エリアを指定
短くても楽しい!短いからこそ面白い!練馬でアニメコンペティション練馬2017を開催 http://animation-nerima.jp/event/compe/

短くても楽しい!短いからこそ面白い!練馬でアニメコンペティション練馬2017を開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

「こどもサイエンスプラザ」ワクワクするような科学の不思議がいっぱい!

愛知

愛知大学のルーツや歴史を貴重な資料で紐解く「愛知大学記念館」

愛知

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

愛知

入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」

静岡

お茶の香りに包まれる、ここだけの体験♡「香りの丘 茶ピア」

愛知

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!

アニメ大国日本の中でもジャパンアニメーションの発祥の地である練馬で、民間の人が参加できるアニメ大会『アニメコンペティション練馬2017』が開催されます。2017年9月1日(金)から一般応募を募集しているこの大会では、子どもから大人まで制作したアニメを応募することができます。

あなたの制作したアニメが注目されるかも?!練馬がアニメで盛り上がるイベント、アニメコンペティション練馬2017のイベント情報をご紹介します。

ショートアニメの大会、アニメコンペティション練馬2017が開催

ジャパンアニメーション発祥の地である練馬で、『アニメコンペティション練馬2017』を開催します!第二回目の開催となる今回のアニメコンペティションは、
前回に引き続きショートアニメとキッズアニメ、そしてアニメ業界のクリエイターを目指す若手が活躍できる部門を新設!昨年よりも更に面白いコンペティションとなりそうです。

アニメコンペティション練馬は、ジャパンアニメーション発祥の地である練馬からアニメの魅力を発信し、アニメの文化や魅力を広く伝えていくために開催されるイベントです。
子どもから大人までが楽しめるアニメのイベントという目的だけでなく、アニメを支える人材を発掘し、育成を通じてアニメ業界の未来を発展させていくという目的もあります。
日本のアニメ文化を楽しみ、育てていくという素晴らしい目的でこのアニメコンペティションが開催されるというわけですね♪

応募者は前述した通り、子どもから大人まで幅広い年齢層の人がこのコンペティションに応募することができます。自由で伸び伸びとした創意発想があふれた作品をぜひ応募してみてくださいね!
また、アニメーター志望者や若手アニメーターの新たな才能を発掘するという目的もありますので、本気でアニメ業界を目指す人の参加も大歓迎ですよ!

募集された作品の中から事務局が審査をし、優秀な作品には各部門で賞が与えられます。 なんと賞金までもらえてしまいますので、頑張って応募してみてくださいね!受賞した作品は2018年3月に発表、表彰式を行う予定です。奮ってご応募ください!

募集部門は3部門!若手のアニメへの挑戦に期待!

1.1分アニメ

“1分アニメ”は30秒から90秒までの短編アニメーション。動画であれば制作方法はアナログでもデジタルでもOK!色彩やセリフ、音楽なども自由ですが、セリフの言語は日本語であることが条件となっています(字幕可)。

高校、専門、大学などの学生から一般の方までが対象となっており、個人でもグループでも応募することができます。また、年齢やプロ、アマは不問ですので、我こそは!と思う方は是非ご参加ください。

※上記以外にも規定がありますので、詳しい募集要項につきましては公式サイトよりご確認ください。

2.キッズアニメ

キッズアニメはその名の通り、小学生と中学生が応募対象の部門です。既定のサイズの用紙に描いた手描きのアニメーション作品で応募します。6枚から100枚程度の紙に絵を描き、パラパラとめくると動いて見えるように制作します。

キャラクターを使用する場合は、オリジナルのキャラクターの他、事務局が提供するキャラクターを使用してください。既存のアニメなどで登場するキャラクターの使用はできませんのでご注意ください。

手描きで楽しく制作することができるキッズアニメですが、練馬区在住・在学の小学生、中学生が対象となりますので、参加される場合はお住いの地域などをご確認ください。

手描きでパラパラ漫画を作成するので、難しいアニメの知識がなくても楽しく制作することができそうですね♪

※上記以外にも規定がありますので、詳しい募集要項につきましては公式サイトよりご確認ください。

3.若手アニメチャレンジ部門

若手アニメチャレンジ部門では、将来アニメーターを志望する方、またはアニメーターになって3年以内の若手の方を対象とした部門です。

この部門では、レイアウトを応募し審査が行われます。レイアウトとは、背景のパースに合わせてキャラクターを配置したものを指し、アニメの原画の基本となる絵のことをいいます。

キャラクターは事務局より提供するキャラクター設定を使用するほか、オリジナルのキャラクターを使用することができます。(オリジナルキャラクターを使用する場合は完全オリジナルであることが条件となりますのでご注意ください。) さらに美術設定を使用する課題と自由があり、着彩の有無は自由となります。

若手アニメチャレンジは、課題と自由で計2点の作品で応募することが条件となっています。どちらかひとつのみの応募は審査対象外となりますのでご注意ください。
素材の提供は公式サイトに記載されてある若手アニメチャレンジの項目よりダウンロードすることができます。

これからアニメ業界にチャレンジしていきたい人は、ぜひこちらの部門に奮って応募してみてはいかがでしょうか。

※上記以外にも規定がありますので、詳しい募集要項につきましては公式サイトよりご確認ください。

募集期間はいつまで?どうやって申し込めばいい?

制作したアニメの募集期間は2017年9月1日(金)から2018年1月31日(木)までとなっております。この期間は応募期間となりますので、締め切りまでに制作したアニメを応募してくださいね!

作品の応募はすべて郵送となります。応募申込用紙に必要事項をすべて記入し、作品と一緒に事務局へ送付します。応募できる作品の数は一人につき1作品ですので、ご注意ください。また、応募後、作品の返却はできませんので手元に残されたい方は応募前にコピーを取り、保存されることをおすすめします。
募集期間や詳しい募集要項、作品の送付先などにつきましては公式サイトよりご確認ください。

EVENT DATA

アニメコンペティション練馬2017

期間
募集期間:2017年9月1日(金)~2018年1月31日(水)
場所
(お問い合わせ先)
〒176-0001東京都練馬区練馬1-17-1ココネリ4F
一般社団法人 練馬アニメーション
アニメコンペティション練馬事務局
金額
参加費 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

開催中

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

蒲郡市

愛知

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

開催中

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!

静岡

『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!

開催中

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

西尾市

愛知

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!