【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
何があっても もういいの
くらくら燃える 火をくぐり
あなたと越えたい 天城越え
石川さゆりの名曲の一節である。この名曲のタイトルを冠した「道の駅」が存在する。春には桜、秋には紅葉、そして地元のおいしいメニューを楽しめる売店など楽しいスポットたくさん!
道の駅「天城越え」
静岡県伊豆市にあるこの道の駅は、春にはソメイヨシノ、エドヒガンなどの桜をはじめとした色とりどりの花、そして秋には赤や黄色の鮮やかな紅葉を楽しむことができる道の駅。敷地内には、昭和の森会館、売店『竹の子かあさんの店』『天城わさびの里』レストラン『緑の森グリューネバルト』など、伊豆の名物を楽しめるスポットが盛り沢山だ!
売店『わさびの里』
こちらの売店では、地元でとれたわさびの販売はもちろん、わさびの収穫体験やわさび漬け加工体験もできる。中でも特に好評なのは、その場ですりおろしたわさびをたっぷりのせた『わさびソフトクリーム』。「え?わさびのソフトクリームなんて美味しいの?」と思うかもしれないが、これが絶品!わさびの爽やかな辛みと香りがバニラソフトの甘さを引き立てる、絶妙な美味しさだ!
竹の子かあさんの店
こちらの売店は、地元のお母さんたちが心を込めて作った手作りの漬物やお惣菜、伊豆市の特産物等を販売。好評なのは、「しいたけコロッケ」に、「山菜おこわ」「小麦まんじゅう」。また、期間限定で販売される「わさび葉コロッケ」は超絶品!このわさびの風味をピリッっと感じる爽やかなコロッケだ。
昭和の森会館
道の駅「天城越え」内にある昭和の森会館は、天城峠周辺の緑豊かな1,600haの森に作られた大自然公園「昭和の森」に生息する植物や動物や自然をパネル・ビデオで紹介する『森の情報館』と『伊豆近代文学博物館(有料)』と『伊豆半島ジオパーク天城ビジターセンター』とレストランがある。また、美しく整えられた中庭は、わさび田、水車、もみじ林があり、また、移築された井上靖旧邸を見ることもできる。そして、秋から初冬にかけては美しい紅葉を見ることができる。
伊豆半島ジオパーク展示コーナーには、伊豆半島の地質や地形の成り立ち・産出された石などが展示。記念撮影用の帽子やグッズもあり、撮影ポイントには最適。森の情報館では、天城山で見られる鳥の鳴き声、天城山固有種の草や花、天城山の原生林や、植林された杉などの説明が詳しく解説されている。そして、伊豆近代文学博物館では、伊豆出身の作家や、伊豆を愛した文豪の生原稿や、ゆかりの品々が数々展示されており、伊豆という土地への理解を深めることができる。またこの施設には、作家の井上靖の旧邸が移築されており、名作が生まれた場所を見ることもできる。
天城グリーンガーデン
昭和の森のひとつの施設で山の斜面に遊歩道が整備されている場所。森林浴、バードウォッチングが楽しめるスポット。春には遊歩道沿いに天城しゃくなげ、エビネなどが咲き乱れ、シーズンには多くの人々で賑わう。そして遊歩道を登ると公園の奥に展望台があり、空気の澄んだ日には遠くに見える富士山を望むことができる。
天城越えとは?
静岡県伊豆市と賀茂郡河津町の境にある天城峠を越える旅路。伊豆半島の内陸と半島南部の間には天城山の峰々があり、これを越えるのは下田街道の最大の難所であった。1905年に天城山隧道(旧天城トンネル)が開通し、多くの人と物資がこの天城峠を越えて行き来するようになった。
まとめ
石川さゆりの大ヒット曲はもちろん、川端康成の『伊豆の踊子』や、松本清張の『天城越え』などのテーマにもなり多くの観光客が訪れる天城の地。近隣には「浄蓮の滝」もあり、天城越えを楽しむ拠点として道の駅「天城越え」は最適!映画や小説の世界を楽しみに、ぜひ訪れてみよう!
静岡で道の駅ならコチラもおすすめ!【下田の道の駅 開国下田みなと】
ココもポイント!
石川さゆりの「天城越え」の歌詞にも登場する浄蓮の滝(じょうれんのたき)は日本の滝百選にも数えられる美しい滝の一つ。かつて滝の付近に「浄蓮寺」という寺院があったことから「浄蓮の滝」という名称がついたと言われている。滝壺にはジョロウグモの化身が棲むとの伝説がある。EVENT DATA
道の駅「天城越え」
- 期間
- 定休日:毎月第3水曜日
※営業時間は施設によって異なるため公式でご確認ください - 場所
- 道の駅「天城越え」
(静岡県伊豆市湯ヶ島892-6) - 金額
- 入場無料
※施設によっては料金が発生する場合もあります。
最近のお知らせ
もっと見る映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
本格的なアウトドアに川遊びも楽しめる!「リバーポートパーク美濃加茂」
開催中
岐阜
鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪
開催中
豊田市
愛知
愛知・豊田市【うめこう桃梨苺園】イチゴや桃、梨、季節によって楽しめる!
開催中
静岡
伊豆アニマルキングダム【アニキン名物】動物勝負とは!? あのホワイトタイガーが間近で見られる?
開催中
名古屋市千種区
愛知
何度行っても楽しい★「東山動植物園」の様々な魅力をチェック♪
開催中
現在開催中
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「10th anniversaryキッチンカーグランプリ」ぎふワールド・ローズガーデンで開催
苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中
愛知 |
白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!
開催中
三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」
開催中
愛知 |
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
開催中
愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
開催中
岐阜
「10th anniversaryキッチンカーグランプリ」ぎふワールド・ローズガーデンで開催
開催中
愛知 |
「2024 アムール・デュ・ショコラ」名古屋タカシマヤのバレンタイン
開催終了
愛知 |
「ディズニーフラッグシップ東京ジャパンツアー」中部国際空港セントレアで開催
開催中