
せともの祭2018が開催!きっと藤井聡太七段も地元の祭を楽しんだはず
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
神秘的な岩や自然がもたらすパワースポット「鬼岩公園」

愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

三重
歴史ファン必見スポット!『伊賀上野城』の施設情報や見どころ、アクセスをご紹介

静岡
【富士山自然体験IRORI】富士登山を安全に確実に成功させる秘密はここ!

愛知
日本初の白だしを生みだした場所!「七福醸造 ありがとうの里」

岐阜
湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」
現在の将棋界で大躍進を続ける藤井聡太七段
そんな藤井七段の故郷といえば愛知県瀬戸市。藤井聡太ブームで知名度が全国区となった瀬戸市で年に一度の祭が開催される!
瀬戸市といえば・・・
日本を代表する「焼き物」の1つである「瀬戸焼」。愛知県瀬戸市で作られる瀬戸焼は、陶磁器の呼称として一般的に使用される「瀬戸物」という言葉の語源としてもお馴染み。そんな瀬戸市で、年に1度の焼き物祭典が開催される。
第87回「せともの祭」
昭和7年に初めて開催されたこのイベント。瀬戸市を流れる“瀬戸川”沿いに焼き物のお店がズラリと200店が並ぶ「せともの祭」。たくさんの陶磁器と様々な作家の作品を見ることが出来る祭だ。
せともの祭の魅力をご紹介!
年に1度祭典だけあって、数々の魅力的なコンテンツが盛りだくさん!メインは何と言っても「せともの大廉売市」だ。焼き物の本場「瀬戸市」で作られたハイクオリティな焼き物が、激安価格で購入できる!
私の場合、毎年この「せともの祭」を食器を買い換えるタイミングにしている。「食器を買い換えるタイミングがよくわからん」という人も多いと思うので、このルーティンがオススメ!
他にも企画が目白押し
2018年の開催は9月8日(土)・9日(日)の2日間。瀬戸市内各所で様々な企画が催される。中でもメイン会場となるのは、「パルティせと」「瀬戸蔵」「青の広場」。2018年の概要はまだ発表されていないが、例年どおりでいくならば、「瀬戸蔵」では有名作家たちによる展覧会を中心に開催。青の広場では、ステージイベントが開催される。
花火も打ち上げられる!
これも未発表だが、例年どおりでいくならば花火の打ち上げも楽しみなコンテンツ!「花火を見る」という目的で行くにしては、およそ800発と少し少なめではあるが、9月に花火が見られるのはレア。夏休み中に花火を見逃した人にとっては、ラストチャンスかも?
まとめ
87年の歴史を持つ焼き物の祭典「せともの祭」。当然、焼き物関連のコンテンツがメインとなるが、藤井聡太7段も大好きだというご当地グルメ「瀬戸焼きそば」は食べて見て欲しい。醤油で豚肉を煮込んだタレが決め手の絶品メニューだ!
ナイスな情報【せともの祭には傘が必須?】
地元の人たちの間ではお馴染みとなっている「せともの祭あるある」がある。それは、『せともの祭が開催される2日間のうち1日は必ず雨が降る』ということ。 中には「呪い」とまで言う人もいるこの現象。天気予報が晴れでも、傘は持って行った方がいいかも?
EVENT DATA
第87回 せともの祭2018
- 期間
- 2018年9月8日(土)~9月9日(日)
- 場所
- 瀬戸市周辺(パルティせと)
(愛知県瀬戸市栄町45) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
「模型の世界首都」静岡が誇る作品を刮目せよ!「静岡ホビースクエア」
開催中

岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中

名古屋市中区
愛知
解放感たっぷりの「テラッセ納屋橋」で楽しくショッピング!
開催中

静岡
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
開催中

名古屋市中区
愛知
ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!
開催中

岐阜
江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

愛知 |
「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
東海オンエアファン必見!「カモン岡崎キャンペーン」
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了