシャレ図書館「みんなの森ぎふメディアコスモス」をご紹介

開催中

夢がふくらむ場所「ドリームシアター岐阜」でワクワクな時間を過ごそう♪

岐阜

夢がふくらむ場所「ドリームシアター岐阜」でワクワクな時間を過ごそう♪

開催中

セミクジラの生態について知りたくない?「雲見くじら館」

静岡

セミクジラの生態について知りたくない?「雲見くじら館」

開催中

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

三重

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

開催中

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

岐阜

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

RANKING

三重

「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催

開催中

愛知 |

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと19日

愛知 |

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

開催中

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!