エリアを指定
450年続く夏の伝統祭!愛知・三河一色大提灯まつり http://www.katch.ne.jp/~suwa-jinja/reisai.html

450年続く夏の伝統祭!愛知・三河一色大提灯まつり

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

日本の自然景観を凝縮した庭園「徳川園」で四季の花を愛でよう!

愛知

完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪

愛知

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

開催まであとあと70日

静岡

富士山を背景に観る、走る!車好きには堪らない!富士スピードウェイ

愛知

「ワンダーフォレストきゅりお」で大人も子どもも楽しくアスレチック★

静岡

静岡県立森林公園で自然を満喫!散策やキャンプにBBQもできちゃう

愛知県西尾市の夏の風物詩「三河一色大提灯まつり」が2018年8月26日(日)、27日(月)に三河一色諏訪神社で開催される。全長6~10メートルの巨大提灯6組12張が掲げられる、四百数十年の歴史を誇る伝統祭。

三河一色大提灯まつりの起源

今から遡ること450年。会場である三河一色諏訪神社は、永禄(1558~69年)に、長野県の諏訪大社から御分霊を勧請し、一色の諏訪大明神として祭ったと伝わる。

かがり火から始まった祭り
そのころ、毎年夏から秋にかけて海魔(かいま)が現れ、田畑を荒し、人畜に危害を加えていた。そこで村人たちは神前に魔鎮(ましずめ)の剣を供え、大かがり火をたき、海魔退散を祈願し、海魔を退散した。

以後、毎年祭りの神事として、かがり火を炊くのが習わしとなる。これが三河一色大提灯まつりの起源といわれる。

かがり火から提灯へ
寛文(1661~72年)のころに、かがり火を焚くことが不便だということで、提灯をつくり、献灯するようになった。提灯を支える柱は二本柱から三本柱へ、提灯の大きさは全長4メートルのものから最大10メートルのものへと進化していった。

祭りのピーク、献燈祭(火入れ式)

26日の午後7時、各組の代表がお祓いと御神火(ごじんか)を受ける。大提灯の下で大ろうそくに御神火を移して献灯し、午後8時頃には全ての提灯にろうそくが吊るされる。この時にまつりのピークを迎え、境内は多くの人々で溢れる。ろうそくの入った後の大提灯の幻想的な灯りは必見。

午後11時までろうそくの火が焚かれ、27日午後5時「あげ神楽」を合図に降納され、祭りが終了。

ギネス記録!11メートルの巨大提灯「三好大提灯まつり」

愛知県みよし市の三好稲荷閣(みよしいなりかく)では、昨年夏に世界一大きい提灯としてギネスに登録された「三好大提灯まつり」が2018年8月18日(土)、19日(日)に開催されるので、こちらもぜひ足を運んでほしい。

アクセス

電車の場合
・名鉄「西尾」駅から名鉄東部交通バスに乗り換え
「一色大宝橋」バス停下車。徒歩約5分
・名鉄「碧南」駅or「吉良吉田」駅から、ふれんどバスに乗り換え
「大宝橋」バス停下車。徒歩約5分

車の場合
東名高速道路「音羽蒲郡IC」より約50分

駐車場
無料(約1,600台)

EVENT DATA

西尾市 三河一色大提灯まつり

期間
2018年8月26日(日)~8月27日(月)
場所
三河一色諏訪神社
(西尾市一色町一色宮添129)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

名古屋市港区

愛知

「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

開催中

小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!

小牧市

愛知

小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!

開催中

「でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ」名古屋で開催

愛知

「でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ」名古屋で開催

開催中

牛串、お土産、アクティビティに大満足!伊勢なら、めおと横丁においないな♪

三重

牛串、お土産、アクティビティに大満足!伊勢なら、めおと横丁においないな♪

開催中

歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」

静岡

歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

RANKING

岐阜 | 愛知 |

日本酒イベント「秋酒祭 2025」愛知・岐阜で開催

開催まであと35日

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

浜名湖を見て触れて学ぼう!「浜名湖体験学習施設 ウォット」

開催中

静岡

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催中

静岡

特別展「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」駿府博物館で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!