エリアを指定
北斎だるせん!北斎と名古屋の深い関わりを解説! http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji170901.html

北斎だるせん!北斎と名古屋の深い関わりを解説!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

みんな大好きブラックサンダーの聖地「有楽製菓 豊橋夢工場」をご紹介!

愛知

愛知・知多市【ストロベリーファーム ソービー】完全予約制で優雅なひとときを♪

岐阜

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

三重

愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

静岡

話題のハシビロコウも!『掛川花鳥園』で花&鳥とふれあおう♡

愛知

一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」

江戸の浮世絵師、葛飾北斎。世界一有名な日本人画家と言っても過言ではない彼の代表作といえば、「冨嶽三十六景」。「冨嶽三十六景」は、富士山を日本全国のさまざまな場所から描いたシリーズ。「三十六」とあるが、あまりの人気で、10点が追加。全部で46点となっているのは意外に知られていない。

そんな葛飾北斎の企画展が名古屋市博物館で開催される。そのタイトルが「北斎だるせん!」だ。『“だるせん”って何?』と思うかもしれないが、それは置いといて。まずは葛飾北斎と名古屋の関わりから解説していこう。

名古屋で行われるには意味がある

なんと、葛飾北斎は名古屋に半年ほど住んでいたんです!その場所は、現在地はそれぞれ、商業施設「ラシック」のあたり。北斎はとても名古屋を気に入ったそうで、『おれはもう江戸へは帰らぬよ、この名古屋はまことによい所で、おれの身体には時候も飲食物もよく合っているから名古屋は死場所。』と語ったそう。北斎が名古屋に住んでいたこの時期、実はっ北斎の代表作が生まれることになる。今回の【北斎だるせん!】で展示されるものは、この時に生まれたもの。

もうひとつの代表作『北斎漫画』

「冨嶽三十六景」と並んで北斎の代表作とされるのが『北斎漫画』。『北斎漫画』は、葛飾北斎が後身の指導のために発行したスケッチ画集。海外では「ホクサイ・スケッチ」とも呼ばれる。全十五編が発行され、人物、風俗、動植物、妖怪変化まで約4000図が描かれている。この本は国内で好評を博しただけでなく、1830年代ヨーロッパに渡り、フランスの画家「モネ」「ゴッホ」「ゴーギャン」らに影響を与えたと言われている。この本の初版が名古屋で発行されたというのは、地元民は誇りにしてもいいと思う。

『だるせん』の秘密

この『だるせん』という言葉。北斎と名古屋の関わりを最も示す言葉。実はこれ、北斎の名古屋でのあだ名。北斎は名古屋で巨大な達磨の絵を描くイベントを行ったという。その大きさなんと縦18m、横11m。これが、市中の話題をさらい、人々が北斎を「達磨先生」、略して「だるせん」とあだ名をつけて呼ぶほど人気となったんだそう。

この企画展では、北斎の数々の作品を通して『北斎と名古屋の深い関わり』を、紐解きながら、名古屋から見た北斎の歩んできた軌跡と作品の魅力展示。会場は、第1章「Before 名古屋」、第2章「北斎、漫画を描く」、第3章「北斎、大だるまを描く」、第4章「名古屋の仲間たち」、第5章「After 名古屋」の5つの章で構成。北斎の全てを楽しめる企画展となっている。

話は戻るが、世界一有名な日本画家『葛飾北斎』。日本人として彼を知らないのはちょっと恥ずかしいかもしれない。是非この企画展で勉強して、海外の人に自慢しよう!

EVENT DATA

特別展「北斎だるせん!」

期間
2017年11月18日(土)〜2017年12月17日(日)
9:30~17:00  ※最終入場16:30
場所
名古屋市博物館(愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1)
金額
観覧料 一般 1300円
   高大生 900円
  中学生以下無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

名古屋市東区

愛知

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

開催中

横山美術館 世界で評価された日本美術「陶磁器」を感じる

名古屋市東区

愛知

横山美術館 世界で評価された日本美術「陶磁器」を感じる

開催中

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

静岡

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

開催中

世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介

静岡

世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介

開催中

世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」

静岡

世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

開催中

愛知 |

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「夏休み!わくわく昆虫ランド」イオンモールNagoya Noritake Gardenで開催

開催終了

静岡

つま恋リゾート彩の郷で「ウォーターパーク」期間限定オープン!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!