エリアを指定
全国の食とアート、音楽が集う「森、道、市場 2018」アジカン、水カンら出演 http://mori-michi-ichiba.info

全国の食とアート、音楽が集う「森、道、市場 2018」アジカン、水カンら出演

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

静岡

深海って面白い!沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムに行こう!

静岡

富士山の目の前で遊べる遊園地「ぐりんぱ」をご紹介!

岐阜

365日キャンプライフを楽しめる!N.A.O.明野高原キャンプ場ってどんな施設かな?

愛知

いざという時どうしたらいい?名古屋市港防災センターで楽しく防災を学ぼう

三重

体験型イルミネーション「月の神さまと不思議なまつり」VISONで開催

全国各地の土地が持つ魅力や時代の変化を五感で感じることのできる野外フェス「森、道、市場 2018」が、5月11日(金)~5月13日(日)の期間、ラグーナビーチ(大塚海浜緑地)と遊園地ラグナシアで開催される。

3月現在、第5弾までのアーティスト情報が発表されている。アジカン、水カン、くるりなど様々なジャンルのアーティストが集う。

全国から集う”食”や”アート”など魅力的なショップが並ぶ

全国各地から集めた農産物やフードなどのマーケットも充実。音響設備を整えた場所でクラブみたいな屋台村「イートビート!横丁」や、アウトドアショップ、ネコ好きクリエイターのグッズやカフェ、沖縄の食や雑貨が満載の「リトルオキナワ」、日本と台湾を繋げる台湾ラバーズたちからなる”台湾×日本の合同エリア”「台湾日和」など、蒲郡にいながら様々な文化を体験できる。

ライブの後は大自然の中でキャンプを楽しもう

レジャーシートやポップアップテントを持ち込んで自由に休憩できるフリーゾーンのほか、日帰りで楽しめるディキャンプサイト、4つのエリアからなるキャンプサイトも用意されている。火を使えるエリアと使えないエリアが分かれているのでご注意を。

「森、道、市場 2018」は、人と人、自然、食、作品、音楽など、それぞれの関係性(間)に気持ちの良い距離感や心の変化を大切にし、バランスよく調和し、我々がまだ気づいていない素晴らしいアイディアをニュートラルな立ち位置で、次世代を担う人たちに向けて、多様な選択肢の一つとして継承していく。日常では味わえない至福な時間を体験しに、ぜひ足を運んでほしい。

アーティストラインナップ

ATAK Dance Hall/OGRE YOU ASSHOLE/okadada/ORIGINAL LOVE/GRAPEVINE/国府達矢/DAVE CROWE/tricot/七尾旅人/BIOMAN/般若/fhána/Polaris/Michael Kaneko/mabanua/KEITA SANO/小西康陽/坂本美雨+haruka nakamura/John John Festival/砂原良徳/SPECIAL OTHERS ACOUSTIC/トクマルシューゴ/BAD HOP/フレデリック/PES (from RIP SLYME)/yonige/Ryu matsuyama/ASIAN KUNG-FU GENERATION/大沢伸一/大橋トリオ/Otto & Orabu/odd eyes/odol/漢 & D.O × DJ BAKU/キュウソネコカミ/小嶋ケイタニーラヴ/Salyu/水中、それは苦しい/水曜日のカンパネラ/tofubeats/Nulbarich/蓮沼執太フィル/Ramza/Irish Music Party with DAVE CROWE/青谷明日香/石野卓球/UA/掟ポルシェ/折坂悠太/くるり/Dorian/nutsman/HALFBY/Base Ball Bear/BOREDOMS/優河/YUKA MIZUHARA/吉澤嘉代子/Licaxxx

【DJ】Ichiro Yamaguchi(sakanaction)/【DJ】Daito Manabe+Setsuya Kurotaki(selector duo from Rhizomatiks Research)/【VJ】Rhizomatiks Research/他(順不同)

EVENT DATA

森、道、市場 2018

期間
2018年5月11日(金)~5月13日(日)
場所
ラグーナビーチ(大塚海浜緑地)・遊園地ラグナシア
(愛知県蒲郡市海陽町2丁目)
金額
通常販売:1日入場券2100円~
その他、2日通し券など詳細は公式サイトにて
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪

名古屋市中区

愛知

コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪

開催中

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

岐阜

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

開催中

子どもと一緒に体験学習♪ 『浜松市楽器博物館』で世界の楽器を鑑賞しよう!

静岡

子どもと一緒に体験学習♪ 『浜松市楽器博物館』で世界の楽器を鑑賞しよう!

開催中

完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪

名古屋市中区

愛知

完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪

開催中

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

三重

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

開催中

タグで探す

現在開催中

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

RANKING

三重

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

開催中

三重

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

静岡

ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」

開催終了

愛知 |

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

静岡

静岡県沼津市にグランピング施設「西伊豆 天空テラス」がOPEN!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!