エリアを指定
せともの祭2018が開催!きっと藤井聡太七段も地元の祭を楽しんだはず https://www.aichi-now.jp/spots/detail/65/

せともの祭2018が開催!きっと藤井聡太七段も地元の祭を楽しんだはず

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!

愛知

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

三重

感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

静岡

音楽好きにはたまらない♪浜松市の『ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード』へ行こう!

岐阜

鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」

現在の将棋界で大躍進を続ける藤井聡太七段

そんな藤井七段の故郷といえば愛知県瀬戸市。藤井聡太ブームで知名度が全国区となった瀬戸市で年に一度の祭が開催される!

瀬戸市といえば・・・

日本を代表する「焼き物」の1つである「瀬戸焼」。愛知県瀬戸市で作られる瀬戸焼は、陶磁器の呼称として一般的に使用される「瀬戸物」という言葉の語源としてもお馴染み。そんな瀬戸市で、年に1度の焼き物祭典が開催される。

第87回「せともの祭」

昭和7年に初めて開催されたこのイベント。瀬戸市を流れる“瀬戸川”沿いに焼き物のお店がズラリと200店が並ぶ「せともの祭」。たくさんの陶磁器と様々な作家の作品を見ることが出来る祭だ。

せともの祭の魅力をご紹介!

年に1度祭典だけあって、数々の魅力的なコンテンツが盛りだくさん!メインは何と言っても「せともの大廉売市」だ。焼き物の本場「瀬戸市」で作られたハイクオリティな焼き物が、激安価格で購入できる!

私の場合、毎年この「せともの祭」を食器を買い換えるタイミングにしている。「食器を買い換えるタイミングがよくわからん」という人も多いと思うので、このルーティンがオススメ!

他にも企画が目白押し

2018年の開催は9月8日(土)・9日(日)の2日間。瀬戸市内各所で様々な企画が催される。中でもメイン会場となるのは、「パルティせと」「瀬戸蔵」「青の広場」。2018年の概要はまだ発表されていないが、例年どおりでいくならば、「瀬戸蔵」では有名作家たちによる展覧会を中心に開催。青の広場では、ステージイベントが開催される。

花火も打ち上げられる!

これも未発表だが、例年どおりでいくならば花火の打ち上げも楽しみなコンテンツ!「花火を見る」という目的で行くにしては、およそ800発と少し少なめではあるが、9月に花火が見られるのはレア。夏休み中に花火を見逃した人にとっては、ラストチャンスかも?

まとめ

87年の歴史を持つ焼き物の祭典「せともの祭」。当然、焼き物関連のコンテンツがメインとなるが、藤井聡太7段も大好きだというご当地グルメ「瀬戸焼きそば」は食べて見て欲しい。醤油で豚肉を煮込んだタレが決め手の絶品メニューだ!

ナイスな情報【せともの祭には傘が必須?】

地元の人たちの間ではお馴染みとなっている「せともの祭あるある」がある。それは、『せともの祭が開催される2日間のうち1日は必ず雨が降る』ということ。 中には「呪い」とまで言う人もいるこの現象。天気予報が晴れでも、傘は持って行った方がいいかも?

EVENT DATA

第87回 せともの祭2018

期間
2018年9月8日(土)~9月9日(日)
場所
瀬戸市周辺(パルティせと)
(愛知県瀬戸市栄町45)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

花の窟の真正面!江戸時代にタイムスリップしたような「お綱茶屋(おつなちゃや)」

三重

花の窟の真正面!江戸時代にタイムスリップしたような「お綱茶屋(おつなちゃや)」

開催中

常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」

常滑市

愛知

常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」

開催中

「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

静岡

「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

開催中

広島風お好み焼き!瓦そば!中国地方お取り寄せグルメをご紹介

全国

広島風お好み焼き!瓦そば!中国地方お取り寄せグルメをご紹介

開催中

伊豆で東京ラスクを存分に堪能できる夢の施設 「東京ラスク 伊豆ファクトリー」

静岡

伊豆で東京ラスクを存分に堪能できる夢の施設 「東京ラスク 伊豆ファクトリー」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

開催中

愛知 |

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「ジブリの大博覧会」名古屋・愛知県美術館で開催!チケットやグッズ情報などをご紹介

開催終了

愛知 |

推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!