
レッド・ツェッペリン結成50周年記念!ライヴ・フィルム『狂熱のライブ』Zeppツアー
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

愛知
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

三重
「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介

岐阜
夢がふくらむ場所「ドリームシアター岐阜」でワクワクな時間を過ごそう♪
伝説のバンドといえばどのバンドですか?ビートルズ?ローリング・ストーンズ?私なら、俄然レッド・ツェッペリンだ!

9月に結成50周年を迎えるLED ZEPPELIN(レッド・ツェッペリン)。来日ライブは1972年を最後に行われていない。そんな最後の来日から46年ぶりの今年、ツェッペリンのライヴを擬似体験できるイベントが開催される!
レッド・ツェッペリン結成50周年記念!
ライヴ・フィルム『狂熱のライブ』Zeppツアー東名阪

日程は2018年9月13日(木)。Zepp Nagoyaで開催されるぞ!
1970年代当時を体験できる?!
今回のイベントは、レッド・ツェッペリンの伝説的ライブフィルムをライブハウスのPAシステムで、かつ大音量で上映するというもの。当時が蘇るような音質と迫力はもちろんのこと、同じ時を生きたファンたちと価値を共有できたり、当時を知らない若者たちにとっては全盛期のレッドツェッペリンを体感できる貴重な機会となる。

何が上映される?
今回上映されるライブフィルムは、1976年10月21日、ニューヨークにて世界初公開されたLED ZEPPELINの伝説的ライヴ・フィルム『狂熱のライブ/THE SONG REMAINS THE SAME』。日本ででは1977年に公開されたもの。
名曲「ロックン・ロール」「天国への階段」「胸いっぱいの愛を」など全11曲を演奏し、いまや伝説となった’73年にニューヨークにあるマジソン・スクエア・ガーデンでの狂熱のライブ映像とイメージ映像を混合構成されたドキュメンタリー映画となっている!
【演奏楽曲】
1.ロックン・ロール
2.ブラック・ドッグ
3.貴方を愛しつづけて
4.ノー・クォーター
5.永遠の詩
6.レイン・ソング
7.幻惑されて
8.天国への階段
9.モビー・ディック
10.ハートブレイカー
11.胸いっぱいの愛を
会場にも大きな意味がある
上映会場は、その名称が飛行船のZEPPELIN号に由来するいわれている東京・大阪・名古屋の3か所のZEPP。まさしく“ZEPPでZEP”が実現。このあたりのギミックもファンには嬉しいポイントかもしれない。

応援上映形式
このイベントは一見すると「映画の上映会」だが、座って見るようなものではない!むしろ全盛期のレッドツェッペリンのライブなのだ!だからもちろん「絶叫OK」。スタンディング・エリアでは、ライブさながらに狂乱しながら楽しめる。
LED ZEPPELIN(レッド・ツェッペリン)にとって重要な日
今から50年前、1968年の9月7日は、ジョン・ボーナム、ジョン・ポール・ジョーンズ、ジミー・ペイジ、そしてロバート・プラントの4人が初めてそろってステージに立ち、当時はニュー・ヤードバーズ名義で初めてコンサートを行なった日。伝説的ロック・バンド「レッド・ツェッペリン」にとって非常に重要な日。その記念日の翌週に行われるのがこのイベントなのだ!
まとめ
このイベントは、許可こそとっているだろうがオフィシャルのイベントではなく日本のファンのために勝手に行うイベント!もちろん、オフィシャルでも50周年企画を行うはず!ファンたちは1秒たりとも見逃せない!
ナイスな情報【50周年は何が起きる?】
LED ZEPPELINのリーダーでありソングライティングの中心人物でありギターリストでもあるジミー・ペイジが、内容は未発表ながら、50周年記念の2018年内に「サプライズの予定が色々とある」と語っている。「誰も聴いたことがない」音源のリリースすると語ったり、先日発表されたのは今回上映される映画『狂熱のライブ/THE SONG REMAINS THE SAME』のオリジナル・サウンド・トラックとして位置付けられてるライヴ・アルバム『永遠の詩/THE SONG REMAINS THE SAME』(‘76年10月22日発売)の究極のリマスターボックスが、結成記念日である9月7日に世界同時発売されることが発表された。

EVENT DATA
レッド・ツェッペリン、41年ぶりのライヴハウス上映ツアー『レッド・ツェッペリン 狂熱のライブ』Zepp東名阪#ライヴ絶響上映
- 期間
- 2018年9月13日(木)
- 場所
- Zepp Nagoya
(愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60−7) - 金額
- 【前売券】
プレミアム・エリア・シート(全席指定):4,000円(税込)
一般自由席:3,000円(税込)
狂熱のスタンディング・エリア(立見):2,000円(税込)
※当日券はプラス500円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪
開催中

静岡
世界の音色が生まれる瞬間をその目で!「YAMAHAピアノ工場見学」
開催中

名古屋市中区
愛知
完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪
開催中

岩倉市
愛知
世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」
開催中

静岡
音楽好きにはたまらない♪浜松市の『ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード』へ行こう!
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催
開催中

愛知 |
入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中