http://rf-jam.com/
ROCK FILL JAM in ala 2018が開催!ヤイリギターも試奏できる!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介
三重
お花、グルメ、体験♪一年を通じて楽しめる「松阪農業公園ベルファーム」
三重
【ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場】さあ出かけよう!自然の中でオートキャンプ
岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
静岡
【藤枝市郷土博物館・文学館】サッカー王国の歴史を学べ!
静岡
静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ
「フェス」と聞くと「ロックフェス」だと思うでしょう。広大な公園にいくつもステージがあり、それぞれのステージでバンドやDJたちが入れ替わり立ち替わりパフォーマンスを見せる。しかし、そのフェスの形は多様化し、新しいフェスの形も続々と登場し始めた。
岐阜県可児市で開催される「ROCK FILL JAM in ala」(ロックフィルジャム)も、そんなロックフェスのひとつである。このイベントは、音楽ライブを軸にクリエイターによるマルシェ、楽器試奏体験、フード、映画上映を楽しめるフェス。今回はそんなROCK FILL JAM in alaの魅力をお伝えしよう
【みんなで作るフェス】
このイベントが開催される岐阜県可茂地域はライブハウス・ライブスペースが多いわけでもなく、音楽文化が盛んであるとは言えない土地。しかし、そんな土地だからこそ「自分たちの住むまちに、どんな境界線もなく誰もが気軽に音楽を楽しめるような場所が欲しい」。そんな地域住民の思いを形にしたイベント。
そのため、スタッフたちは「仕事」として運営しているのではなく、地域で暮らす音楽好きが集まった「有志」。「自分たちの住むまちに、自分たちの手で音楽のまつりを作る」。そんなアツい思いが詰まったイベントなのだ!
今年2018年の開催で決まっていることは少ないため、昨年の様子をもとに解説していこう。
【◆10組以上が出演するライブステージ
合計4か所のステージは竹あかりや段ボールアートで装飾された手作り感満載かつお洒落な空間。様々な年齢層の人が思い思いに楽しみながら音楽を聴き、ローカルだからこその暖かみのあるライブを演出した。今年の出演者はコチラ!
【2018年出演者】
・鈴木実貴子ズ
・鍵穴
・ジョニー大蔵大臣(水中、それは苦しい)
・CRICKET QUARTET
・ヤドサガシ
・佐藤嘉風
・万作theBAND
・GoodiesBoogie
・碧みき
・チャヤ・アズナブル (WHITE/BLACK)
・ベッドサイドフィクションズ
・蛯名 桂 (Brownie)
・T.B.J
・STILLMATICS(bobkut&fune)
・はらたけ三重奏
・ryosei (Brownie)
【◆世界に誇る2大ギターメーカーの試奏体験】
実は、木曽川沿いには長く楽器製作を行ってきた歴史があり、可児にはヤイリギターとゼマイティス(神田商会)という世界で愛されるギターメーカーが2つも存在。これら両ブランドのブースがあり、世界のプロミュージシャンたちが愛するギターを試奏することができる。
【◆マルシェ・飲食店】
マルシェは最近人気急上昇中のコンテンツで、フェスと同時開催されるケースも増えてきている。「ROCK FILL JAM in ala」のマルシェでは、手作りのアクセサリーや雑貨などが出店。どれもクオリティが高く、子供が遊べるものもたくさん。昨年からは、フードにも力を入れており、地元の美味しいものを集めている。人気だった角煮丼のようなガッツリ飯から片手で食べられる軽食、こだわりの珈琲などが振舞われた。お酒の販売もあったのは嬉しい限り!
【◆映画の上映会】
昨年上演されたのは、地元バンドも出演した各務原のまちおこし映画「光射す」。上映後にはトークショーも開催された、可児市ふるさと広報大使の塚本あかりさん司会のもと、監督・キャストも壇上に登場し、制作の裏話などを語った。
【まとめ】
他にも「みえる。音展」という音にまつわるアート展や「Welcome to A.G Town vol.28」という世界中で愛されるヤイリギターを製造するまち 可児として開催しているライブシリーズも同時開催!
音楽を軸に可茂地域をもっと楽しく!おもしろく!という想いのもと、年々規模を拡大していくこのイベント。ぜひ遊びに行ってみよう!
【「みえる。音展」出展者
木全 靖陛/画家、陶壁家(岐阜県多治見市)
TOMASON(Kaito Takano)/岐阜県出身東京在住
宮崎はこ/絵描き・デザイナー(多治見市在住)
eerie-eery/造形作家(名古屋・大阪・東京を中心に活動)
アヤゾンビ/25歳独身女性
yukino.o/岐阜・愛知を中心に活動
雨本洋輔/イラストレーター・映像作家(可児市出身)
黒山史朗/フォトグラファー(岐阜県生まれ)
akimichi/岐阜県可児市を拠点に活動中
五藤ひろみ/僧侶(可児市を中心に活動)
【ナイスな情報【日本を代表するギターブランド“ヤイリギター”】
ヤイリギターは、岐阜県可児市にあるアコースティックギターの製造会社。ポール・マッカートニー、デヴィッド・クロスビー、グラハム・ナッシュ、リッチー・ブラックモア、カルロス・サンタナなどの欧米のミュージシャンが使用している他、日本国内でも評価が高まり、浅井健一、長渕剛、向井秀徳、GLAY、BEGIN、桑田佳祐、松本孝弘、矢井田瞳、エレファントカシマシ、なども使用しているという。
EVENT DATA
ROCK FILL JAM in ala 2018
- 期間
- 2018年8月5日(日)
- 場所
- 可児市文化創造センターala
(岐阜県可児市下恵土3433-139) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ
開催中
岐阜
昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!
開催中
三重
女性の味方♡「神明神社」にお願い!
開催中
名古屋市中区
愛知
「~ KAWAII LAB. 衣装展 ~ KAWAII CLOSET」hmv museum 栄で開催
開催まであと13日
名古屋市東区
愛知
世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」
開催中
現在開催中
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
RANKING
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「クリスマスグルメパレード ~心躍る幻想的な美食の数々~」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催まであと10日
愛知 |
「~ KAWAII LAB. 衣装展 ~ KAWAII CLOSET」hmv museum 栄で開催
開催まであと13日
岐阜
実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと1日
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中



